• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

コムスの塗装

コムスの塗装コムスを知っている人が 私のコムスを見てまず目をひくのは、赤白の純正と違うツートンカラーでしょう。驚くか引くか…。

これは自前の塗装です。新品に なんて大胆な。無謀な。と 思われる人もいるでしょう。

実はこれ、新兵器?のラバースプレーという 「剥がせる塗料」なのです。
使ってみると、本当に簡単に剥がせます。粘着テープでも貼ってペリッてやると きれいにとれてしまいます。細かいところはシンナーで拭けば 跡形も残りません。

塗装してみて、とても垂れやすいので 薄く薄く乾かしながら根気よく塗らないといけません。私が塗った時は3月のまだ寒い時だったので、ヘアードライヤー片手の二刀流で垂れないように塗りました。仕上がりはホンの少しマット調でザラッとした感じになり、個人的には好きです。
ただ、マスキングは大変です。テープを剥がすと一緒に付いて剥がれてくるので、マスキングテープに沿ってカッターナイフで切れ目を入れておかないといけません。すごく手間!当然テープどうりに切れず、端は歪んだりガタガタになったり…。ピンテープでごまかし。

幸い コムスは鉄ではなく樹脂ボディなのでカッターの刃で少々傷付いても錆びないから安心。下地も白なので見た目ほとんど気づかない。


簡単に剥がせると言うことは、心配なのは耐久性。当初 すぐ剥がれてしまう様ならプロに頼んでラッピングしてもらおうと思っていたのですが、今の所通常使用で全然大丈夫です。
ただ 車を拭く時は気を使いますね…。



-追伸-

壁にこすったら どんな塗装でも剥げますよね…テヘヘ…。


補修しとこっと。
「なんちゃ~ぁない!」

これ私の口癖。ネーミングの由来…。
Posted at 2015/05/31 17:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月25日 イイね!

コムスのいい所

コムスのいい所前回の駅の駅でのちょっとしたエピソード。

快晴のGWのお昼時、観光客でごった返して駐車場は混雑でおじさんがバーを振って交通整理誘導。私は無意識にコムスから顔を出して

「ちんまいけん どっかはしの方にでも入れらしてや~。」

と 声をかけました。
実際こんな混み合った中でコムスで一区画堂々と占領するのは 気が引けましたので…。
するとおじさんはすかさずバーを振って、白線外の余白の部分に誘導してくれました。

「おっちゃんナイス!」 「機転が効く!」

思わず小さくガッツポーズ&親指立て!


杓子定規で世知辛い今日日、ちょっとしたいい話でした。
Posted at 2015/05/25 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

遠出チャレンジ

遠出チャレンジ去るGWのある日 あんまり天気が良かったので、コムスで遠出にチャレンジしてみました。

私の街は リアス式海岸の海辺の街で、三方を山に囲まれていますので、隣町に行くには必ず山を超えて行かないと行けません。
合併で市の範囲も広くなり、隣町まで行くのは厳しいかなぁと思っていましたが果敢に試してみました。

一番近そうな方向へフル充電で発進。市街地を抜けて山道へ…スピードが落ち 40㎞/h近くでトコトコ登る。しばらくもどかしい時が流れ やっと峠を越えて緩やかな下りに。その後も上り下りを何度か繰り返し やっと隣町市街に入り、道の駅に立ち寄りました。

この時点で走行距離25㎞、電池の目盛りは半分の4つ。一休みして帰り道。今度は下りでバッテリー温存…ではなくアクセル全開でビュンビュン!

バッテリー残とスピード警告のブザーがピーピーうるさい中無事帰宅。走行距離51㎞、電池目盛り残1。点滅はしていないのでまだいけそうでした。
でも帰り道はバッテリー残ばかり気になってあまり楽しくないですね。


写真は隣町の道の駅での記念。最近出来て人気の 鬼の巨大フィギュアとコムスのツーショット。

なんかアニメっぽい?
「百鬼ブラ~イ!」
Posted at 2015/05/24 23:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

コムスのパーツ

コムスのパーツ気分を変えて。

コムスの後で変えたパーツの中で 意外にも一番効果があったのは、シートでした。当初は後々出物があったらでいいやとのんきに構えていたのですが、たまたま某中古パーツチェーン店のサイトで見つけて 同時にタイヤホイールセットも他店にあって、東京と福岡から取り寄せました。
タイヤホイールセットは新品で、シートはメーカー不明の中古品でしたが 取り寄せた現物はとても上物でした。

シートを選ぶにあたり、一番気にしたのは重量でした。シートの重さはいままで体感していましたので、リクライニングはやめてできるだけ軽いのを希望していました。
当てずっぽうのネット通販でしたが、いざ交換してみると以外にも 純正の簡素に見えるシートが 外してみるとずっしりと重く、家庭用ヘルスメータで測ると10キロありました。変えたバケットシートは7キロでした。予期せぬ軽量化にビックリ。

取り付けもサイドマウントの穴があって アルミ板二枚でシート スライドレール共無加工で取り付けできました。

何よりもホールド感がアップして、ますます走りが楽しめます。ドア無し爽快で思いきりコーナー攻められます!


長くなりましたのでタイヤホイールの件は また別の機会に…。
Posted at 2015/05/23 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月17日 イイね!

コムス発進!2

コムス発進!2貼れなかった。これが今の状態。ケロケロ。

複数の写真は貼れないのかな?
先に貼ったのも横向いてるし‥。むつかし~
Posted at 2015/05/17 19:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation