• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&laurelの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

シートベルト分解・・・?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
なんか巻き戻しが出来なくなったので分解して中身を見てみることにしましたw

ここで注意w

ここはとても安全に関わる部品なので分解禁止です。
くれぐれも真似をしないようにw

ちなみに予備のシートベルトはあるので気兼ねなく分解できましたw

まぁシンプルな中身ではありましたが厄介ですw
やはりバラス箇所ではありませんねw(アタリマエ・・・

それと特殊ネジを外すのが大変だったなぁ~w
トルクスかと思ってたのに5つ星型w
身近では売ってないみたいようだったので気合で外しましたw
数時間組み直しと分解をトライして一応ちゃんと使えるように戻っちゃいましたw

ゼンマイ部分が一番厄介でしたねw


あんまり必要ないですが参考までにUPですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月27日 3:28
33はわかりませんが、34の場合モノによっては爆発するので注意ですよ・・・

ベルトといえば・・・
キャッチのところのネジにワッシャーが大量に入っているんですが、何回やっても順番がわからなくなります(汗w
コメントへの返答
2009年4月27日 3:35
おはよ・・・こんばんはwこの時間まで起きてると言うことは・・・w

34爆発するんですか?(;゚Д゚)ヒィ
エアバック絡みとは別に単体で爆発ですか?w
いずれにせよテロ並みに危険ですね~

構わずバラしたのでヤバかったです(汗 構造上爆発はしそうもなかったですがゼンマイの部分が危なかったですw

キャッチ部のワッシャーは戸惑いますねwなぜにあんなにややこしいんでしょう?w付けようと思ったら落としてバラバラになるとイラつきますねw

2009年4月27日 3:45
タイヤの溝がなくて、昨日雨で行けなかったので我慢できずに・・・w
山は-1℃で焦りましたがww
不況の影響で既にGWです(汗

軽く調べましたが、プリテンショナーベルト付いていると危険なようです。
エアバックと連動みたいですね。
が、警告ラベル付いているようなのでよっぽど字を読み飛ばさない限りは爆発しないかと・・・w
コメントへの返答
2009年4月27日 4:07
昨夜はオイシイ時間には雨が止んでしまい走りにはいけませんでした^^;
同じ雨でも逆ですねw(雨のスポットなのでw)

山は-1ですか~
とはいえこちらもだいぶ寒かったですw
でもマイナスまではいかないですね(笑

プリテンショナーベルトですか?馴染みが無いですが、瞬時に良い仕事?をしてくれるみたいですねw
33のにも開けるなと警告表示は記してありましたが・・・w

まぁもう分解することはないと思われますが、為になるアドバイスありがとうございました♪

早くもGW突入ですかw

自分はすでに長い春休みを過ごしております(まだしばらくは続きます^^;)  
今は焼酎飲みながらマッタリですwさすがに裸にはなりませんがコンビニに買出しに行きたい所でもあり迷ってますw(笑

2009年4月27日 9:42
もちろん、昔のオモチャみたいに手巻き式に改造したんでしょ?www
コメントへの返答
2009年4月28日 17:09
そうなんですよ~昔のおもちゃのようにカクカク動くようにしました~w
って、こんなトコ改造してもメリットないんですがw(´゚ω゚)・;.;ブッ
2009年4月27日 12:25
自分もスカイラインの時にバラしたら、中のプラスチックの部品が割れてまして・・・割れた部品をとっ払って組んだらなぜか直りました(謎

34も何か調子悪いですが放置しますw
コメントへの返答
2009年4月28日 17:12
不思議ですね~w

まぁ直れば結果良しですよ♪

34の場合バラスと危険みたいなのもあるようなのでで止めておいたほうがいいみたいですねw
爆発されちゃヤバイですもんね~w


2009年4月27日 17:19
自分のも最近調子悪いです。

たまに同じように巻き取らなかったりロックされなかったり・・・

命に関わることなので早く部品をGETしなくては・・
コメントへの返答
2009年4月28日 17:16
調子悪いですか?w

C33はあちこちガタきますもんね~^^;

中途半端にフリーになったりロックしたり・・・似たような症状は共通みたいですねwι(´Д`υ)アツィー

ちゃんと機能しないとよろしくないみたいなんでGET出来そうな時に対処してあげたほうが良さそうですね♪
でも新品だと高そうですよね・・・w
2009年4月27日 20:13
あ、警察屋さん☆と、思って急いで引っ張るとカツンと止まってしまうのは調子悪いですね(;´д`)←違


特殊なビスを気合いで………いったいどうやったのかが気になって今夜眠れそうにありません。


嘘です(ρд・;)
コメントへの返答
2009年4月28日 17:23
C33も旧いですからね~
調子のいいのに変えてみては?w

特殊なネジは手持ちのドライバー各種を駆使して外しましたw

終わったら指がマメや流血してましたw((((;゚д゚)))アワワワワ

寝れましたか?w(・∀・)ニヤニヤ

その後の生活は心にポッカリ穴の開いた状態で過ごしてますwもうしばらく復帰には間があるので辛いですwヽ(´Д`;)ノ

プロフィール

「皆さんお元気そうで何よりです」
何シテル?   10/24 18:35
気づけばC33ローレルを所有してから13年が過ぎました・・・。 という事で20年突破しないとヤバイですよね~というかしばらくC33からは色々と離れることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
故障やトラブルも多いですが、一日でも長く維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation