• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

見たか電磁の必殺の技!

見たか電磁の必殺の技!なんかさ~近頃日曜ごと雨やない?なんなん⤵😢

「雨にも負けず」
今時なんかYouTubeで話題の?「マジカルヒューズ」。(バナナじゃないよ(笑)



実はこうゆう怪しい?アフターパーツ昔から大好きで!♡

「UFOパワーコイル」「PBボンファイア」「ガンスパーク」「スワールアップ」やら後付けCDIやコイルや電磁ポンプ。燃料タンクに入れる網網のやマフラー内のギザギザやアーシング凝ったアンプ付き?のやら♡

市販に物足らず自作(笑) んでいまだに凝りもせず(笑)(貧乏性)。

マジカルヒューズの能書きは、材質の吟味とコーティングにより「雑電磁波の除去」
電子部品への悪影響を抑える。だそうです。



確かに 今時のクルマってフューズボックス数凄いよね♡(写真はレガシィツーリングワゴンみんカラ拾い画像)エボⅦでもこんなには無いよ(笑)。



プリウスらになるともっとスゲ~⁈ こりゃあ電磁波干渉も出るわ?(笑)
メーカーはコスト重視でそこまで対策せんやろうから

理屈は解った?が「マジカルヒューズ」車両専用アッセン販売のみ⁉
バラ売りしない?⤵なんなん。  ご存知のように



コムスのヒューズはこんだけ!♡ しかも右と左とでホルダー分かれているので3個づつ♡ 電磁波干渉も少ない?♡

バラで出んマジカルヒューズは興味津々ながらも...



似たような?「アイスフューズ」発見。
バラでAmazonで気楽に買えるんで、総替えやなくても「ECU‐IG」7.5Aと「CHARGER」20Aの2個購入♡

アイスフューズはマジカルヒューズとはアプローチ違って、「-何100度かで冷やして金属結晶を揃える」? 「超電導」理論?(鉄人28号FX?(笑)



言ってる事は能書き謳い文句はわかるけど... たかだか市販のヒューズにそこまでできる?

眉唾やけどダメもと2個やけん♡ 買って付けて見た

ちいと?軽く滑らかになった? プラシーボ親バカ効果?

なんで 今日雨ん中テスト走行。ノーマル純正とアイスフューズ付け替え走り比べ。

数値データで出るほど明らかな差は無いですが、やっぱり感覚的にアイスフューズだと ちいと「軽く滑らかになった」感はあります。

多分に「リフレッシュ効果」あるでしょうが、自分気分的に悪くはないいい感じになったんでええんやない⁈(笑)

コムスはシンプルで軽量なんで、ちょっとした変化でもしっかりわかります。

私の場合はバッテリーを小容量小型軽量化&レイアウト変更してるんで、純正とは全然機動性違います♡ でも「軽けりゃいい」ではありません。あんまり軽くし過ぎると跳ねるトラクショングリップしない(こける?)んでほどほどに微妙なとこを押さえて?♡


~追伸ナイショひとりごと~
今時の電子制御がんじがらめのクルマは 電磁波らももちろんですが
コネクター割り込み分岐後付けアフターパーツ付けるとセンサー誤作動ECUエラーらで致命的修復不可能になってしまうとか?(テレビとかスマホとか?)
近年安全装置自動運転に向けてなんで、速度センサーやカメラに干渉する後付けドラレコらも問題? 一切いじれん手も触れられん?⤵

あ~ ツマラン! なんちゃオモシロない!⤵ アナログ老害失礼(笑)



お口直しお約束?♡



VVV!ビクトリー~!♡



「稲妻落とし」「X攻撃」「ジュンサンダース」「骨肉腫」!燃えた燃えた燃えた~!♡

毎度悪ノリ脱線失礼♡



これは全然わかりません(キリッ!(笑) 

~コムス機動性アップ故の?(超電磁)スピンには注意ね♡(笑)~

毎度失礼いたしましたぁ~♡





Posted at 2024/03/24 14:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新米まつり http://cvw.jp/b/2431721/48615330/
何シテル?   08/23 14:49
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation