• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ 続報

 午後からは雨も止んで小康状態。 実は今日は朝10時半から市内で用があったのですが。

 朝8時頃に先方から「大丈夫ですか?」と連絡あり、こちらに被害は無いのですが道路が渋滞して動かない状態なので、余裕持って夕方4時に変更。





 川は半分ほどに減った。

 渋滞は少しは良くなったみたいだが早めに家を出る。 水は無いみたいだがやっぱり渋滞。





 国道の脇の側溝。 田んぼの用水路と相まって ここが詰まって溢れたみたい。 流木が道に散乱。 大渋滞で動かないので裏道へ。 これがコムスの良いところ。

 普段からコムスに乗っていると、普通車では気付かないほどの微妙な高低が分かる。特に電欠状態で走ると身に染みて痛いほど。 故に普段よく使う道の高低はよく知っている。今回は皮肉にも「高い所」を選んで走る。




 冠水の後が見受けられるあぜ道を行く。 流木ゴロゴロ。 でもわずかな隙間でもコムスなら行ける。


 だが~ その先に 




 道路陥没崩壊! これはダメだ。 速攻Uターン。 もう少し大きい道に行く。




 水道管破裂?断裂?



 市内に行くにつれあまり大したこと無く渋滞もなく。 バイパス(自動車専用道路)が早々と通行止めになったのでICまでがキャパオーバーの自然渋滞みたい。



 到着して。 市街住まいの女のコは涼しい顔でチャリで登場。 でも吉田町の人は土砂崩れで道路塞がれ身動きできず。 自衛隊出動らしいです。


 帰りは逆方向なので国道幹線道路をスイスイ。 

 このまま収まってくれればいいが...。 予報では今夜からまた降り出すようでもあり…


 地表に引っ付いて生きている「人間様」にはどうにもなりませんな。 (間違っても「自然を克服」「制覇」「共存」などと大それた奢り高ぶってはいけません。隙間をぬって生き延びていきましょう。それが「知恵」だ。)




 


 
Posted at 2018/07/07 19:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

豪雨

豪雨 今朝は雨の音で目が覚めました。

 未明から朝までもの凄い豪雨。後でTVニュースの云う事には「1時間100ミリ規模の雨」だったそうです。 さすがに家の中にいても尋常じゃない響きでした。





 朝8時頃。今日はゴミ回収日なので出しに行った。回収車は走り回っている。ご苦労様ですありがとうございます。気をつけてください。






 雨は少しは弱くなったが、ウチの団地の脇を流れる川は…






 増水! 対岸はかなりギリ。






 国道に出ると大渋滞。 この先で冠水している様だ。


 ウチらの団地は平地で山沿いではなく、基礎に敷石(岩)盛土しているので少し高くなっているので少しはまし。ウチが浸かる程なら宇和島市内は全滅だろう。


 一旦雨は止んだり小降りになったり。川はすぐ海に出る短いので、雨が止めばみるみる減って行く。(次が来るまでに減ってくれ!)


 朝から友人知人会社の人達と連絡取り合い。浸水したところもあるみたい。幸い人的被害は無いみたいで。



 今は小雨ですが、まだこれから明日にかけてまた大雨の予報。まだまだ予断は許せません。


 九州北部、広島岡山京都だけでなく もう西日本全域ヤバイですね。

 皆さんお気を付けて...。

Posted at 2018/07/07 12:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

コムス中古車

コムス中古車 先週の木曜日、仕事で宇和を通った時IC降りてすぐの中古車屋にコムスがあるのを見つけました。(仕事中でもマイクロカーレーダーは敏感)


 今日ドライブがてら写真撮りに行ってみたら、今日はありませんでした。(売れちゃった?)





 「オートウェーブ西予」 写真撮れなかったのでwebから拝借。







 2012年 B.comデリバリー。 走行1万km。本体価格43万円。



 現行コムスも発売から6年。そろそろ中古車市場にもまとまって出てきていますかな。

 元々コムスは個人ユーザーよりも官や自治体や大企業に広がって行ったので(バラマキ?失礼)「備品」感覚で酷使されていない程度の良いものが帳簿上や経年規定等で惜しげもなく手放されて来るのではないでしょうか。(「エコEVブーム」に乗った?物見遊山的町工場も。)


 中古車は勿論1台1台状態は違いますが、これから程度の良いものが出て来るのではないのでしょうか。 



 特に「バッテリー交換済」の物があれば、これはお買い得⁉ 走行距離から見てバッテリー交換時期でも他の部位は殆ど消耗していないでしょうから。


 諸費用も大して掛からない(自賠責くらい)ので。 見た目小さいけど4輪で自動車感覚なので、諸経費ボッタクッテくる性悪業者もいるかもしれませんので注意ね。コムスはあくまで「原付」です。



 そんなわけで こんな四国の片田舎でもコムスの中古車がこなれた価格で出回るようになってきたら、もっと身近になれるかな~?

 

  ~追伸~

 コムス購入を躊躇悩んでいるお方達。 これから買えそうですよ~。 (あくまでも私感ですよ)







 ~余談~

 6月末は昔飼っていた犬の命日なのでお墓(モニュメント)掃除。






 苔で汚れたり色落ちしてるので1年振りのお手入れ。





 ゴシゴシ洗って~




 塗装が剥げている所はタッチペンして~乾かして~




 また戻しました。  「私はしっかり生きております。 お師匠様。」 

 (ダイバダッタ?)




 
Posted at 2018/07/01 18:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新米まつり http://cvw.jp/b/2431721/48615330/
何シテル?   08/23 14:49
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation