• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

はやお盆

今日7月31日からうちらははやお盆です。特に初盆やもんで?

「灯篭はじめ」でやけん午後から早退休み頂いて準備大わらわ!

和尚様がお見えになるまでに バタバタ(笑)

まぁなんとかつつがなく? まだまだこれから色々…やし。

なんだかなぁ~ ずっと釈然とせん悶々とせわしいばかりですが...

まぁ これも人の性? 



そんなたいそなですが(笑) 全く見てない興味無かったのですが あらためて「男の子なら正しく強く」のフレーズになんか引っかかる惹かれます♡

なんで前作



これも実はほとんど全く見てない(笑)。でも主題歌だけは何故か知ってて心に残って刻まれています。 どころか私的に「好きなアニソン特ソン堂々第2位」!なんです!

~いらん事~
当時中学生。同級生らはKISSやエアロスミスやら洋楽に夢中。

でも英語の歌詞では何言っちょんか解らんし(笑)。そこでマッハバロン!ショック!
「じゅうりんされて黙っているか」「悪魔の前にひざまずくのか」
子供にはショッキングなフレーズでした。

本編はパッとせず消えて行きましたが、変態「わかる人にはわかる」で語り継がれていってるみたいです♡ これでもくらえ!マッハコレダー!



シビレルねぇ~! 失礼いたしました♡



Posted at 2023/07/31 22:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

あづい~!「回遊魚コムス」♡

なんか最近「命にかかわる程の猛暑」?とかがいに言いよりますが…

確かに年々キツクなって来ていますが。

わたくしてきには宇和島はまだ海沿いなので、盆地や内陸部程は熱がこもらない海風陸風が吹いてくれますので、猛暑日体温越え40℃近くにまでにはならないまでも今までとは感覚的に桁違いの暑さ!⤵😢



チンマイ田舎なんでアスファルトコンクリートのヒートアイランド現象も極々市内中心部だけで。
(元々平地ほとんど無い 海を埋め立て埋め立てで広がっていった街です)

なんでコムスではなんとか全然行けます。「走っている限り」走行風で結構行けます。なんちゃ♡ 止まったら「ツインターボ」で髪もなびく♡

「走っている限り 走ってさえいれば」暑さも雨も豪雨もわりとしのげるんですよ♡



まさにこれは サメやマグロやカツオやらの エラを動かせない走行水流のみで呼吸の回遊魚?(笑)。「止まったら死ぬ」。

チョンマイコムスにそんなたいそな親バカですが
「走っている限り快感」「止まると地獄」なんてが今どき時代錯誤ですが「カッコイイ」! の爺ですよ♡

~余談ホンネ~
なんて甘い事言ってても現実は厳しい。あさってからはや「盆入り」やもんで
明日は準備で大わらわ!ですらい(笑)⤵


Posted at 2023/07/29 19:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

夏本番

夏本番四国地方もいよいよ伊予伊予梅雨明けまして



「われさん」♡ だいたいいっつも われさんや名古屋場所千秋楽あたりで梅雨明ける風物詩?♡



昨日ゆうべは「ガイヤカーニバル」



今日は子供たちのブラバンやお年寄りの「宇和島をどり」&子供たちのちんまい「子牛鬼」のおねり。



明日昼が「親牛鬼おねり&突合せ&宮入」でもこれがメインやない!




夜になって 本番クライマックス 神輿の「走り込み」!なんよ♡

御神体を取り合う若者の姿!





~余談~
和霊神社は 珍しく身近な実在の人間を御神体として祭ります。

伊達宇和島藩の家老として仕えた「山家清兵衛」個人を神として祭っています。

それまでの圧政に苦しんできた庶民を救う 質素倹約産業厚生に務めた

ゆえにそれまで利権楽々偉そばりの従来の役人からしたらじゃまっけで




という訳です

一地方の小さい小さい貧しい一藩の家老を、上の大名がわざわざ神として祭る?

それほど語り継がれる程の人材だったのでしょうね‼♡(それはその志はDNAは徳川時代も越えて幕末の四天候へと続いていたのですね♡)

でも土人庶民はそんな事なんか全然知らんわからんなんちゃどうでもええ!楽しんで♡でええやん。(むしろ庶民が緩く自由に暮らせるようになったのは良君主)



理屈抜きで われさんはチンマイころからの楽しみ一大イベント!日常茶飯事♡


んでもわたくしてきには 初盆の準備で大わらわ!(笑)。(喪中やけんお宮には入ったらいけん?知らんし(笑)

はや来週開け7月31日から始まる

やけん来週ギリギリやといけんけん 今日から灯篭や船やらお供えの事を聞こう手配と 仏具屋へ。

なんだかなぁ~ なんちゃ!

今夜のメインイベント海上花火大会は どうせ飲んで酔うて行けんやろうけん 地元ケーブルテレビで生中継やね♡(笑)




~余談いらん事~


暑い熱い真夏本番。前ロータリーのヤシの木も生き生きニョキニョキ(前切ったのにね♡(笑)
「ロータリー」っても今じゃあわからん通じんか?(笑)。

がいやダンスも血沸き肉躍るのですが、所詮上辺の薄いチャラい?
齢とってみると「宇和島音頭」の深さ味わいがじわじわ解かる染みてくる?(笑)。



「♪いっぺんきさいやおいでませ」  また来週~ネコジャラ市♡


Posted at 2023/07/23 17:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

3連休完完(笑)

3連休完完(笑)いつものように書ききれず(笑) 毎度失礼いたします。

愛南町城辺から宿毛へ海回り県道。ここは昔から酷道で、誰もわざに好き好んで行かん。
海沿いの狭いワインディングが延々続きアップダウンもキツイ。(モーター過熱過熱!)

でもだいぶとても道良くなった!広く緩くなった。コムスなら余裕でスイスイ♡

で 最後にご褒美?



高知県との県境ギリギリに現れる「脇本海岸」。



おそらく愛南町では珍しい最大の「砂浜」⁉♡ 岩や石ころや砂利やなしに サラサラの白い砂浜‼♡キャーッ‼♡



暑さも吹っ飛ぶ涼しい海風&砂浜♡



ホントギリギリ愛媛県♡



久しぶり~ の満足満足ぅ!

さらに宿毛方面へ



宿毛新港。デッカイ風力発電プロペラ?


ほんで 宿毛来たならド定番片島の~



まこと食堂♡


実は!(なせわざに宿毛まこと食堂寄ったか言うたら...)

以前偶然YouTubeでおすすめで出てきたまこと食堂の食レポ‼♡まさか⁈(笑)。キャーッ!



ここで ハタ!(幡多?)と気が付いた! 確かに私 今までまこと食堂何度も行ってますが、中華そばとおでん以外食べた事ありませんでした!

「焼き飯」!うまそう~♡ やけんユーチューバー様に教えてもろて。



中華そば小と



いっとき遅れて「焼き飯」♡ ソースやコショウは要らん! 具にようとにしゅんじょるけんむしろ塩っからいくらいじゃ(笑)。


帰りは山回りいつもの県道4号宿毛津島線♡

だが 坂本ダム登りでまたも「モーター過熱点滅」⤵😢

フフフ こんなこともあろうかと 宿毛のダイソーで



水鉄砲買っておいたのだよ♡



強制水冷水噴射!




おりゃおりゃ!これでもくらえ!(笑)。

ガス欠電欠モーター過熱ギリギリなんちゃ切り抜けてぇ~(何より暑さ!(笑)。



なんとかもんた&ブラザーズ♡(いつもながら(笑)。

毎度失礼いたしました♡

~余談まとめ~

山あり谷あり海あり川ありヘンテコ変態ルートだったんですが

自分的には満足です♡

まだまだ!



サービスサービスぅ!♡(ジャア~ラン!)






Posted at 2023/07/19 19:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

灼熱光線 3連休 完(愛南編)

灼熱光線  3連休 完(愛南編)今日もいい天気。今日は「海の日」。

なんで 海と言ったら「愛南町」でしょう♡

~だがしか~し!~
いつも言ってますが 私愛南町出身でして、子供の頃から。今でも仕事でさいさい行ってますので 実は何にも全く新鮮味無い珍し無い当たり前なんよ(笑)。
なので取り立てて有名な観光地なんかは全く興味無く。
地元民ネイティブの感覚のマイナーな所を回顧録的に(笑)。



まずは須ノ川から柏過ぎての「室手海岸」。よく泳ぎに来ました。





何十年振りでしょう♡ 護岸工事されてる。

懐かしいなぁ~ 再び国道へ。



サンパール解体‼
私が小学生高学年時代にできた「南レク(南予レクリエーション都市開発)」の中心象徴的な総合レジャー施設でした。田舎もんには夢のような都会感!



当初は遊園地やらあって。当時はボウリングブームで(「律子さん♡律子さん♡」)



時代は変わる。栄枯必衰?

そのまんまただ国道を走ってもなんちゃつまらんもんで…



旧道へ。

日土峠から久良湾。



私が高校卒業までは浜がありました(砂利だけど)。家から一番近い浜だったので、遠足やお節句や海水浴や一番身近でした。向かいの「松島」までよく泳いで渡っていました。

浜は養殖工場出来て無いなりました...さみしいなぁ...



私は動画配信できんのでYouTube拾い♡

(松島の左奥の沖辺りに 紫電改沈んでました)


さらに海岸沿いをドライブ。





ワンピース?(笑)



その先に「愛南漁協」。今日は祭日で休み。



その先 波止を越えたら深浦港。鰹節工場。今日は休みですが、いつもいい匂い♡



旧深浦漁協。チンマイながらも鰹の水揚げ量四国一でした。(今は先程の愛南漁協に移転)



深浦湾港。だいぶ道が良うなった広なった。写真右の鼻から 昔 別府行の旅客船が出てました。何度か乗りました♡




さて このまますんなり国道に戻ってもツマラン芸がない(笑)ここまで来たら
ドマイナー住民仕事以外ほぼだれっちゃ行かんへんぴな過酷ルートへ。

県道7号 宿毛城辺線 海回り!♡

~申し訳ございません~
まだまだこれからなんですが...しんどなった気力体力続かんもんで一旦〆ます⤵😢 次回愛南~宿毛編へ♡



「いったんCM!」(ひっこしごしごし タ・カ・ダ~♡)


~追伸余談オマケ~
地元すぎて 有名観光地ら全く興味ない解らんので(笑)

公式PRビデオをご覧下さいませ♡




~老害失礼~
「鹿⤴島」やなくて「鹿→島」ね♡ 抑揚イントネーション。

「鹿⤴島」は北条よ♡



Posted at 2023/07/17 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 1718 19202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation