• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

現実はチビシ~!⤵

現実はチビシ~!⤵先週土曜日松山行きの前に、リアサスの具合見ようかとしたら...
タイヤ減っちょる!





フロントはまだバリバリやのに~⤵ コムスあるある♡

Myブログひっくり返してみたら、2022 6月にタイヤ交換。3年か~...
ま そんなもんか?♡





次はいよいよ165/60扁平試してみようかな?(笑)



外径は大きくしない。あくまで

だがしか~し現実問題‼ すぐポンポン換えられる買えるほど余裕ぶげんしゃやないもんで⤵(笑) (今月は収入無い上に、去年の市民税まとめて請求+国民健康保険料で10万超え!⤵) んん~ん もうちいとガマン。ローテしてもたす♡

酷使のふぞにほたくり使い倒しなんであちこち傷んでくる経年劣化もあちこち⤵


でもまずはやっぱり「主機バッテリー」!



ご存知の通りコムスの主機バッテリーは前後2部屋仕切りに分かれて収納されています。純正ノーマルは横倒しで3個×3個です。私は立てて、配線的に前4個後2個でやってみたら。やはり発電機積んだらリア偏重。使い勝手乗り具合感覚グツちとじゅうが悪い⤵(方言全開で解るかな?ゴメンナサイ(笑)



またまた「最強寒波到来」?言うけど、こちらは昨日今日なんちゃまだなんで今のうちにやっちゃれ!♡ 前5個×後1個にレアウト配線変更。

これが全然違う! 大雑把に言うと4×2はRR 5×1はミッドシップ。感覚全然変わります。
主機バッテリーは21kg。これ1個の置く位置だけで大きく走り感覚が変わります。
それだけコムスは小さいシビアということなのでしょうが♡

~よもだ~
「コーナリングは尻で回れ」と言われましたが... 旋回時の回転中心 軸がどこに感じるか。コムス4×2では肛門脊髄くらいかややまだ後ろ側。5×1では〇玉か太股くらい?明らかに違います!♡ だけどあんまり前過ぎても。発電機降ろしてノーマル状態だとトラクショングリップ落ちてしまいます。スピン注意!⤵(笑)♡

「クルマはエンジンパワーじゃなくシャーシだ!」やっぱり楽しいコムス♡

明日からは本格的に寒くなる? 現実に戻って税務署行こうかな?(確定申告)

また♡
Posted at 2025/02/18 13:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 456 78
9 1011121314 15
1617 1819202122
23 242526 2728 

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation