• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

ひやいひやい⤵

ひやいひやい⤵「花に嵐のたとえもあるぞ」まいどの花冷え?
寒さと強風の合間を縫って「春のコムスイジリまつり第二弾」♡



ペラペラのダサいただの雨除けのリアカウルにせめてものカッコつけアクセント?
安もんのダミーダクト追加。



でもダミーじゃなくて、裏もちゃんと穴開けてます
と言うのは これからの夏の猛暑対策。夏になると毎年恒例頭を悩ませるのが「モーター過熱」!⤵ せめてもの発電機の排熱出しで? 効果の程は根拠ない知らんけど(笑) やってみちみち♡

~余談~
初代ガンダムの胸からスパァ~ ズゴックの胸からパフォ~ ザブングルの口から鼻からプフォ~! 感覚?(笑)で



コムスビーストモード?(笑)

色々まだまだこれから続く♡

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9867738758864258ee7d8704066cf5042e08a984/
Posted at 2025/04/03 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

ぬくいぬくい♡

ぬくいぬくい♡

3/23日 宇和島でも独自のソメイヨシノ標本木開花宣言出ました♡
同日高知や熊本で、そちらは正式公認測候所なんで全国ネットで大々的に。



昨日時点でこれ。もう五分咲き超えてるどころか八分⁉
「一番乗り」? いやいや



高知宿毛では1日早く3/22日開花宣言!
ここも宇和島と同様測候所無人になったもんで非公認。独自の有志らで毎年。

明日から雨?ほして寒の戻り? やけん今日でしょ! コムスgo!



途中いきなり ♪やめてけ~れ事故事故⤵。 R56南下 愛南から宿毛へ



これが標本木?一応下調べしたんやけどなんも詳しくは無しで...⤵



宇和島みたいな看板や一切ないし...⤵ YouTube動画ピンクスーツ市長ゲッツ見て背景やら気味して...
やっぱここやろか? まぁええわ納得。撮っちょこ(笑)



さらに上に奥に展望台? ついでや行ってみょうわい
何故に早稲田?(笑)







宿毛市街一望♡ で結局ソメイヨシノ標本木は解らずじまい
まぁいかにも高知宿毛らしい?(笑)(地元民に聞いても「知らんし」言われたち(笑)



昼は勿論宿毛やと「来々軒」!♡ 毎度満員御礼

久しぶり堪能してからに~ そう言えば去年サニーサイドパーク大幅リニューアルオープン? したみたいやし一応よっちょかんと♡馴染みやし



すっかり久々オサレ小奇麗になった? でも売店だけでこじんまり⤵。駐車場ばかり広くなって オートキャンプ場?



ん~んでも 昔の長屋掘っ立て小屋の喫茶やカフェやお好み焼き屋お土産屋らが乱雑に並んでた方がわたくしてきには好きでしたが?(老害失礼(笑)

んでやけん 帰りはMyホームコース県道4号線

ちいとは所々だいぶ道が良くなった広くなったけどそれもまた 痛し痒し(笑)





いつもの湧き水で
わたくしてきには宿毛は昔から同じ文化圏近いもん無意識同郷です♡



なんちゃ♡



コムスgogogo!

~追伸~
今治岡山宮崎らの山火事は心配です…
飛び火して住宅地線路まで影響被害⤵ まさしく「対岸の火事」ではなく
Posted at 2025/03/26 19:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

Do go!

Do go!ようやっと暖かくなって来る?♡ ってんで



そういえば 去年はれて新装改装オープンなった道後温泉本館。
やっぱいっぺんは見ちょかんといけんやろう 行こう行こう思ってたんですがちょるちょるけんけん...

~実は~
愛媛県人まずほとんど道後温泉行きません(笑) 南の端の田舎者お上りさんでさえ。
ましてやわざにお風呂入るなんて。私も小学生の修学旅行で入ったっきり。(50年以上前(笑) 

でもやはり愛媛の誇り? 3000年最古の(古事記オオクニヌシ、スクナヒコノミコトや聖徳太子から)温泉?(よそから見れば)なんで

ぬくなりがてらちーと行ってこうわい!か?♡



コムスgo!



朝はまだ寒い(=ひやい)!着るものに困る⤵

まっちゃま道後着。山の上の市営駐車場へ。今日は平日なんで空きあり入れた!♡

神社の隣「湯神社」



江戸(安政)時代に地震で源泉が止まったが、次の年復活! を祝って湯の神に感謝の「湯祈禱」するのがこのお祭りです♡



駐車場から下りていく途中足湯からの道後温泉本館全景。(右側東側)
すっかりスッキリ全景久しぶり♡







これらは拾い画。 で わかる人にはわかるでしょうが、道後温泉本館のたたずまい
なんかチグハグ違和感ない? 古くからの神社仏閣や城の様な一体感統一感無い感じのデコボコツギハギ?



元々は地元の湯治場だったのが 後にツギハギ観光化神格化されていった?



今の正面玄関(大正時代に建立)



今日は一応平日なんでだいぶ空いてるほう♡



左側西に回ると





本来はこちらが入口正門だった?とか。



「千と千尋」のモデルになった?  しかしやはり復旧なった姿は確かに凄い!
テレビやネット画像動画らではわからない伝わらない迫力重厚威圧繊細存在空気感。全然違う‼♡



とにかく 道後温泉のシンボル原点。「白鷺が傷をいやした源泉」アイデンティティ♡




平日でも商店街は観光客で賑わっています♡



「蛇口からみかんジュース」はもうええちややり過ぎ?(笑)地元民はかえって引いてしまう(笑)...



「かどや道後店」元々は宇和島の老舗料亭食堂が、宇和島だけではらちがあかんジリ貧やもんで松山へ出店したら大繁盛!(同様例他にも各社あります。やっぱ松山は都会♡)



イベント最終日平日お昼過ぎなんで小休止? イマイチおとなしい



道後温泉駅



からくり時計

~追伸~


道後温泉本館は入浴だけなら700円です。元々は大衆浴場からので、今日日のスーパー銭湯並みでしょ♡
わたくしてきにはやはりせっかくの道後温泉なら二階席でゆっくり休憩♡ それでも千円チョイ!
今まではわざに入ろうとはでしたが、齢とって来て 夏には汗を流しに涼みに入ってみようかな?(夏は障子を開けて自然風開放♡⦅でもこれからは高温化で閉め切ってエアコンになってしまうかも?風情無いなぁ⤵⦆)「坊ちゃん泳ぐべからず」♡


混み合う道後を後にして~ いつものウロウロチロチロ田舎もん♡



アップガレージでガラクタあさって~ホダカやコーナンプロやアストロや~(笑)



午後からは暖かくなってバッテリー覚醒。三倍剣炸裂♡(笑)



さ~て


明日からはやっとぬくなる? いよいよコムス準備かかれるかな?

また♡
Posted at 2025/03/21 23:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

河津桜

河津桜明日から雨&またまた寒くなる⁈ なんで今日しかない!ってんで
家の横の川の土手。これはサクランボなんで咲くの早い。



法華津峠を超えて行け。 八幡浜方面へ コムスgo!



コムスはバイパス通れないので、昔ながらの「名阪トンネル」♡



R197保内から佐田岬メロディーライン手前を分岐してR378長浜方面へ。
この道はわたくしてきにはほとんど使いません。プライベートではR56大洲回りばかりで。
昔仕事で使った事があるだけで実に久しぶり!



佐田岬半島の付け根をちょん切る形で走り...「長~いトンネルを抜けると」~
河津桜並木!♡



ん~んでも チョット遅かった?ピーク過ぎたみたい? 葉っぱニョキニョキ出て来てる...



なんちゃ! 空と雲と海と山と花と木と港のパノラマ♡

さらに長浜方面へビュ~ン



途中「綱掛岩(つなかけいわ)」





カッコイイ~♡ さらに進んで長浜へ



長浜大橋は平日は補修工事通行止め⤵ 肘川沿いに大洲へ



途中 団地の裏にある川沿いの名も無き小さな公園。







ここはまさに今が満開⁈♡



地元のお方ら? お花見お弁当してます♡

いつもとは違う反対側の肘川沿いの道を走って大洲へ。新鮮な感覚でした♡



大洲五郎の赤橋と言えば「菜の花畑」。去年植え替え耕したので まだ小さい...

天気は予報通りにはいかず曇り空。朝方午前中はまだ肌寒い~⤵
午後1時を過ぎてからようやく陽射しが。するとミルミルヤクルト暖かくなって来て~ コムス主機バッテリーも覚醒⁈ レンジエクステンダーモリモリ♡



難関「鳥坂峠もなんのその」!♡

帰りに寄り道 地元のソメイヨシノ標本木



さすがにソメイヨシノはまだまだでしょうが...つぼみが膨らんで緑色になって来ていました♡
でも明日から雨荒れ模様?そして来週はまた寒の戻り?⤵

色々いろんな事意味で もうちょっと待ち やね(笑)♡...

走行距離146.2㎞。

Posted at 2025/03/14 18:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

また寄り道

また寄り道鬼北町近永は往復50km程ですんでノーマルバッテリーコムスではちとキツイ⤵
なんでレンジエクステンダー!♡ 宇和島市街まで戻って来て



宇和島駅すぐ隣の旧商店街再開発で新たに建てられた箱物



「パフィオうわじま」 図書館&生涯教育&子育て支援センター? ようわからん私には縁遠い(笑) 今日は「防災シンポジウム」とかで講演上映展示。



災害時給電プリウス





うう~む... (これが悪名高き「ジョイスティックシフトレバー?」失礼)



エンジンルームは意外にも普通?オレンジレンジハーネスワシワシじゃないのね。
ハイブリッドだから?



ヤンキーデカ1Boxでも。 ん~でもあんまし興味無し⤵



やっぱこっちやねお約束♡



タイヤはBSマッドデューラー。パターン旧い7系のまま?



館内に入ると 地元の女子高生達の「炊き出し」



災害復旧展示。明日は3.11... 南海トラフ巨大地震来たらうちらもひとたまりもないでしょうし...



ちょくちょく気色悪いし やけんたくましく野良犬根性♡(笑)



「カッコイイ~!」♪大空羽ばたく紅のつ~ばさ~!



やっぱプロペラよね!♡「地獄の黙示録」?(メカオタ不謹慎変態失礼⤵(笑)♡

だがくしくも! 同日すぐ近くの銀天街では「平和の鐘」イベント展示



知らんかった!残念 行きたかったぞ⤵

~注意~
誤解ないように。 私は決して単純に右や左やら高尚な思想理念信念なんて全くない詳しいことは解らんアホアホバカバカ野良犬ですから(笑)

詳細知りたい方は各々ネットで見ておくんなまし♡
Posted at 2025/03/10 16:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新米まつり http://cvw.jp/b/2431721/48615330/
何シテル?   08/23 14:49
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation