• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

GRヤリス

GRヤリス本命登場⁈

ネットでは(あまり詳しくないのだけれどそれでも)いよいよ「GRヤリスお披露目やら予約開始やら試乗記やら」 ざわついてきましたね。

エンジン数値スペックは申し分ないどころか「凄すぎ⁉」。肝心のシャーシもWRC譲りで大丈夫そう? これは久々に「本物感」ですかな?

~ひとりごと~
今どきの「ホットハッチ」なんて軽々しくまとめてほしくないな。





素はいたってスッキリボリュームでクドクドゴテゴテでなく好印象。
最近は普通の市販車ファミリーカーミニバン1BOXの方が見た目イカツイエグイケバイほど…

WRCの血を継ぐ エボインプの久しぶりの後継者なるか。

いやいや 忘れちゃいけませんよ




「セリカGT-FOUR」。1990 絶対王者ランチアを破りドライバーズチャンピオン。1993,94 マニュファクチャーズタイトル。トヨタちゃんとやってたのよ!

その後が エボインプの時代。

国内では「名ばかりのGT」「流面形」の頃かな?



ST165、185



ST205。(アンチは大局を流れを見ず揚げ足取り?の『レギュレーション違反出場停止』)成績はいまいちだったがカッコヨカッタ。(アルピーヌ?)




セリカよりもカローラの方がヤリスにはイメージ近いかな?(でもこれはクラスが違うけど)


やっぱり「GRスープラ」「GRコペン」もいいけど、より本物感感じますね♡


~脱線~
ネーミングに関して、「ヤリスGR」だの「ヤリスGRMN」だの「ヤリスGR‐4」だの色々出てきて私は混乱。
どうやら「GRヤリス」で落ち着いてくれるのかな?よかった…。

というのも 私的には「GR‐4」は名乗ってほしくなかった。それは



「GR-1」「GR-2」「GR-3」。「陸 海 空 戦略ロボット」の感が植え付けられているからです(お前だけだろ!)。 (でもこれは半端ない熱狂なのでお許しを…)


~追伸~


「GRコムス」は?


~ひとりごと~
マイクロEVカー新規格原付枠超えモーターと全固体電池と1+1(1by1)の定員。ボディそのままシャーシ強化。の「新規格コムス」! 出ないかな~欲しいな~。
Posted at 2020/01/26 18:06:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 23 4
5 6 7891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation