
梅雨も明けてわれさんも終わって いよいよ夏本番!
毎日毎日暑いですね。上で焼かれて いやんなっちゃうよ♡
休みくらいは避暑したい!。
でも南国四国、カルストや中津明神山天空林道や石鎚山ら1000m級の山まで行かんとしまんと凉しならん。行くまでが遠い!「いんでまう!」(=死んでしまう(笑)
(海はちいとはまだそれなりに涼しいんやけどね♡)
なんでなんとか近場で涼しい所は?
渓谷?うちらは山からすぐ海なんで、超短い川の険しい渓谷多々あります。
一番近いのは「薬師谷渓谷」。家から5km!(笑)
逆にあまりにも近すぎてありがたみ?無い(笑)標高も低いんで涼しくない?だいぶ険しい登山道歩かんといけん⤵😢
何より...
「そうめん流し」言うほどあんましうもない?私感失礼
南予の夏の風物詩「そうめん流し」。宇和島近辺に3件有りますが
一番有名なのは鬼北日吉の「安森洞」? on&offの手前。
洞窟もあるしイワナの釣り堀もあるし地元じゃ有名♡
でも わたくしてきな子供の頃からの記憶では 肝心のそうめん流しの味がイマイチ感? なんで…(私感失礼)
子供心に美味かった記憶は 宇和の「観音水」♡
やけんけんけん 何十年ぶりに行ってみょうわい!♡ 近いし。
法華津峠を越えて行け!
ウ ワ ワ 宇和♡
メイン県道宇和~野村線を肱川かかる橋折れて~
「明間」(あかんま)
橋を渡って狭い山道へ。コムススイスイ♡
なんちゃぁ すぐ着
予想以上に賑わっちょる?混んじょる
そんなたいそな事言われたち知らんし(笑)
子供の頃の記憶頼りに登ってみる。あーしんど!(笑)
ここでも充分な水量涼しさマイナスイオンパワーポイント? がさつのさくのおれには解らんけど(笑)
年っしょりにはキツイ登り。
はい ここが湧き口排出口♡ 人の背丈半分位の小さな洞窟洞穴なんですが
かがんで高さ合わせると、強烈冷気! エアコンやクーラーなんてのとは別次元!
ほんでやっぱ本命「そうめん流し」♡
記憶は確か。濃いい出汁甘いツユ美味い!(麺の水で薄まるけん濃いめでええんよ♡)
700円で食いたい放題たんのして♡
いんでの酒の肴にアマゴ買うて... いぬる!♡(=帰る)
片道36km程 余裕
~追伸 暑さ対策~
駆動モーター過熱対策
発電機電子部品冷却
で 結局都合4個のファンとなってしまいました ファンだらけファンもぶれ(笑)
予土線ファンファン?♡(笑)
~さらにド変態脱線~
世間があんまり「命にかかわる暑さ」言うもんやけん シャレでガラクタ寄せ集めで
強制空冷疑似空調服♡(笑)
「効いた~! 愛の目覚め~!」(笑)
いやこれはお遊びネタで(笑) そこまでせんてもツインターボ&走行風でまだ充分行ける範囲ですよ♡
~やけんやっぱし「お約束」外せれんよねちや♡(笑)~
さらに暴走
ロケ地は懐かし「奥道後」やね♡ 遊園地や映画館やスーパーカーショー行きましたよ
お城は高知城。(とにかく爆発凄い凄すぎ! 今では無理ですよね(笑)
ピッケルシャーク ガマボイラー ドリルモグラ ギロチンザウルス...みんな言えるぞ!(笑)
ドクトルG(ゲー)の「仮面ラ~~イダーV3」が解る人はお友達♡(笑)
老害ジジイ失礼いたしました~
Posted at 2024/07/28 19:50:58 | |
トラックバック(0) | 日記