
みん友のS4アンクルさんがこの度スバルWRXS4お別れandサンバーバンにお乗り換え。
S4アンクルさんとは今年明けにじかにお会いしてお話交わした仲。薄いネットSNSの繋がりだけじゃなく、お会いしてガッツリお話して。以心伝心?納得の本能肌感覚の「同志」ですね。(上っ面だけのチャラいの嫌い)
なんてたいそなですが、逆に堅物の「マニュアル君」「コンプライアンス君」「スペック坊」もダメです。話全くシャットダウンですね。サイナラ。
見苦しい言い訳すみません。本題へ
スバルは私的にはあまりそんな…でしたが、「類は友を呼ぶ」?かなんか縁がありました。
学生時代OBの先輩がレオーネRXで乗り付けて「ボクサーサウンド」をこれ見よがしに言ってましたが 私的には「変な音~」でした(若気の至り?失礼)
その後くしくも ジムニー8でオフロードレースをかじった際に、ライバルは「レオーネ4WDスイングバック」でした。
スバルと言えばもちろん「360てんとう虫」でしょう。これはまぎれもない。開発話は感動ですね。
でも私的にはやっぱ「レオーネ」ですか。その後低迷の危機を救った?「レガシー」。昔のガールフレンドが乗ってました。
てんとう虫から始まったですが、その後は苦難続き?
飛行機造り屋あがりにありがちな「技術にこだわりすぎて商売下手くそ」?(たまプリンスしかり?)
「ドミンゴ」「ジャスティ」「ヴィヴィオ」「オプティ」
スーパーチャージャーやCVTや先進メカをいち早く出してきましたが世間では「早すぎた?」感あり?でいまいち受け入れられず…悔やまれます。
アルシオーネやSVXなんてヘンテコ車?もありました。
~♫らくらくレックスオートクラッチ!~
~妄想~
戦後の飛行機屋上がりの繋がりでは 昨今の経営不振からの統合合併で「富士重工と三菱自動車があったら」と思うのは私だけ?
まさに零戦タッグの再来復活⁉ エボインプの最強ラリーカー⁉
「ミスターK(国)」は必死でいちゃもんいんねん付けてくるでしょうね(笑)
それを阻止した「ルノー日産連合」?。見かけだけのあさはかですね。
でもトヨタの心情は…(みなまで言うな)ですね。
でも市民目線では「スバルトヨタ三菱」&マツダスズキの連合いいと思うのですがね(大人の事情があるのでしょうが)
つまらんな...
愚痴めいたつまらんこと言うてごめんなさい。ほんとはそんなたいそな事どうでもよく走り回っています。偉い人金持ちはそちらで勝手にやってもらって…どうぞ ですね。
WRCラリーヴィヴィオエボインプの「真の『FUN TO DRIVE』を果たしてなせるのか?「ヤリスGR‐4」へ
続く...
~追伸~
なんだかんだ言って 一番の身近なスバルは「営農サンバー」でしょう。
間違いない
~追伸2~
お爺だもんで スバル軽自動車撤退とうに忘れとった。サンバーもとうにダイハツのOEM?
誤解するなかれ。変に意固地に過去のブランドに固執することはないと思います。要は中身だ。
でもスバル360原点からしたら「高級志向」に変に走って欲しくないなあ が変態の独り言...(アイサイトのアドバンテージもすぐ追いつかれていくでしょうから)トヨタの援助を受けて?思いっきりマニアックなヘンテコ車 造って欲しいな。
~ナイショ話~
スバルマニア「スバリスト」達は確かに「あくが強い」! 文字通りアルファやminiに引けを取らないツワモノ揃いですね。(正直めんどい?)(笑)
でもそれは「お前がゆうな!」の「同類」ですかね?
なにはともあれ アンクルオジサン「宇和島へきさいや!」
コムスもよろしく♡
Posted at 2020/01/23 00:04:40 | |
トラックバック(0) | 日記