• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

電流計取り付け

電流計取り付け やっとの事で電流計を取付出来ました。

埋め込みタイプなので取り付け位置に悩みましたが、結局100均で見つけたカードケースを加工して、ダッシュボード下に取り付けました。

直進状態ではハンドルのスポークが邪魔ですが、いつもにらめっこするわけではありませんのでまあいいでしょう。

コムスの場合充電もあるので、+/-100A表示できる物です。

出来上がった頃にはすっかり日も落ちてしまい。 ブルーのバックライトがなかなかイカス!

後、充電器は使わなくなっていた純正のシートアンダートレイに2個ぴったり収まるので、乗っけてシート下に収めます。配線はコネクターを付けて、ワンタッチでつなげられる様にしました。

これで 使う時だけチャッと用意できます。


なんとか形になってきました…。

Posted at 2016/02/28 21:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

ダブル トリプル

ダブル トリプル昨日は時間がなくあまり走れなかったので、25Km 目盛半分(4目盛)で充電テスト。

手持ちの12Vバッテリーチャージャーもつないで3連装。

充電時間は1時間半程でできました。押し込み充電まで待たなければ小1時間で走行可能にもっていけそうです。

「ダブルタイフーン 命のベルト~」

からの~

「トリプルクロスカウンターだぁぁぁ~!」

先程最新の小型軽量12V充電器を注文しました。フルオートで、常時つないだままでもOKのすぐれもの だそうです。



しかしながら、問題点もあります。 トリプルで充電すると、合計18.5A程の電流が流れます。

これを1つのコンセントから取ると、15Aのブレーカーを使っている場合、落ちてしまいます。

自宅ならなんとでもなるのですが、出先で人様のをお借りする場合はまずいですね…。

それと、電源コードもホームセンターの市販延長コードは15A対応なので心配です。

私のは昨日の限りでは大丈夫でしたが、100均の安物は熱くなりました。



やはり 自前の電源を確保しておいた方が色んな意味で良いようです…。


今後は 配線や設置場所など、具体的なインフラ整備にかかります。


Posted at 2016/02/22 23:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月21日 イイね!

SAMURAI DRIVE

SAMURAI DRIVEあれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい~。

年明けから公私ともに忙しく(質的に)。

コムスの方がなまじ上手く行っているので、ドンドン次を考えてしまいます。(ミラーやホイールはダメだったけど)

ちょっと疲れたので、昨日は雨風もあって息抜きに松山へチョットドライブ。


コムスのバージョンアップは細かい問題点が解ると、更なる方法が浮かんできて…。

3月は年度末なので、他の事も色々あって。


今日は12Vメインの充電テストをしました。 結果は良好でした。

早速次へ、次へ…。



~妄想癖な夜を突き抜けて そして僕は行くよ~
Posted at 2016/02/21 18:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

テスト2回目

テスト2回目 今日は車輪は回さず 充電時間の確認のみです。

まず40km程走って 電気残り2目盛で充電開始。

車載充電器+補助充電器。 AC100Vの消費電流は17.5A(最大時。充電が進むにつれ 徐々に小さくなる。)

3時間程で補助充電器はグリーンランプに。4時間程で車載のほうも充電完了。

バッテリーの発熱も無く、無事終了。


忘れていたわけではありませんが、補助充電器は72Vなので、12Vの充電は車載充電器のみになります。 満充電までせずに継ぎ足しで走る場合、12Vの方が気になります。

他の皆さんの様に、ライト類のLED化やソーラーパネル(12V)も検討してみようかなぁ…。

Posted at 2016/02/14 23:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月13日 イイね!

12か月点検

12か月点検  来月でコムスを買って一年になります。

トヨタで12か月点検です。 今回はブレーキやバッテリーの状態も見るそうです。

自分でも大概はみられるのですが、ディーラーやメーカーとはこれからもよいお付き合いをしていきたいので。


シューもパッドもきれいなもので、バッテリー他も異常なしでした。乱暴な乗り方をしていますが、コムスのシャーシはやっぱり丈夫です。



 ~写真~

四輪ジャッキアップされたコムス。

なんか、宙に浮いて 飛んでいる、ホバリングしてる様で… カワイイ。

  「ドッキングセンサー!」
Posted at 2016/02/13 17:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation