• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころどーんのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

雷おこし

今日は雨でお仕事にならないので、お仕事関係のお話。

20年ぐらい前から道路に雷おこしみたいな舗装がされることが多くなりました。
これ、排水性舗装と呼ばれる舗装で表面の凸凹の隙間に雨水を浸透させて下の層の上を雨水が走って側溝に流れるという物です。
表面に水が貯まらないので、水跳ねして歩道を歩く人にかからないというありがたい物です。
この舗装、もう一つのメリットが騒音を低減する効果があるのです。詳しくは説明できませんが、あの雷おこしみたいな構造が音を吸収してくれるらしく、車の走る音が小さくなるようです。

ここで「お金持ちの東京都さん」さらに効果を上げたくなり、10年ほど前からさらに騒音が低減できる舗装を始めました。
東京にお住まいで車に乗っている方は、環七・環八にすごく目の細かい雷おこしの舗装がされているのを見かけると思います。
これ「二層式舗装」と言って、今までやっていた排水性舗装の目の粗さが13mmに対して5mmと細かくした物を舗装しています。
何だ、目を細かくしただけかと思いますが、「二層式」と書きましたよね。
これ5mmの物と13mmの物を重ねて舗装しています。
普通、二種類の物を施工するときは二回に分けるのですが、この舗装の凄い所は、一度に二種類の物を敷均してしまいます。
機械で敷均すのですが、この機械お腹が2つある機械でして...って専門的な話になってしまうので簡単に説明すると、ソフトクリームでミックスのソフトクリームありますよね。あれと同じ原理と考えてもらえば良いですw雑すぎるかな。

最近はいろいろな効果がある舗装が増えてきています。ですがこの二層式もそうなんですが、施工する人は大変です。
もうちょっと簡単な物にしてもらえませんか(;´д`)

東京オリンピックが決まり、東京都もまた慌ただしく工事が行われるでしょう。住民や通行の方々、工事している人にちょっとだけでも良いので優しくしてください
。゚(゚人Д`゚)゚。
Posted at 2015/06/27 10:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路の話 | 日記

プロフィール

「ヒルズのドラえもん、写真を撮ろうとするとどこからか子供達が走ってくる😂
タイミングが難しい😅」
何シテル?   08/21 22:21
ころころどーんです。よろしくお願いします。 1度はあきらめたレヴォーグ購入、1年後に前車の車検を契機に購入を決意しました。 乗っているだけで気持ちい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りゅっちーさんのトヨタ ライズハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:03:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ 蜻蜓切 (スバル レヴォーグ)
朝起きて車を観てニヤリとしています。 大事に乗っていこうと思っています。 この間取り付け ...
トヨタ ランドクルーザープラド 雷切 (トヨタ ランドクルーザープラド)
まあ頑丈な車でしたね。 玉突き事故にあっても、ぶつかってきた相手の車が走行不能になるほ ...
トヨタ ハイエースバン 大包平 (トヨタ ハイエースバン)
非力&満タン走行距離が短いライトエースベースのオフィスカーからの乗換えです 職人さん御 ...
トヨタ ライトエースバン 一文字 (トヨタ ライトエースバン)
モバイルオフィスカー仕様 車より高い仕事道具を運ぶ為に乗り換え 後部座席にバッテリー3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation