• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

原点回帰? (懐かしの4号線)

 みんカラはシステム変更とかで混乱気味ですね。 私ももちろん全く着いて行けずお手上げ状態です。  でも細かいことは解らないので、変わらず今まで通りブログのみの好き勝手でやらしてもらいます。(それしかできん)



 年明けて 暖かい日が続いています。 (北海道東北日本海地方は猛吹雪みたいですが…)

正直ホント気持ち悪いくらい。朝は放射冷却で冷えるが昼間は10℃越えの3月上旬の気候らしい。コムスのフロントガラスが凍ってスクレーパーでガリガリしたのは今シーズンまだ3回しかない。 雪なんて程遠い。



 タイヤチェーンどころか ハーフドアも出番なし


 過ごしやすくていいのだけれど、なんかちょっと拍子抜け。 (贅沢言うな!)


 寒さに弱いくせに 「ないものねだり」?の憧れ? (甘いでしょうが)





 この歌を知ったのは高校時代。偶然AMラジオから流れていたのを何の気なしに聞きました。

 もちろん題名も歌手も全く分からないでしたが、何故か心肝に触れたみたいでその後もずっと記憶の端に引っかかっていました。特にヒットした有名な曲ではなかったのでわからずじまいでそのまま忘れ去られていました。 今はYouTube等のお陰で(メジャーではない)昔の歌や映像が甦って見れてありがたいです。



 物心着いた時から怪獣ロボットメカびたり。スーパーカーブームで爆発。


 そんな少年がこの歌と出会い それまでの「力パワー見かけのカッコよさスマートさ」「スピード&データスペック」 だけではない「身近なもの」 を無意識に知ったのではないでしょうか? 今となっては。

 後の「GTロマン」に繋がる「タイム的速さだけではなく他人と競うだけではなく、自分の日常のライフスタイルとしての相棒?」的な 緩いけど密な関係…。 今のコムスに繋がる原点ターニングポイントだったのでしょうか?。 

 子供時代にはわからなかったけれど、今にしてなんか解る様な気がする…。




 ~追伸~

 その後偶然東京で暮らしてみて。 

 日本橋から上野(バイク街)を通る「昭和通り」から 環七へ当たり日光街道…が4号線と知ったのだがなんかイメージ違う…

 やはり4号線は延々北を目指すさいはてのみちのくの道のイメージ。 雪に閉ざされた孤高の存在。 (奥の細道?) 南国生まれ育ちにとっては未知の憧れの道。






 コムスは普通車よりも視点低いので道路路面が身近に迫ってきます。 イメージ的な造られた(美化された?)画像よりも、こんな日常の何の変哲もない路面の画像の方がグッときます!。 無意識に引き込まれます。


 去年の夏の暑い熱い九州横断が蘇ります…。



 ~いつかいつかは コムスで行きたい4号線!~










 (早く春にならないかなあ~~)

 
 
Posted at 2019/01/19 17:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰り道脱線暴走失礼 http://cvw.jp/b/2431721/48690142/
何シテル?   10/02 20:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation