• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

イベントいろいろ

話変わって 今日は昨日と違って快晴。地元では各所でイベントあれこれ。

午後から宇和島駅へ





鉄道ファンが集まっている?



「第2回 予土線FunFun祭り」



今回は前回と趣向を変えて、在来ラッピング列車だけでなく駅の直ぐ近くの車両基地で特殊車両の展示をしています♡。



駅から車両基地までシャトル列車が出ています。(ものの数分(笑)



なので駅自体は至って普通。





よく見る風景。そういえば「キハ」って何?昔からよく見る。(あと「クモハ」ね)型式記号みたいだが兵器みたいでカッコイイ⁉





急行車両にはありません。数字だけ。
(急行車両はフルフロートキャビン?ダンパーにエアサス?♡)



シャトル列車が来ました。







1両目は南予のゆるキャラ列車?「おさんぽなんよ号」。





2両目はなんかようわからんアート列車?「すまいるえきちゃん号」。

乗車♡





予讃線「伊予灘ものがたり」ほど豪華にはほど遠いですがせめてもの精一杯の?(笑)



カッコイイ~♡(お約束)



動き出してすぐ到着。



結構賑わっている♡





アトラクションもあるよ♡







「軌陸車」!



変形!カッコイイ~♡






バラスト運搬車。



奥には消防車やパトカーも。



いたっておとなしい通常勤務用?(機動隊のは助手席計器もっと仰々しい(笑)



白バイも。CB1300? (どちらもあまりお世話にはなりたくないですがね...(笑)





今はもう使われなくなった、鉄道華やかだった頃の設備。





物置小屋?廃墟? も好きだったりして♡



私の好きな「新幹線ロボ」キャ~!♡





前スカスカ(笑)!



カッコ悪~!(笑)

次のシャトル列車が来るまで退屈しのぎ。



シャーシの銘板が気になる♡



プロペラシャフトにユニバーサルにデフ。電気でない直接駆動走行。(予讃線はモーター駆動のハイブリッド?)



主機。



巨大ファンにコンプレッサー。燃える~♡



ショーパン?(笑) やがてシャトル列車が来たので帰ります♡

本州の大規模な車輛とは程遠い、マニアらにはてんでチャッチイ鼻で笑われるかも知れませんが、私にとっては充分スゴイ。なんせ鉄道も無いもっと田舎で生まれ育ったんで。
子供の頃「汽車(鉄道)」と「アーケード商店街」が有るのが都会でした。憧れでした。宇和島は「お町」でした♡(笑)。


さて 次へ。駅から真っ直ぐ1㎞海へ。「きさいや広場」。



3年ぶりに創業感謝祭♡ で駐車場一杯! しか~し ここは地元ホームグラウンド



「コムス専用駐車場」♡(笑)。



混雑してます♡



アトラクション?「黄金のきさいやリングの伝説」?



要は「輪投げ」。牛鬼の角に輪っかをかけれれば 賞金3万円!♡
結構遠くてみんなてんで届きません(笑)

おやつ買い食いして夕方には帰りました♡

~追伸~
7月の和霊大祭うしおに祭り&ガイヤカーニバルも4年ぶりに開催される予定。
規模は少し縮小されるみたいですが(「走り込み」は無し?⤵)
やっと… なんかウズウズしますね♡

Posted at 2022/05/23 07:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

またしても波瀾万丈⤵



朝7時に出発。(雨ふっちょったんやん!予報では曇り。これからはそう大きくは崩れないだろうと)

昨日(5/2)走ってみた通り、軽くなった分発電機積んでもノーマルと遜色なしかむしろそれ以上の好感覚。



法華津峠も軽々登り(笑)。実際きつい所では30km/h台近くまで速度落ちていたが、今回は40km/h中盤~後半をキープ。「イイ感じ♡」でスイスイ…



鳥坂峠下りて大洲。



電気半分ほど。バッテリー容量少なくなったので電気待つかが最大の課題。



大洲市内でガソリン補給して…R56上り。



ふう~ん…♡

登りになるとドンドン電気減ってくる。



犬寄峠手前で電欠警報。もうちょっとなのに~!
全開はできずに何とかやり過ごし 下り。
下って伊予市~松前~松山の平坦市街地は信号停止も多いので走れる。
ここまで来れば何とかなる♡

~お詫び~
ここまで何とか行けましたが、タイトル通り今回も波瀾万丈 最後は電欠ヘロヘロでやっとこ帰り着いた次第です。(笑)
なんでまた長くなりますので一旦〆ます。



次回「松山編」♡
Posted at 2022/05/22 08:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

メンテナンス

今日は色々あれこれ用事が重なって、いっそサッパリ休みを取りました。



まずは朝一で病院へ。実は以前からの暴飲暴食がたたって?(ガツガツ腹一杯以上一気にかき込む詰め込む! 空きっ腹に9度の猛毒チューハイを駆けつけ3缶!)GW中に空腹時胃がキリキリ~ッ!(笑)。もの食べられんようなってたまらず医者に行きました♡

診察してもろて薬処方してもらったらすぐ楽になりましたが、医者の勧めで2週間後に検査。んで今日胃カメラ飲みました。

人生2回目の胃カメラ。鼻から入れる楽なやつらしいですが、やっぱいややね~気色悪い~苦しい~⤵(笑)

結果は…1か所潰瘍発見!医者の見立て見た感じはまぁ大したことない癌ではない良性でしょう?念の為細胞取って検査。んでまた後日。
(ちなみに併用で調べてもらったエコーや血液検査では 肝臓腎臓すい臓コレステロール血圧値らは正常でした♡)


やれやれで…(やっぱ胃カメラ気持ち悪い)腹減った!けど一時食えん⤵。



空き時間でコムスイジリ。リアトーインを少し戻す。スペーサーをt2.0に落としてみる。

まぁちーたー(=少しは)ようなった?

んで午後からは



明日への準備。レンジエクステンダー発電機搭載。♡

夕方に市役所へ。(おふくろの施設入居への説明打ち合わせ)



耐震建て替え中(お役所は真っ先?(笑))



コベルコも神鋼や油谷やから今はコーシン?パーツ屋?大変ね。

三段ロングブームでクラッシャーorリッパーorブレーカー!やね♡

メカオタクはいらんとこに目が行く(笑)





綺麗なんはええんやけど…なんか無駄に広い空き無駄スペース?貧乏性やけん(笑)

んでも若いお姉さんはしっかり丁寧に対応してくださって、無知な爺やんにもこれからが何とか行けそうな?ありがとうございました。これからもよろしく♡

~ナイショひとりごと~
「ネットやオンラインでお気楽簡単に」ですが、ようわからん事はやっぱし生身で説明聞いた方が解る入ってくる。肌身雰囲気でも。旧いジジイ失礼(笑)



市内走り回ってもこんなもん。狭いチンマイ街やけん♡




バッテリー替えて、容量違うから当然残量電量計も変わるでしょうと、先週中走ってみて試行錯誤。純正のはてんでダメ。電圧よりも多分むしろ距離重視?⤵
バッテリー容量減って、走ってみると30kmくらいです。60AHと比べるとこんなもんかな?想定通り?♡ それに合わせて電池マークを試行錯誤。あてずっぽうで60の時に45AHやったんで22AHにセットしてみた。



最初はこんな風やったんやけん ええんやない?(停止状態で72V位やと全開では61V切る電欠警報鳴る感覚。まぁまた走ってみて微調整♡

んで!発電機積んで市内走ってみたら…(かけてはいない)
走りは誠に調子良い♡軽くなり過ぎたノーマルではリアが跳ねてしまいますが、丁度ええあんばい?リアも良く動いて乗り心地も良い。加速もノーマルと遜色なしかそれ以上⁉ コーナリングも安定。リアに荷重トラクションかかって。




後は走行距離だけやね! 行けるか~⁈ 明日天気になぁれ~♡


Posted at 2022/05/20 20:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

シン・バッテリー♡

シン・バッテリー♡5/10夜、連休中に頼んだバッテリー届く。そそくさ解包♡
でも平日は通勤やらで止められないんで、今日やっと積み替え作業。



夜が明ける明るなって目が見えるやいなや。サイドマウント軽量バケットシートはとても整備性良い♡



こうなります。微妙に物理的にキッチリ収まらんので、こんな変則変形置き方。(笑) 後ろの部屋は使わないスッカラカンになります♡



朝からゴソゴソしよると やがてクロネコヤマトやってきて



武器弾薬補充!計算通り?(笑) 金曜日の夜中(実際は土曜日)に酔った勢いでポチった。
「お急ぎ便」で時間指定。(ビデオやミュージックや書籍漫画らはいらんけど、送料無料時間指定だけでもいちおうプライム会員のメリットはある?(笑)

おおかた(入野やないよ)目途点いて、時間ちょうど「日曜日の買い出しタイム」♡ で。

いったん離れて… んでも雨パラパラしだした!⤵。

午後からグジュグジュそぼ降る雨の中、軒下でゴソゴソ続きを…



現物合わせで配線作って。





一応完成。

あいにくの雨ウェットコンディションですが、やはりじっとしちょれん⁉(笑)。
やっぱ走ってみて確認してみんと。 んんで ウェット路面でツルツルタイヤやと滑る滑る!(笑) きついブレーキングだとリアがすぐロック。直進でもフラフラ!

コーナリングはさらにデリケート。すぐにリアが滑り出す。これは今までとは違う操縦必要。ハンドル切れ角は抑え気味に。なおかつカウンターを意識しながら?

でもでも 確かに軽い!加速良くなった様な?(でも旋回性はますますシビア?(笑)

なんの!オモロイやんけ! でもリアあんまりやけん?トーインはもう少し戻した方がいいみたいですね♡

そして何より。バッテリー容量落としてレンジエクステンダーで行けるか?

ノーマル仕様街乗り通勤では航続距離当然落ちるでしょうが、私の日常使用では問題無い行けるでしょう。本題は遠出遠征レンジエクステンダー。

はたして思惑通り行けるか?(軽量化でモーター負担軽減&あわよくば電費も?♡と安易に目論んでいるんですが(笑))



今週末?5/21松山行きテスト! です♡

はたして いけるか?



勝負!




どっちもどっちも!♡


~余談~


近頃マイページ開くたんびに… うっとうしい?いや失礼ありがとうございます。
7年?全然知らんかった(笑) コムスよう持つわ! 改めて♡。






Posted at 2022/05/15 17:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

GW終わり

GW終わりGWも終わり。今日はいつもの日曜日の午前中来週の買い出し&午後は休養♡





あんまり天気ええもんで隙間時間にコムスイメチェン?♡


んでもみんカラブログはまだ片付いておらんかった!(笑)(ちゃんと〆んと)

5/3海洋堂ホビー館からの帰り道。残り僅かのバッテリーで行けるか?





R381全開走行やとやはりもたない?全開では電欠警報!⤵。

道の駅とうわで休憩。やむなく久しぶりの停止充電。



なんじゃこれ? どこでもドア?(笑)(ばえるスポット?)



んでも トイレ行ってぶらぶらして ものの10分もせんうちに…電気回復。

峠越え急坂でも無い限り行けそう♡(この先この道は知った道ですので行けるっしょ♡)




JR予土線松丸駅。





ぽっぽ温泉は薪で沸かしてます。温泉?なんやけど、薪の焼ける匂いがとても心地良いいい香りです♡。




道の駅ひろみ森の三角ぼうし。



ここはホームグラウンド。いつものコムス専用駐車場♡







暑い!んで「鬼ソフトクリーム」頂く♡

これからちいと緩い長い登りからの~一気急下り。





市街地走行のゴー&ストップならバッテリー無くても発電だけで充分。「0チャージ」!

という訳で… 道次第でしょうが、バッテリー容量減らしても行けるか?
微妙な処ですが試してみんと?価値はあると。
という事で…38AHバッテリー6個ポチっちゃいました(笑)。
10万円程かかりますが、ここは大博打!(笑)
いざとなったら三倍剣停止充電! (でも30A近くで停まって充電はバッテリーに負担かける「もろ刃の剣」。緊急時最後の切り札? 「停止充電は最後の武器だ。我々はコムス変態だ!」悪ノリ失礼(笑))



バッテリー注文したけど連休中には間に合わず⤵。連休明け。
5/21松山行きでぶっつけ本番⁉(笑)。

皆様明日からまた頑張りましょう♡

Posted at 2022/05/08 17:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドM?(笑) http://cvw.jp/b/2431721/48548018/
何シテル?   07/18 12:29
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
891011121314
1516171819 20 21
222324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation