• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

すくもウロウロ

すくもウロウロ2月24日振替休日 お昼に宿毛着。さて飯にでもしょうかと市街ウロウロ。

宿毛は子供の頃からの馴染みの町。郡町生まれ育ちの私には一番近い身近な「市」「おまち」でした。よく遊びに来てました。

なので昔の市街はよく知っています。でも近年 すっかり寂れてしまって...

県交通バス乗り場で賑やかだった場所もすっかり変わって閑散? なんかわからん歴史ある旧邸宅? (こんなんあったか?)


昔の記憶をたどって適当に走り回る。(コムスならスイスイ縦横無尽)




「おまち」の象徴アーケード街があったはずなんだけど... たしかこの辺なんじゃが... 見るも無残?さびれしもてますねぇ...。




「名店街」の名残り。




懐かし~よう行ったな~。(しみじみ)


市内抜けて片島方面へ。今は郊外のここいらがひらけています。 でも



片島フェリー乗り場閑散。





休止?廃止?

こっから九州渡って宮崎へ ともくろんでいたのですが...(悲しい)


今でも公私共によく来る宿毛や片島ですが。


さて飯にしょうまいか。 宿毛で昼飯ゆうたら



「来々軒」か?(一杯)



「まこと食堂」か?(一杯) さすが地元人気どこは昼は一杯じゃの。




無難に「豚太郎」か?

ここで閃いた! 超々久しぶり 忘れてしまっていた? あっこ行こか⁉
(みんカラブログでアンクルおっちゃんが載せてくれて思いだした?)
という事でうって返して郊外へ。


~その前に脱線~
豚太郎にきのパチンコ屋駐車場で 見たことある「ヘンテコ車?」発見!



「ルーチェロータリークーペ」!
こいつはよう見る。知っちょる。愛南町家串のタバコ屋の爺ちゃんや。



愛媛ナンバー。(じいちゃんパチンコ来よったな♡)



美しい (ハヤシレーシング⁈)

R56に戻り中村方面へ ~でもまた脱線~



松田川川原。よう来た。



なんだこれ?



野点? おきゃく? ここいらも草ぼうぼうで寂れたな...



コムスオフロード! (実は見かけによらず結構いけるんよ。 コムスのいいところ♡)




聖ヶ丘超えて~中村方面へ。 だがここで ガス欠!

毎度毎度すんなり行かん収まらん この後また寄道しもって



次回 やっと昼飯♡




Posted at 2020/02/28 19:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

ウオーミングアップ

ウオーミングアップ5×1バッテリー配置コムスはノーマルではまずまずの好感覚。なので発電機積んでのレンジエクステンダー遠出遠征仕様でも期待が持てる。

確認確認 と言って走る口実?

満を持して、ここはやはり一番のホームコース「県道4号線」じゃの。

24日令和最初の天皇誕生日。(振替休日?)おめでたい。



松尾峠トンネルくぐって津島町へ。R56を左に折れて県道4号線へ。



岩松川沿いの田園地帯





終わっていきなり峠登り坂



発電機レンジエクステンダー始動!




狭い峠ワインディングも「ひらりひらり」コムスの真骨頂♡





登って 山里の穏やかな道 風景 (でも猪注意?)





県境 
高知側も最近やっとちったあ道ようなった





でもすぐ狭い旧道!(これが一番好きだったりして

渓谷沿いの狭いきれいな道




篠山入口

までは 今時のデカい軽自動車&下手くそドライバーでは離合もキツイ自然道。





でもその先すぐどら一気に広くなる!



森の中を走る高速コース。まさに「ニュルブルクリンク⁉」(そんなたいそな)

ダム湖沿いの高速コースを経て~





「坂本ダム」 落ち着くな~

一気に下って~



今回の「草ヒロ」 ケンメリヨンメリ



510ブル健在。



下りきってなだらかな流れ。松田川




宿毛着 ここまでで50kmそこそこ。小一時間程で行ってしまう距離で、色んな景色走りが楽しめます。
「Myフェイバリットコース」です。


出たのは11時前でしたので着いたのは丁度お昼でした。
チョット宿毛市街をウロウロして...昼飯かな。

次回へ続く
Posted at 2020/02/26 22:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

コムスGoGoGo!

コムスGoGoGo!昨日の続き。

点検メンテのつもりが「またいらん事して?」。バッテリー配置変更で走りはどう変わるか。

以前3×3から4×2に変えたら劇的に変化したのですが、リア荷重偏重は改善したのですが当然リアのグリップがやや抜け気味で…これ以上はどうかなと思っていました。
でも遠出遠征時には発電機積むのでやっぱりリア重でした。

「やってみんとわからん」「いけんかったらまたもどしゃあええ」やん!

5×1で街中へ試走! 感じは ピッチングやコーナリング時の感覚が「より真ん中を中心に回ってる動いてる」感じでした。とてもリアル。
思ったよりリア抜けも無い様で、十分行けそうです。

でもさらに俊敏な敏感な動きになって、タイトコーナーでのラフな手抜きの操縦は 即スピンの危険性もなきにしもあらず?(コムスの車格故)
でも Rの大きな高速コーナーではさらに安定。 行けそうです♡

まさに「ミッドシップ感覚?」(親バカ)

メインバッテリー5×1配置は みん友の「にゃんこR」さんが先にやっておられます。 にゃんこさん「正解ですよ♡」(まああまりにダイレクト機敏すぎてクセが強いかもなので、人それぞれの好みですがね)

そしてそして もう一つの課題。遠出遠征時発電機積むのでリア荷重増大。それで長距離走る。ノーマルとのバランスその確認に 今日遠出レンジエクステンダー早くも復活。

~ナイショ話~
なんてたいそな事言ってますが、ホントは「ぬくなってええかげんじっとしちょれん」だけだったりして。

前倒し? 満を持して? ホームコース宿毛行。行くぜ!(行ったよ♡)









まあまた長ごなるけん 次回へ。(良かったよ♡)


~追伸~
新型コロナウイルス流行で大わらわ?
幸い四国にはまだいちおう感染者出てないので、今日のローカルニュースでは
この3連休 道後温泉来客は変わりなく賑わっていたそうな。(本州から逃げて避けて来たみたいな?)

でもそんな単純なもんじゃないでしょ…? じゃない?



~気を取り直して~
「コムスGoGoGo!」



さらに~



とどめだ~⁉




「電欠 覚悟で 突き抜けろー」  燃えるぜ~!
Posted at 2020/02/24 19:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

雪降った

雪降った先週の出来事。2/17月曜日予報通り最強寒波到来⁉ 昼間から断続的に雪がバラバラ…。でもそんなには寒くはないので全く積もりもせず。

翌日18日(火)朝。「積もっちょるか⁉」と期待したが こんなもん。



屋根にうっすら程度でコムスも凍らず。



「残念」(コラッ!)。

道路や街は全くのお湿り程度。風は強いけど。



「鬼が城は雪だんべ~」

19日(水)は天気良くなって放射冷却で朝は冷え込んだ。久々コムスのフロントガラス(内側も)凍った。 スクレーパーガリガリ。今年は数えるほどしかない。
昼からは陽射しでポカポカ陽気。
翌20日木曜日21日金曜日は同じ様な感じだけどずっと温い。
22日は雨模様でしたが午後から一気に回復。暑いくらい。

朝は寒くて昼からはポカポカ陽気。軽く10℃以上の温度差で、「上着を脱いで調整」では出来ない追いつかないほどの感覚。

今日も晴天快晴で朝はちいと寒かったが昼からはぬくぬく。



このまま暖かく春になるのかな? でも今までも3月に大雪なんてのもあったし。




2018年1月の連続積雪で慌てて買ったチェーンも 今だずっと使わずじまい…。

ぬくなった午後夕方からゆっくりコムスバッテリーメンテ。




テスター数字ではなく目視チェッククリーニング。

やはり電量計のシャント抵抗ユニット側の基板は不安ですね。ビニールテープでぐるぐる巻き「変身ポンポコ玉」状態にしておいたのですが、若干端子腐食見られます。


ここでまたいらん事!

バッテリー配置また変えてみたりして。ノーマル3×3から今4×2 さらに5×1へ?。比較テストしてみたい。



ほしたらまた走ってみんといけんやろ。てな具合で… 続く。


~追伸~
世間は新型コロナウイルス感染拡大で大騒ぎ?各地でイベント自粛傾向。 こちら愛媛でも大規模イベント開催中止の知らせもチラホラ。

~ナイショ話~
いよいよいけんなって大事になってになる前に?本能の感知叫び?
「行けるうちに行っちゃろう⁉」でもないですが(そんなたいそな)

幸い明日休みやけん
テスト走行 レンジエクステンダー始動! でその気になってきましたね♡

(単なる言い訳?(笑))

Posted at 2020/02/23 19:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

コムスミーティングin大阪!

コムスミーティングin大阪!今日は予報通り弱い雨。「♫雨が シトシト日曜日~」

実は新年早々痛めた左足の具合がまだいまいちで、打ち身打撲は治ったのですがどうもしびれがまた悪化したみたいで。速く歩こうとすると脚を引きずってしまいます。そうすると無理な姿勢になって腰に負担かかり痛くなります。

休んでいればなんともないのですが、平日仕事でウロウロしたら疲れたまってきて夕方までにヘロヘロです。(ちなみにATの車運転は全く大丈夫ですのでコムスもエボも平気)

なのでこんな日は無理せず努めて休養。みんカラブログつらつら書いて…
ところが 確認するために他のサイトに一旦行って戻ったら 今まで書いたのが全部ふっ飛んでしまいました。(たまによくやる)ガックリモチベーション下がってやる気なくして…

「今日はもう辞めた~」と寝ようとしていたら みん友の「おとん@ワイド」さんからメッセージの返信。5/4伊丹スカイパークコムスミーティングin大阪OKの返事。

すわ! がんばって返事書いて。内容変更してブログ再アップ。エネルギー再充填(酒)でヘロヘロ?…


「ひょうたんから駒⁉」思はぬ速い展開で「コムスミーティングin大阪」できそうです♡

今んところsakura99さん 崖淵一歩さん おとん@ワイドさん と私で4台コムス。(Runさんの光岡MC-1追加なるか?)

もちろんほかの皆様も参加大歓迎!コムスマイクロカー関係なく何でもOK!

5/4伊丹スカイパークへ きさいやきなはいおいでませ。おいでんみりん!



よろしく。(みん友さんありがたいな~)

Posted at 2020/02/16 21:52:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425 2627 2829

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation