• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころどーんのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

押してもダメなら引いてみな

押してもダメなら引いてみな昨日に引き続きまったりモードです(*´ω`*)

越後名産うどん(*´-`)便乗商法かと思ったらちゃんと新潟で作ってました(^_^;)
alt

ネスカフェのフレーバークリーム
alt
これ日本で売ってくれればコーヒーもうチョット楽しめるんだけどな〜

昨日書けなかった日本と海外の違い、前回ハンティングボウの時に書き忘れていましたが、日本で弓といったら引いて放つ感じですが、こちらでは弓を押して放つ(弓を持っている腕を前に押し出す)感じでやるんだと言われます( ゚д゚)
この感覚、ノコギリにも現れていて日本のノコギリは引いて切りますが、こっちのノコギリは押して切りますヽ(*´∀`)
穴掘るのをこんなスコップでやる人達なので、力が有り余ってるんでしょうね(。-∀-)
alt

買い物を兼ねて昼飯食べに行こうということでお出かけです(*´∇`*)
行く途中でWRXに追い越され
alt
買う物買ったので駐車場をブラブラ...
すると、スバルの法則縦バージョン
alt
アメリカンな車
alt
alt
厳ついお兄さんが颯爽とZで登場
alt
と駐車場にいるだけで楽しいです(*⁰▿⁰*)

お昼を食べようということで、今日はベトナム料理のPHO食べました(*⁰▿⁰*)
alt
付合わせ?の野菜入れなきゃよかった(-_-;)

家に戻って、夕食まで羽生結弦の話で盛り上がり、NHKの公式動画が見れないとかスケートアメリカに来ないかな〜とか早く実物見たい!など完全にハマってます( ̄ー ̄)
もちろん仙台のパレードは中継動画観てます( ̄▽ ̄)

夕食といつものルーティンをこなして就寝です(。-∀-)

明日は何しようかな(*´∇`*)
Posted at 2018/05/23 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年04月30日 イイね!

郷に入れば郷に従え

郷に入れば郷に従え朝からのんびりという事で、低脂肪牛乳とトースターで焼いたベーグルとフルーツ食べてます(´∀`=)
alt
yahoo知恵袋とか見ると身内でも自分の家の冷蔵庫見られるの嫌な人とかいるみたいですけど、うちの姉は食べたいものあったら自分で冷蔵庫や棚開けて勝手に食べててと言う人なので勝手にしてます( ̄▽ ̄)

今日はどこにも出かけていないので日本と違う所あげて行こうかなと思います(*´∇`*)

食品について

こっちに来てスーパーとかに寄ると、日本食の商品が売っているのですが、まず豆腐がハウス製品

こっちは大企業が製造してますΣ(゚д゚lll)

カルピスとか義兄や甥っ子が好きでよく飲んでいるのですが、こっちではカルピコと呼ばれているのは有名な話

子育てとかについて

州によってチョット違うのかもしれませんが、13歳未満の子を一人で留守番させるのは禁止とか

子供が小さい時に転んで顔に怪我とかした場合は、なるべく人がいっぱいいるところに行かないとか(下手すると幼児虐待で通報されるらしい)

赤ん坊と両親は一緒の部屋で寝ない(声が聞こえるモニターとかを設置して、泣いたらベットメリーをリモコンで動かす)

交通について

学校に上がったらスクールバスで通うのですが、このスクールバスが停まっている所で表示板が出ている間は追い越し禁止アンド対向車も停止

この看板の赤い丸みたいな表示板が出ます
まあこれは理由がわかります( ˘ω˘)

こっちは信号が赤でも右折(日本に置き換えると左折)は車が来てなければできます

フリーウェイとか走っている時、1番中央車線にこんな標識出ているレーンがありますが

車に2人以上乗っていればここを走れるよっていう専用レーン、姉や義兄の車で出かける時は利用してます(´∀`)

仕事について

自分が感じた事なので全部がそうでもないと思いますが、仕事終わりが午後の3時前で、3時くらいから道路混みます( ゚д゚)

どんなにいい大学出ても会社に採用されなければただの人( ̄∇ ̄)
甥っ子の従兄弟(義兄の兄の息子)も姪っ子と同じ大学を卒業してますが、希望する会社に採用してもらえず2年程スーパーでレジ打ちしてました(^_^;)
求人出してなければ採用してくれませんからね( ̄▽ ̄)

甥っ子君、電気工事の仕事していますが、資格取る為会社からお金出してもらって週に2回程大学通ってます(仕事終わりに夜間学校みたいな所)
これ、たまたま勤めている会社が負担してくれてますが下手したら自腹だったかもとの事∑(゚Д゚)

学校について

学校に通っていて成績優秀及び品行方正だと大統領から表彰されます(*´∀`*)
ちゃんとその時の大統領のサイン(印刷ですが^^;)が入っているそうで選ばれるとチョット名誉です(*゚▽゚*)

甥っ子や姪っ子が通っていた高校は結構なマンモス校、一学年に600人以上の生徒がいるので卒業式にもなるとチョット大きな会場(タコマにあるドーム)を借りて行います。
卒業生全員の名前が入った式次第も配られ、全員の入場から始まり成績優秀者の表彰、一人一人名前を呼ばれ卒業証書みたいな物をもらいます(*゚▽゚*)
日本だと厳かな感じがしますが、向こうは子供の名前が呼ばれると親族一同が大騒ぎ(*´∇`*)
雄叫びや鳴り物が響きます(一応、鳴り物禁止なんですけどね)
男子生徒の何人かは軍の士官学校に進む子もいるらしく軍の制服で卒業式に出てきます٩( ᐛ )و
今思い出しましたが、以前のブログに卒業式のこと書いてますねf^_^;

今日は写真も少なく文章ばかりなので彩りがないですね。゚(゚´Д`゚)゚。

明日はもうちょっと写真入れよう(。-∀-)

それでは今日はここまで...あっ今日はワークアウトしました(=゚ω゚)ノ
Posted at 2018/05/22 19:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年04月29日 イイね!

美は沈黙の雄弁者なり

美は沈黙の雄弁者なりパイクプレイスマーケットを出て徒歩で次の目的地に向かいます(*´∀`*)

歩道を歩いていると独特な草の匂いがして来ました( ̄∀ ̄)
マリ◯○ナの匂いです(^_^;)
ワシントン州は合法なので吸っている人がいても捕まるわけではないですが、チョット気になりますね(-_-;)
以前来た時も、ショッピングモールのベンチで、持つ手をブルブル震わせながら吸っている方がいて、アメリカの現実だなと思いました。
あと、歩道にテントを張って暮らしている方などがいて、姉曰く「この人達はリッチなホー◯◯スね」との事( ̄▽ ̄;)

目的地が近づいて来ました(*´∇`*)
alt
通る車に
alt
観光用の水陸両用バスや
alt
テスラなど(*´∀`*)
alt
alt
セグエイに乗って回る観光ツアーにも出会いました(゚ω゚)

さて到着しました( ´ ▽ ` )ノ
今日の最終目的地、Chihuly Garden and Glass
alt
タコマが生んだガラス芸術家のミュージアムです(*´∀`*)
入ってみると、蜷川実花の世界を彷彿させる色使いのガラス芸術です(((o(*゚▽゚*)o)))
alt

alt

alt
竹?
alt
朝顔?
alt
外の庭園にも色々あります
alt
サルビア?
alt
テッポウユリ?
alt
氷柱?
alt
タコ🐙
他にも色んな形をしたのがいっぱいありました(๑・̑◡・̑๑)
あと広場で製作の実演も
alt
ショップにいくつか売っているものもありましたが
alt
alt
値段が...∑(゚Д゚)

いい時間になったので、地下鉄に乗って車を停めている大学に戻ります。
alt
地下鉄のホームの壁に色々な絵が描かれていて
alt
alt
日本を題材にした物も

大学に着いてスタジアムの入口に行くと
alt
alt
大学のマスコットのハスキー犬が(゚ω゚)
この犬、死んだから銅像になっているわけでなく、実物もちゃんといますヽ(*´∀`)
alt
姪っ子にお土産を渡し
alt
ローソンの景品( ̄∇ ̄)

また来週と言うことでお別れです( ´ ▽ ` )ノ

また100km程揺られ家に到着ε-(´∀`; )
途中で韓国スーパーに寄って食材買って簡単に夕食(*´ω`*)
今日は疲れたのでワークアウト無し(¬_¬)

明日はのんびりしようと言うことで就寝です(=゚ω゚)ノ
Posted at 2018/05/21 19:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年04月29日 イイね!

可愛い子には旅をさせよ

可愛い子には旅をさせよ朝起きてみると天気はバッチリ(*゚∀゚*)
シアトルに向かいます
先ずは、大学の寮にいる姪っ子をピックアップします( ´ ▽ ` )ノ
100km程車に揺られ到着した寮の前にバルーンアートが(´⊙ω⊙`)
alt
どうやら募金活動のイベントの様です。
姪っ子と合流してちょっと大学の構内を案内してもらいます(о´∀`о)
最初に桜の名所前で写真
alt
流石にほとんど散っていましたが、満開に時期になると
alt
こんな感じに見に来る人もいっぱいいます(*゚▽゚*)

大学の施設も
alt
alt
ちょっと時代を感じさせるものがいっぱいあります。
ここにブルース・リーも通っていたかと思うと感慨深いです(*´∀`*)

ここで今回の旅行の目的地の一つ、スザロ図書館を観ようと思ったんですが、日曜日は12時過ぎにならないと開かないそうです(>_<)
仕方がないので次の機会で...

地下鉄でシアトルの街に行くので、大学の端にある駅に向かっていると噴水が
alt
ここの噴水も有名らしいです(*゚▽゚*)
噴水の片隅に小さなスロープが...
alt
これ、ここに住み着いているカモの親子のために取り付けたみたいですd(^_^o)
途中、桜がまだ残っているところありました(*゚▽゚*)
alt

駅に近づくにつれ大きなスタジアムが見えて来ました
alt
ハスキースタジアム、大学のアメフト用の施設です。大きい( ゚д゚)

道を挟んだ場所には大学病院がありました。
alt
ここで姪っ子はアルバイトしているそうです(´∀`)
スタジアム側にある駅の入口で一日切符を購入して地下鉄に乗ります。
姪っ子は大学生という事で、シアトル内の公共の乗り物がタダになるらしく、学生証で乗れます( ´∀`)
alt
これに学生証をスキャンさせるみたい。

alt
二駅目のWestLakeで降ります。

地上に上がって最初の目的地に向かいます。

alt
スターバックスのリザーブ・ロースタリー&テイスティング・ルーム(*゚▽゚)ノ
シアトルにしかないお店
店内は大きな焙煎の機械が鎮座しています
alt
alt
コーヒー豆のストックも格好いいです
alt
注文は今流行りのCOLDBREW(*´∀`*)
alt
飲んでみると...なんだかコーヒーじゃない(^◇^;)
アレンジが入り過ぎて別物になっちゃってます:(;゙゚'ω゚'):
alt
このお店の店員になるには、世界のスターバックスのバリスタからの選考に受からないとダメみたい∑(゚Д゚)

お店を出て次の目的地へ
alt
見えてきました
alt
パイクプレイスマーケット
alt
豚がシンボル
alt
alt
次の目的地、スターバックス1号店( ´∀`)
alt
混んでます(^_^;)
こじんまりな店舗でした。
市場なので色とりどりの野菜や
alt
魚介類
alt
alt


alt
カロリー満点なスイーツ類
alt
alt
alt
alt
alt
流石にお腹が減ったので食べ歩きできる物を
alt
サワーがかかっていて美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

途中こんなお店も
alt
ここは映画「めぐり逢えたら」に登場したお店
alt


ドーナッツの美味しい店があるというので行くことに
alt
alt
揚げたてホヤホヤ
alt
ちょっと小ぶりですが美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)


次の目的地へ移動という所で、この日は長くなりそうなのでひとまずここまで...(=゚ω゚)ノ




Posted at 2018/05/21 02:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年04月28日 イイね!

待てば海路の日和あり

待てば海路の日和あり朝、起きてみると雨降ってます∑(゚Д゚)
天気予報を見ましたが今日はずっと雨模様(T_T)

という事ですシアトル行きは断念して、ドライブに出かけようということになりました(*゚∀゚*)

コースはこんな感じで1周します。
大体200kmチョットなのでちょうど良い感じ(*^ω^*)
甥っ子の車の調子が悪いので、ディーラーに入庫してから回ろうということになり、まずはHONDAのディーラーへ
目的地はHONDAのディーラーなのですが、他のディーラーも集まっている所で、オーナーは全部同じ人なんだそうです∑(゚Д゚)

到着して入庫の手続きをしている間に店舗内をウロウロ

入口にCIVIC停まってます



入ってすぐにACCORD
写真はこの2台だけ

さてドライブに出掛けます(´∀`=)

ちょっと走った所で空港が見えて来ました(*´∀`*)

国内空港かと思いきや国際空港∑(゚Д゚)
空港の奥には自動車のレース場があり

こんな事している人たちが集まっているそうです。
この日も雨なのに何台か停まっていましたΣ(゚д゚lll)

海沿いを走っていると、波打ち際に白い個所が見えるんですが、これ全部牡蠣殻なんだとか∑(゚Д゚)




途中、トイレ休憩も兼ねて波打ち際に降りれる所に停まってちょっと散策していると

鷹🦅にロックオンされましたW(`0`)W

途中に小さなカジノ🎰などがありましたが、ネイティブアメリカンの人達が経営してるそうです

喉が渇いたのでスタンドに寄って飲み物購入(*´∀`*)

エナジードリンクがいっぱい、あれっRedBullってこんなに種類あったっけ∑(゚Д゚)

DUNKIN’DONUTSのコーヒー牛乳みたいなのが売っていたので思わず買っちゃいました(=゚ω゚)ノ

お昼になったので、サイロが特徴のセントラルマーケットに寄って昼食です( ´ ▽ ` )ノ

サンドウィッチ選びましたがサイズ間違えてますΣ(゚д゚lll)

ハーフサイズ選べば良かった(-_-;)
お腹パンパンです(;´д`)

お店を出て帰り道の途中、ディーラーから修理完了の連絡が入ったので、そのまま寄って車をピックアップして家に帰りましたヽ(´ー`)

ドライブ中にスバル車を何台か見かけましたが、ほぼアウトバック


今日もまた夕食後にワークアウトしました。゚(゚´Д`゚)゚。
なんだかチョット健康的な生活(*´∀`*)

明日の天気を確認したら大丈夫そうなので、シアトル行き決定(((o(*゚▽゚*)o)))
姪っ子も大学が休みなので合流するようです(*´∀`*)

それではまた明日(*゚▽゚)ノ
Posted at 2018/05/19 20:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヒルズのドラえもん、写真を撮ろうとするとどこからか子供達が走ってくる😂
タイミングが難しい😅」
何シテル?   08/21 22:21
ころころどーんです。よろしくお願いします。 1度はあきらめたレヴォーグ購入、1年後に前車の車検を契機に購入を決意しました。 乗っているだけで気持ちい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りゅっちーさんのトヨタ ライズハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:03:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ 蜻蜓切 (スバル レヴォーグ)
朝起きて車を観てニヤリとしています。 大事に乗っていこうと思っています。 この間取り付け ...
トヨタ ランドクルーザープラド 雷切 (トヨタ ランドクルーザープラド)
まあ頑丈な車でしたね。 玉突き事故にあっても、ぶつかってきた相手の車が走行不能になるほ ...
トヨタ ハイエースバン 大包平 (トヨタ ハイエースバン)
非力&満タン走行距離が短いライトエースベースのオフィスカーからの乗換えです 職人さん御 ...
トヨタ ライトエースバン 一文字 (トヨタ ライトエースバン)
モバイルオフィスカー仕様 車より高い仕事道具を運ぶ為に乗り換え 後部座席にバッテリー3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation