
10月はゆっくりコムスのメンテ。のつもりがもう最終週。
壊れたバッテリーチェッカーをまた買い直して。
あくまでも目安比較ですが、バッテリー状態は1年半使用して、内部抵抗&CCA値30%程落ちてます。
6個のばらつきはあまりないのでまあこのまま行ってみましょう。実走行でも最後の1メモリでも変わらず問題なくアクセル全開できるし…
そしてステッカー&塗装剥がし。
(これは「ハゲ」(笑))
劣化ボロボロのステッカーをシコシコ剥いで…なかなかきれいにはいかない。
ヘアードライヤーとアセトンで慎重にじわじわと。
急いで焦ってカッターナイフなんか使ったら大ごと。下の塗装地を傷付けてしまう。(何度も経験済み)
「やさしく包む様に…」霜取りプラスチックスクレーパーでも細かいところは使えない使いづらいよく取れない。やはり一番は「人の爪でゴシゴシ」ですね。ええあんばい。
んで 一番大変なのはラバースプレーで塗ったとこ。「剥がせる」うたい文句ですが、2年以上経つとカチカチに劣化硬化していて 剥げやしない。
ネットで「シリコン浸透液で柔らかくすればめくれる」みたいな?
先週平日からCRC吹き続けて 柔らかくはなったけどぺりっと一気に剥げることはない。結局アセトンで拭き拭き。やおなったんで割とスイスイ拭き取れるが、ウエスがすぐ真っ赤っかベトベトになって 量要る。
赤いとこだけ取ってみた。
まだまだこれから。細かい傷(細かい人から見れば大きな大ごと?)はまた適当に補修(笑)。
肝心の大きな面積のリアフェンダーがまだまだ。来週からじっくりボツボツ。
幸い コムスは鉄ではなくプラスチックボディなので、傷つけても錆びないので安心♡ 下地も白なので少々は目立たない。
そしてショボいチョイノリ原付マイクロカーだけど、塗装はしっかりしているみたいです。ステッカーは剥げる溶ける消えるけど、塗装は無傷丈夫みたいです。
色もちゃんとパールホワイト効いてて? 今日のような陽射しならキラキラパールです♡
なので塗装剥ぎはまだ来週も(来月も?)続く。
~余談~
私ことですが…
今まで何十年も通っていたお世話になっていたスーパーマーケットが先月倒産してしまいまして、「スーパー買物難民」です⤵(笑)。
Posted at 2020/10/25 19:39:52 | |
トラックバック(0) | 日記