• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ケイ+のブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

VWサーキットトライアル(岡山国際サーキットRd1)

VWサーキットトライアル(岡山国際サーキットRd1)VWサーキットトライアル、岡山国際サーキット走ってきました。

今年は時間の制約もあり、車は川崎から神戸まで往復陸送神戸までは飛行機で往復しました。

前日の練習走行に間に合うように、羽田発6:40の飛行機で神戸空港へ、空港で朝食を食べ、陸送屋さんに空港からタクシーで行き、ルポを引き取り、高速に乗り一路岡山国際サーキットへ。

12時に岡山国際サーキット到着、VWCTメンバーも何人かいてご挨拶。
走行時間まで1時間ちょっとしかなくあわてて準備。
30分走行16500円を払い練習走行、LAP-SHOTも作動(もてぎではだめだった)。

VWとマーチCUPの混走、マーチは1.2のくせに速くて
抜かされてばかりで、まったくクリアー取れず昨年より
5秒悪いタイム。まあコースの確認ができたのでいいか。

夕方からは作東のホテルの駐車場で、軽く整備し
カミサンとホテルでディナー。

いよいよ本戦当日です。

前日泊まったホテルは、リーズナブルなのに食事もおいしく
気分よくホテルを出発。

参加受付の7時前に、サーキットに到着。
受付の前にVW車が、10台位勢ぞろい。
顔見知りのメンバーに挨拶をし、受付をしいよいよパドックへ。

今年のS1クラスは、4台で上位2台が入賞です。
同じクラスは、最近発売されたゴルフTSIとポロGTIそしてルポGTIがもう1台です。

過給器勢相手では大変、目標は昨年のタイム2分10秒を切れればと、ただ昨日の練習でベストが15秒だったので今年は楽しく走ろうかと、しかし3位以内に入れば、菅生のファイナルシリーズの参加権が与えられるのでとりあえず3着狙いです。岡山で逃すと富士は苦手なので。

パドックでは、隣のニュービートルターボとR32の人と挨拶を交わし、荷物を降ろしたりしてバタバタしているうちにもうブリーフィングです。(今年から青旗は振動に)

出張車検も無事済みいよいよ1ヒート目です。

昨日練習していたので、特に緊張することもなくコースイン。
1周は慣熟走行で、2週目からタイヤを暖め徐々にタイムアタック。LAP-SHOTも順調に計測開始!
おかしい昨日より悪い17秒台しか出ない、1ヒート20分走行であと残り3分くらいしかない、もしかしたらビリかも(汗)

いよいよ第1ヒートも時間がなく、最後の週でやっと2分13秒台が出て、チェッカー。

パドックに戻ると、主催者の指示で車検場に行くようにと?クラスのトップタイムは排ガス検査があるので、まさかトップ?

暫くしてリザルト発表、
全体でブービー、トップと15秒差。

タイム 2"13.837

2ヒート目まで2時間

ルポのカップカーで参戦されている方に空気圧のセッティングと、コーナーでのギヤの選択、回転数とギヤの関係等、アドバイスいただき、まずは空気圧を見直すことに。

1ヒート目は、F1.7 R2.2でセット
やはりアドバイスされたのは、F2.0 R3.5位でグリップさせないのがいいとのこと。

自分の運転スタイルとしては、リアを滑らすテクニックがないので、F1.7 R2.6にセット。

いよいよ2ヒート目

環境に悪いのですが、ガソリンを減らすためにエンジンをかけっぱなし、(そういえばウォシャー液も空にすればよかった)車を軽くする作戦(笑)

2ヒート目は慣熟走行はなく、パドックよりコースイン、後ろに並ぶ気でいたのに、オフィシャルの指示で6番手位でコースイン(R32クラスは整列していたのに)

目標は昨年の、2分10秒を切ること、ゴルフTSI君が1ヒート目12秒台だったので、なんとか上回りたい。

午前中にレクチャーを受けた、6500回転でシフトアップこれがなかなか難しい、タコメーターを見ながら、コースも見ながら、旗も見ながら、周りの車を見ながら、なかなかいっぺんに作業は難しいものだなと、今までほとんどタコメーターは見ていなかったかも(汗)

周回を重ねて軽くなってくると、やっと11秒台に突入。そしてラスト2週で10秒台に、最後の周は9秒台狙ったがクリアとれず。

結局10秒の壁は切れなかった。
車両保管が済み正式結果が、総合23位、クラス2位(ゴルフTSI君と0.05秒差)ガソリン減らしていてよかった(笑)

タイム 2"10.884

1位の方とは5秒も違ったのですが、まるでコーナーの入り方が違いました。こちらはだいぶ手前でブレーキですが、直前まで粘ってくるっと向きを変えて走っていました。あとで聞いたらカート出身とのこと。

クラスの台数が少ないので、入賞は2位まで、何とか入賞できました。菅生への出場権も手にできて、めでたし!

PS>今日陸送屋にルポを引取りに行ったら、船が送れて今日着かないとのこと。
行きだったら賠償物ですよね(怒)

Posted at 2007/05/26 19:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルポ | 日記
2007年05月06日 イイね!

峠越え

峠越えGW後半は宮城と山形にビートでツーリングしてきました。
新緑の季節で、最高のオープン日和でした。

宮城県と山形県の県境の鍋越峠を走ろうという事で
アルトワークス君と合流。

まだ積雪のため走行不可能で引き返しました。

Posted at 2007/05/06 08:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年05月01日 イイね!

オープンの季節

オープンの季節GW前半は、ず~っとねむっていたビートを洗車して
朝からご近所うろうろ。

お台場のつづじも満開で、毎年同じ場所で記念撮影(青海客船ターミナル)

後半は、ビートで仙台、山形と旅行計画。(奥様は新幹線で現地合流)
もう15年経過の車なので故障だけが心配です。
Posted at 2007/05/01 21:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「【A1メーター>21】白のアドバンスが豊洲の交差点で前に止まっていっていました。自分のはルーフが黒ですが、オール白で大きく見えBMWかなと思ったら、テールランプが似ていたので間違えました。昨日に続き今年12台目の遭遇です。」
何シテル?   08/18 14:21
2023/7/3 *21台目の愛車 コペンGRスポーツ8ヶ月で手放し Audi A1 25TFSI Slineになりました。 **歴代所有車** ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

「海王丸と日本丸」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 21:46:11
Vetchさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:49:20
にゃんカラ(=^・^=) vol.55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 16:21:32

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
コペンGRスポーツ新車から8ヶ月で手放し下取りに少し足して中古のAudiのA1にしました ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
ヤリス1.5ZからコペンGRスポーツに乗り換え。 ヤリスはオプションほぼフル装備で以前乗 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ガソリン1.5CVT-Z メーカーオプション 185/55R16+アルミホイール BS ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブSのCVTです。2020年2月1日納車されました。7台目のオープンカーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation