• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

ランボルギーニ

ランボルギーニ今日は市中心の「恵美須町商店街(きさいやロード)」へ
地元のランボルギーニ代理店協賛の町おこしイベント?





老体に鞭打って昼頃のこのこ









田舎の町には似合わない?(笑)けど。

正直ジジイにはよう見分け付かん?(笑)⤵









みんな似たように同じように見えても、ダクトだとかが微妙に違っていて全く同じ物は無い。







エンジンにも色々バリエーションあるみたいで?
私のスーパーカーブームの時は「12気筒であらずんばスーパーカーにあらず!」?(笑) でした(だからパンテーラは⤵(笑)



「ディアブロ」(グラブロ?ドラムロ?ブラウブロ?)「ウラカン」(ウラウラベッカンコ~?)「アヴェンタドール」(モビルドール?)ようわからん(笑)脱線失礼♡ さらに細かい特別仕様?なんかも?







STOって何?(笑)やっぱり旧い私には... 列の中腹で「カウンタック!」‼♡







キャー~! これぞ原点にして頂点‼♡



復刻版? LP500s? WalterWolf?ジョディシェクター? 燃える燃える‼♡

さらに~なんと! 伝説のミウラ!(飛鳥ミノル♡)





そして本日の目玉~! ポチッとな♡

その横に 本日のスペシャルゲスト。「闘牛」つながりで、宇和島の伝統文化闘牛の現役横綱様に来て頂きました~!



ミウラとのコラボ♡





もう帰られるそうです。ありがとうございました♡
自分らは今ではわざに闘牛見に行ったりしない興味ないのですが
牛には無意識のうちに親近感湧きます♡

脱線失礼♡(笑) やっぱり何やかや言うても理屈抜きでカッコイイ~!















今風のはよう解らんけど どうせ持てん買えんのやけど
やっぱりなんか偏屈ヘンコツ変態はランボルギーニに惹かれる?(笑)



ウルスは ええて(笑)⤵ チーター出せや!





打倒フェラーリ!(笑) 我が道を行く



みんカラコムス乗り「R3改馬屋」様 勝手に画像無断転載ご無礼失礼いたします⤵

~ひとりごと~
先日の愛媛輸入車ショーでは全く響かなかったのですが、今回は燃えました~‼♡

~余談~
ウラカンEVOって何?  ちなみに



世界で一番地味なEVO♡

Posted at 2025/04/14 02:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

途中経過

途中経過メイン主機バッテリーで戸惑ってゴタゴタ まだまだ朝晩は寒いんで籠りがちでボチボチの(笑) ごくどな毎日ですが...⤵

毎日充電&放電&充電を繰り返し繰り返し。少しは回復してくれた?
アクセル全開でも電圧降下踏ん張ってくれて、警報シャットダウンまでは至らず。
今はノーマル状態で15km程は走れるようになりました。(わたくしてきには ノーマルで日々の生活なら実はこれでも充分事足るのです。 田舎で街狭い近いけん♡)

毎日毎日走り倒していたら... ライト切れちょる⁈(こないだ変えたのと反対側左)

ハロゲンHS5。バイク用(スーパーカブと一緒♡)なんで田舎の車屋量販店には無い⤵
前は松山まで買いに行ったんですが アマゾンライダーで安いのが即日出荷次の日着
やったもんで



買うたち♡



前のはバイク用?なんか頭に遮光塗料?無かったんやけど、今回のは塗料付きイガグリ先生♡ 両方交換。



お目目パッチリ!♡

~独り言いらん事~
わたくしてきには LEDヘッドライトは付けません。
とゆうのは 齢とって夜目が衰えて来たのか? 最近対向車のLEDヘッドライトがキツイ!のんよ⤵ マジで目がくらむ時も再々多々。
コムスはオートレべライジングやら調整やら効かない光軸調整メンドクサそうなんで、逆に知らずのうちに相手に眩しい思いをしているかもしれないんで
やおいのでええやん♡

~本題?~


本丸のメイン主機バッテリーは... なんか持ち直してきた?
明日いよいよレンジエクステンダーかけてみてテスト検証走行
(これは話せば長~くなるもんで また♡)
Posted at 2025/04/11 21:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

ひやいひやい⤵

ひやいひやい⤵「花に嵐のたとえもあるぞ」まいどの花冷え?
寒さと強風の合間を縫って「春のコムスイジリまつり第二弾」♡



ペラペラのダサいただの雨除けのリアカウルにせめてものカッコつけアクセント?
安もんのダミーダクト追加。



でもダミーじゃなくて、裏もちゃんと穴開けてます
と言うのは これからの夏の猛暑対策。夏になると毎年恒例頭を悩ませるのが「モーター過熱」!⤵ せめてもの発電機の排熱出しで? 効果の程は根拠ない知らんけど(笑) やってみちみち♡

~余談~
初代ガンダムの胸からスパァ~ ズゴックの胸からパフォ~ ザブングルの口から鼻からプフォ~! 感覚?(笑)で



コムスビーストモード?(笑)

色々まだまだこれから続く♡

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9867738758864258ee7d8704066cf5042e08a984/
Posted at 2025/04/03 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

ぬくいぬくい♡

ぬくいぬくい♡

3/23日 宇和島でも独自のソメイヨシノ標本木開花宣言出ました♡
同日高知や熊本で、そちらは正式公認測候所なんで全国ネットで大々的に。



昨日時点でこれ。もう五分咲き超えてるどころか八分⁉
「一番乗り」? いやいや



高知宿毛では1日早く3/22日開花宣言!
ここも宇和島と同様測候所無人になったもんで非公認。独自の有志らで毎年。

明日から雨?ほして寒の戻り? やけん今日でしょ! コムスgo!



途中いきなり ♪やめてけ~れ事故事故⤵。 R56南下 愛南から宿毛へ



これが標本木?一応下調べしたんやけどなんも詳しくは無しで...⤵



宇和島みたいな看板や一切ないし...⤵ YouTube動画ピンクスーツ市長ゲッツ見て背景やら気味して...
やっぱここやろか? まぁええわ納得。撮っちょこ(笑)



さらに上に奥に展望台? ついでや行ってみょうわい
何故に早稲田?(笑)







宿毛市街一望♡ で結局ソメイヨシノ標本木は解らずじまい
まぁいかにも高知宿毛らしい?(笑)(地元民に聞いても「知らんし」言われたち(笑)



昼は勿論宿毛やと「来々軒」!♡ 毎度満員御礼

久しぶり堪能してからに~ そう言えば去年サニーサイドパーク大幅リニューアルオープン? したみたいやし一応よっちょかんと♡馴染みやし



すっかり久々オサレ小奇麗になった? でも売店だけでこじんまり⤵。駐車場ばかり広くなって オートキャンプ場?



ん~んでも 昔の長屋掘っ立て小屋の喫茶やカフェやお好み焼き屋お土産屋らが乱雑に並んでた方がわたくしてきには好きでしたが?(老害失礼(笑)

んでやけん 帰りはMyホームコース県道4号線

ちいとは所々だいぶ道が良くなった広くなったけどそれもまた 痛し痒し(笑)





いつもの湧き水で
わたくしてきには宿毛は昔から同じ文化圏近いもん無意識同郷です♡



なんちゃ♡



コムスgogogo!

~追伸~
今治岡山宮崎らの山火事は心配です…
飛び火して住宅地線路まで影響被害⤵ まさしく「対岸の火事」ではなく
Posted at 2025/03/26 19:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

Do go!

Do go!ようやっと暖かくなって来る?♡ ってんで



そういえば 去年はれて新装改装オープンなった道後温泉本館。
やっぱいっぺんは見ちょかんといけんやろう 行こう行こう思ってたんですがちょるちょるけんけん...

~実は~
愛媛県人まずほとんど道後温泉行きません(笑) 南の端の田舎者お上りさんでさえ。
ましてやわざにお風呂入るなんて。私も小学生の修学旅行で入ったっきり。(50年以上前(笑) 

でもやはり愛媛の誇り? 3000年最古の(古事記オオクニヌシ、スクナヒコノミコトや聖徳太子から)温泉?(よそから見れば)なんで

ぬくなりがてらちーと行ってこうわい!か?♡



コムスgo!



朝はまだ寒い(=ひやい)!着るものに困る⤵

まっちゃま道後着。山の上の市営駐車場へ。今日は平日なんで空きあり入れた!♡

神社の隣「湯神社」



江戸(安政)時代に地震で源泉が止まったが、次の年復活! を祝って湯の神に感謝の「湯祈禱」するのがこのお祭りです♡



駐車場から下りていく途中足湯からの道後温泉本館全景。(右側東側)
すっかりスッキリ全景久しぶり♡







これらは拾い画。 で わかる人にはわかるでしょうが、道後温泉本館のたたずまい
なんかチグハグ違和感ない? 古くからの神社仏閣や城の様な一体感統一感無い感じのデコボコツギハギ?



元々は地元の湯治場だったのが 後にツギハギ観光化神格化されていった?



今の正面玄関(大正時代に建立)



今日は一応平日なんでだいぶ空いてるほう♡



左側西に回ると





本来はこちらが入口正門だった?とか。



「千と千尋」のモデルになった?  しかしやはり復旧なった姿は確かに凄い!
テレビやネット画像動画らではわからない伝わらない迫力重厚威圧繊細存在空気感。全然違う‼♡



とにかく 道後温泉のシンボル原点。「白鷺が傷をいやした源泉」アイデンティティ♡




平日でも商店街は観光客で賑わっています♡



「蛇口からみかんジュース」はもうええちややり過ぎ?(笑)地元民はかえって引いてしまう(笑)...



「かどや道後店」元々は宇和島の老舗料亭食堂が、宇和島だけではらちがあかんジリ貧やもんで松山へ出店したら大繁盛!(同様例他にも各社あります。やっぱ松山は都会♡)



イベント最終日平日お昼過ぎなんで小休止? イマイチおとなしい



道後温泉駅



からくり時計

~追伸~


道後温泉本館は入浴だけなら700円です。元々は大衆浴場からので、今日日のスーパー銭湯並みでしょ♡
わたくしてきにはやはりせっかくの道後温泉なら二階席でゆっくり休憩♡ それでも千円チョイ!
今まではわざに入ろうとはでしたが、齢とって来て 夏には汗を流しに涼みに入ってみようかな?(夏は障子を開けて自然風開放♡⦅でもこれからは高温化で閉め切ってエアコンになってしまうかも?風情無いなぁ⤵⦆)「坊ちゃん泳ぐべからず」♡


混み合う道後を後にして~ いつものウロウロチロチロ田舎もん♡



アップガレージでガラクタあさって~ホダカやコーナンプロやアストロや~(笑)



午後からは暖かくなってバッテリー覚醒。三倍剣炸裂♡(笑)



さ~て


明日からはやっとぬくなる? いよいよコムス準備かかれるかな?

また♡
Posted at 2025/03/21 23:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドM?(笑) http://cvw.jp/b/2431721/48548018/
何シテル?   07/18 12:29
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation