
朝からのんびりという事で、低脂肪牛乳とトースターで焼いたベーグルとフルーツ食べてます(´∀`=)

yahoo知恵袋とか見ると身内でも自分の家の冷蔵庫見られるの嫌な人とかいるみたいですけど、うちの姉は食べたいものあったら自分で冷蔵庫や棚開けて勝手に食べててと言う人なので勝手にしてます( ̄▽ ̄)
今日はどこにも出かけていないので日本と違う所あげて行こうかなと思います(*´∇`*)
食品について
こっちに来てスーパーとかに寄ると、日本食の商品が売っているのですが、まず豆腐がハウス製品

こっちは大企業が製造してますΣ(゚д゚lll)
カルピスとか義兄や甥っ子が好きでよく飲んでいるのですが、こっちではカルピコと呼ばれているのは有名な話
子育てとかについて
州によってチョット違うのかもしれませんが、13歳未満の子を一人で留守番させるのは禁止とか
子供が小さい時に転んで顔に怪我とかした場合は、なるべく人がいっぱいいるところに行かないとか(下手すると幼児虐待で通報されるらしい)
赤ん坊と両親は一緒の部屋で寝ない(声が聞こえるモニターとかを設置して、泣いたらベットメリーをリモコンで動かす)
交通について
学校に上がったらスクールバスで通うのですが、このスクールバスが停まっている所で表示板が出ている間は追い越し禁止アンド対向車も停止

この看板の赤い丸みたいな表示板が出ます
まあこれは理由がわかります( ˘ω˘)
こっちは信号が赤でも右折(日本に置き換えると左折)は車が来てなければできます
フリーウェイとか走っている時、1番中央車線にこんな標識出ているレーンがありますが

車に2人以上乗っていればここを走れるよっていう専用レーン、姉や義兄の車で出かける時は利用してます(´∀`)
仕事について
自分が感じた事なので全部がそうでもないと思いますが、仕事終わりが午後の3時前で、3時くらいから道路混みます( ゚д゚)
どんなにいい大学出ても会社に採用されなければただの人( ̄∇ ̄)
甥っ子の従兄弟(義兄の兄の息子)も姪っ子と同じ大学を卒業してますが、希望する会社に採用してもらえず2年程スーパーでレジ打ちしてました(^_^;)
求人出してなければ採用してくれませんからね( ̄▽ ̄)
甥っ子君、電気工事の仕事していますが、資格取る為会社からお金出してもらって週に2回程大学通ってます(仕事終わりに夜間学校みたいな所)
これ、たまたま勤めている会社が負担してくれてますが下手したら自腹だったかもとの事∑(゚Д゚)
学校について
学校に通っていて成績優秀及び品行方正だと大統領から表彰されます(*´∀`*)
ちゃんとその時の大統領のサイン(印刷ですが^^;)が入っているそうで選ばれるとチョット名誉です(*゚▽゚*)
甥っ子や姪っ子が通っていた高校は結構なマンモス校、一学年に600人以上の生徒がいるので卒業式にもなるとチョット大きな会場(タコマにあるドーム)を借りて行います。
卒業生全員の名前が入った式次第も配られ、全員の入場から始まり成績優秀者の表彰、一人一人名前を呼ばれ卒業証書みたいな物をもらいます(*゚▽゚*)
日本だと厳かな感じがしますが、向こうは子供の名前が呼ばれると親族一同が大騒ぎ(*´∇`*)
雄叫びや鳴り物が響きます(一応、鳴り物禁止なんですけどね)
男子生徒の何人かは軍の士官学校に進む子もいるらしく軍の制服で卒業式に出てきます٩( ᐛ )و
今思い出しましたが、以前のブログに卒業式のこと書いてますねf^_^;
今日は写真も少なく文章ばかりなので彩りがないですね。゚(゚´Д`゚)゚。
明日はもうちょっと写真入れよう(。-∀-)
それでは今日はここまで...あっ今日はワークアウトしました(=゚ω゚)ノ
Posted at 2018/05/22 19:22:16 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記