
先週の出来事。2/17月曜日予報通り最強寒波到来⁉ 昼間から断続的に雪がバラバラ…。でもそんなには寒くはないので全く積もりもせず。
翌日18日(火)朝。「積もっちょるか⁉」と期待したが こんなもん。
屋根にうっすら程度でコムスも凍らず。
「残念」(コラッ!)。
道路や街は全くのお湿り程度。風は強いけど。
「鬼が城は雪だんべ~」
19日(水)は天気良くなって放射冷却で朝は冷え込んだ。久々コムスのフロントガラス(内側も)凍った。 スクレーパーガリガリ。今年は数えるほどしかない。
昼からは陽射しでポカポカ陽気。
翌20日木曜日21日金曜日は同じ様な感じだけどずっと温い。
22日は雨模様でしたが午後から一気に回復。暑いくらい。
朝は寒くて昼からはポカポカ陽気。軽く10℃以上の温度差で、「上着を脱いで調整」では出来ない追いつかないほどの感覚。
今日も晴天快晴で朝はちいと寒かったが昼からはぬくぬく。
このまま暖かく春になるのかな? でも今までも3月に大雪なんてのもあったし。
2018年1月の連続積雪で慌てて買ったチェーンも 今だずっと使わずじまい…。
ぬくなった午後夕方からゆっくりコムスバッテリーメンテ。
テスター数字ではなく目視チェッククリーニング。
やはり電量計のシャント抵抗ユニット側の基板は不安ですね。ビニールテープでぐるぐる巻き「変身ポンポコ玉」状態にしておいたのですが、若干端子腐食見られます。
ここでまたいらん事!
バッテリー配置また変えてみたりして。ノーマル3×3から今4×2 さらに5×1へ?。比較テストしてみたい。
ほしたらまた走ってみんといけんやろ。てな具合で… 続く。
~追伸~
世間は新型コロナウイルス感染拡大で大騒ぎ?各地でイベント自粛傾向。 こちら愛媛でも大規模イベント開催中止の知らせもチラホラ。
~ナイショ話~
いよいよいけんなって大事になってになる前に?本能の感知叫び?
「行けるうちに行っちゃろう⁉」でもないですが(そんなたいそな)
幸い明日休みやけん
テスト走行 レンジエクステンダー始動! でその気になってきましたね♡
(単なる言い訳?(笑))
Posted at 2020/02/23 19:46:33 | |
トラックバック(0) | 日記