• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

クタクタボロボロ⤵

23,24連休は、気合いはいっちょったんに大空振り!
23日に息まいてコムス出動も、バッテリー?電圧降下でてんで走れず⤵ 急遽スゴスゴ断念。
その日はふてくされて飲んだくれ(笑)

んで翌24日は「これじゃイカン」と発起して松山へ。お目当ての「すごいもの博」へエボで

んじゃけど!なんなん⁉ 帰って来て次の日知った 地元宇和島恵美須町銀天街きさいやロードで旧車展示⁈ ちくしょう~!知らんかった~‼

見逃し見残し弘法大師?(笑)

松山城山公園いっころさんざがいに歩き回って足腰クタクタ⤵ もんて飲んで呑んで
ヘロヘロでブログ書きよったらひょんにまたいらん事してしもうて中山?消してまった! もう意気消沈⤵😢(笑)♡ 立ち直れんちや(笑)

なんでやけん 拾い人様のYouTubeでお茶を濁します失礼いたしますが



悪いけど わたくしてきには そんな事なんかよりも



コムスの不調が心配気がかり~!⤵😢 また落ち着いたら♡
Posted at 2024/11/25 19:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

きさいやロード

きさいやロード今日はきさいやロードでイベント♡



今時は「きさいや広場」の方がすっかり有名になってしまって、混合一緒くた混ぜこぜ解らんなる?(笑)

なんのこたない、こじゃれて「きさいやロード」なんて名前変えたけど
地元民らぁ ようわからんピンと来ん。今だに昔ながらの「銀天街」よ!♡(笑)

お町の象徴銀天街!子供の頃、城辺からみたら大都会憧れでした!

きさいや広場は、最近まで海だった所を埋め立ててバイパスやら道の駅やら造って。2009年4月オープン。銀天街は戦前からの。江戸時代は伊達の町屋街。

戦後高度成長期は栄え絶頂でしたが、その後一時はご多分に漏れず「寂れ放題シャッター街」...⤵😢 でも近年「世代交代」して?新たなる? 旧い老舗と若い世代の新感覚店舗が共存?(市の規模からしても小さい街なのに、私の感覚だと他のもっと大きな市の旧商店街らよりもまだまだ踏ん張ってる頑張ってると思います感じます(親バカ?(笑)

というわけで、久しぶりの銀天街。(地元民はめったにほとんど行かんけんど?(笑)



南予文化会館前「うしおにストリート」。夏のわれさんのメイン広場



ご存知 宇和島は平地が無い狭いので、旧市街中心部は駐車場問題⤵😢
コムス駐輪場こそっと♡(笑)



いきなり消防車⁉「特殊化学車輌」の文字に萌える!(笑)(「追跡戦闘車」「メーサー殺獣光砲車」♡)どうやら屋台らの火気&消火器確認点検やったみたいですね。

なんちゃ♡



いきなり大混雑人だかり!



「アンパンマンショー」♡ 子供熱狂!



「天下のヒゲ店」も



「王子屋」も健在! 老舗は根強い潰れないんだよ!♡

今回改めて気づいた嬉しかったのは ありきたりの商売人イベント屋台やなしに
ホント地元のすぐ横の居酒屋飯屋らが出店してくれていたこと。
行ったことある飲み屋らが。



すぐ横のおでん屋♡ とか



「もんた」も「あべ屋」も ようよう行きよる♡

世代交代して?移住のお方らも? 旧態依然旧い政治家官僚みたいなしがらみ利権らの老害ではなく 若い新しい息吹感じられます♡





どうせ長生きできん飲んだくれごくどされのさくよもだくりジジイには
楽しんで♡(笑)





福Don場所変った?





地元の宇和島東校学生たちも。まだまだすてたもんじゃない?♡







地元日産ディーラー展示?

今さら日産やけど...⤵(失礼)



鮮魚屋。やっぱ宇和島は魚よね。当たり前日常茶飯事普通。
(奥では女の子が平気で素手で生の生きた魚をいじくりたおし。これが普通日常♡(笑)

なんちゃ♡

~よもだくりお約束♡~


ちょっと長いクドイ?けどゴメンね。「目を凝らし見つめてみろ闇の中星はあるさ」
座右の銘です。

また来週♡

Posted at 2024/11/17 18:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

コスモスまつり

コスモスまつり今日は日曜だけの休みなんで余裕無い⤵
天気も下り坂日中は辛うじて持つ? みたいなんでやっとギリギリ滑り込み「三間コスモスまつり」へ強引ぐ。今年はいつまでたっても暑い涼しならん秋めかんち~⤵

三間やとすぐにきやもんですぐやけん、余裕で時間調整して~。



お昼は定番「いろり茶屋」♡ が なんか寂しい閑散?



なっそ!なんなん!休みやちー‼⤵😢 っまあ田舎居酒屋ではようある事やし♡(笑)



しゃあないけん隣の「道の駅みま」へ。



館内レストラン「おだいし庵」



高え~!わ! 観光地価格?軒並み1,000円越えはるか。 いろりの倍以上
齢とって昼からそうがいにいっぺんに食えんようになったんで...

「おだいしカレー」弘法大師空海四国八十八カ所おだいっさま♡

やけどうもない! 人の好みですが...

ほんでほして気を取り直して コスモスまつりへ なんちゃ!









あの~ わたくしてきには慣れっこなんで別に特に何とも珍しい感動も無いのですが...(失礼ですが)
いちおうすぐにきの中山池にも行ってみょうワイ♡てんで(笑)
(わたしには 別に普通の溜め池ですがね(笑)



ここは前はひまわり畑やなかった?(笑) そしてもんて



コスモスと共にまつりの売りが「かかし」?♡









昔の旧い私の感覚だと、一本足のチビ太のおでんみたいなのの感じですが
これはちいとリアル過ぎて… 自分にはチョット怖い薄気味悪い?(老害失礼)

~お約束鉄板?~





徳島の東祖谷村の協力?美馬や三好らとも? わたしからしたら四国でもまさに真反対で、全然全くわかりません⤵(笑)♡ かずら橋? 剣山?

んまぁ ガサツな私には「花を愛でる」はわかりませんが(笑)

お約束



齢とってくると さすがにイデオンはつらい… 





コスモ~ス! 次は紅葉か? 滑床?大野ヶ原?小田深山?

また来週~♡






Posted at 2024/11/10 22:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

ふるさとの祭り

ふるさとの祭りこんばんは 宮田輝です。(コラッ!(笑)

今日は快晴秋晴れ‼ 台風21号からの雨が心配だったのですが、きのうじゅうに足早に過ぎてくれたんで。「晴れの特異日」だった11月3日も このところの異常気象で崩れるか? 思たんですが、見事‼♡ んんで 11月3日文化の日は 地元宇和島以南津島から愛南町全域一気一斉にみんな秋祭り♡




昔は街外れ今は国道バイパス沿いの八幡野さんから旧道へ



なんと!偶然にも行列におおた!♡







勝手にバシバシ撮りまくり♡ 御荘 平城(みしょう ひらじょう)の昔馴染みの街なみを抜け(母校南宇和高校過ぎて)故郷 城辺(じょうへん)へ







寂れてしまっている... でもまだかろうじて繋がってる? 





(そういえば...子供の時 「四つ太鼓」に乗って太鼓叩いた記憶かすかに...)






老舗呉服屋の前で「お練り」♡

各々バラバラ散乱して回っているので、お昼に御旅所に集まるのを見越して~
しばしコムスで散策















子供の頃通った遊んだ狭い道でも コムスならスイスイ、肌で感じられる♡


お昼過ぎたんで 僧都川(そうづがわ)河川敷「御旅所」へ。



数が多く賑やかな御荘側から。







牛鬼! 宇和島のよりずっと小さい地味ブサイク貧相。数も少ない けどリアル!自分にはこれが「ザ・牛鬼」(「ジ」?(笑)なんちゃ!



親子牛鬼



トリプル牛鬼♡ 御荘総勢 ジェットストリームアタック‼♡



もう神事やりよる。



2回まわって? 頭突っ込んで拝んでもらう♡(グダグダ(笑)

御荘の御旅所は複数の地区が集まるのでまだ賑やか。城辺は各地区で別々なので少ない



でも昔からしたらすっかり減った淋しくなった...⤵ 唐獅子(=獅子舞)は辛うじて復活残ってるみたいですが、八鹿や親牛鬼や神輿がめっきり無いなった⤵😢



齢とって老いぼれて来ると 何か無性に懐かしい...

~余談いらん事ひとり言~
城辺の旧商店街からさらに裏道の かつては公民館 銭湯 映画館 公園 らがあったところが様変わりして(=寂れて)



炉端焼き居酒屋「六方」。なんかネットSNSらでは人気有名?(ダイバー釣り仲間らで)
噂では女将さんが美人美熟女?とか? で、どうやら彼女 私の同級生らしい
釣り好きの松山のいとこの息子が寄った時私のことを知ってるみたいな話してたそうです。誰やろ? ぞな?(もし)(笑) 悪いけど同級生やともう64の婆やぞ?失礼♡ 車やと飲めんけんまた策を練って(笑)

脱線失礼。いぬ!(=帰る)



愛南までは片道40km程なんで余裕よ♡

そして今日は 「まだ終わらんよ」!♡ 夜は今の故郷 宇和島のピンポイント地区の町内会自治会の「花火大会」!



おそらく今まで誰も自分も知らなかった!(笑) 今年町内会の役になって初めて知った(笑)





意外と⁈ でも 7時開始で6分で終了‼(笑) あっちゅーま!(笑)

予算もあるし それでもわざにやる?のに意義があるのかもしれない♡ですね。


~さらに暴走モード突入失礼~



この歌は1977みゆき嬢の大ヒット曲「わかれうた」のB面カップリング曲でしたが
根強い人気曲です。当時は単なる「故郷を離れて都会で独り暮らす望郷の歌」と思っていましたが 齢とってくるとまたもっと深い深い感じを?。くしくもYouTubeで同じ様な考察されてるのを観て...

「ふるさと」とは?「そらいろの汽車」とは?「帰り人」とは?

野暮ですが





歌の彼か彼女? がそらいろの汽車に乗れなかったのは 「まだもう少し頑張ってみたら?」といわれているのかもしれませんね。そらいろの切符はいっぱいありますので...

失礼いたしました また




Posted at 2024/11/04 18:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

プロローグ

プロローグ天気予報通り 3連休初日は台風が曲がって来てこっち来た!⤵
言うほどはがいなこたなかったやけんど
勢力は衰えて熱低になっても雨は降る⤵ やけんけんけんお籠り⤵😢
午前中に買い物や雑用らはエボでサッサとすまして、午後からノマノマ♡
YouTubeやネットサーフィン。みんカラブログ書き♡ よもよもグダグダ失礼

「諸行無常」世の中色々目まぐるしく移り変わる⁈
ドジャース大谷選手や選挙やら... 浮かれ流され でも皆自分を精一杯日々生きている。





西田敏行さん追悼... 「もしもピアノが弾けたなら」が一般的にはですが わたくしてきには こちら

そして 木村晃様(暴走モード突入失礼!♡)



エイティは文字通り1980年。当時私は20歳。東京暮らしで遊び惚けてましたので
夜7時のテレビ放送なんてほぼ観てませんでした...⤵

なんか今にしてみれば 当時では最高の特撮光学殺陣技術結集?みたいに言われてるみたいな?

今のCGでは、たとえハリウッドでも 円谷東宝特撮ミニチュアピアノ線光学合成に物心ついた刷り込まれた爺の目はごまかせない!まだまだ。(老害アナログジジイ失礼(笑)

今後AIが加わって、まだちいーたー少しは見やすくなって迫力実感肌身肉質欲しいですね♡


~暴走♡~





木村昇 様は「ウラシマン」や「テクノボイジャー」や、「ハーリー木村」名義でしたが、今言われて初めてあらためて知った⁉のも多々。地味に音楽に徹した逆にカッコイイ‼ 

~いらん事~
そんな満を持しての「ウルトラマン80」ですが、大コケ!⤵

わたくしてきには 肝心のウルトラマンのビジュアルが悪すぎ!
ハゲ茶瓶ちょんまげ⁈ボディのカラーリングも...⤵ やっぱ見た目は一番大事!やない?

何より時代的に「今さらウルトラ」でしたし? 時はヤマト&スターウォーズブーム真っ只中だったんで、前作アニメ版ジョーニアスだと「ウルトリア」、80も巨大戦艦へと?
さらに「金八先生」ブーム?にまで乗っかって?節操無い?⤵😢

でもストーリーや特撮は決して良かったとか? また機会あれば♡
(移動乗組のが「タフト」!チラッとが最高感激変態~‼(笑)

~とどめだ暴走!~



いや決して「右」ではなく 至極当然当たり前やないの?なんに?
そんなたいそな偉そうな思想政治なんかやなし、ごく自然の日々生きるための感覚



まさしく「野良犬根性」(笑) お師匠様。
支離滅裂よもだくり誠に失礼いたしまして候。

午後からは次第に天気回復。
虎視眈々 明日はメインイベント 愛南町秋祭り♡



Posted at 2024/11/02 17:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation