• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SD次元 (max_hiro)のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

コロナ対策は自宅で車いじり その3

年末の車いじりは終了です。

ハンドルハゲた修理からの赤


流れるウインカーのコンプリート



動画はこちら。

https://youtu.be/LauhnjAWeqE

また来年もよろしくねー

皆さん、良いお年を
Posted at 2020/12/31 12:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

万が一の雪対策

万が一の雪対策先日の関越道の大雪。
やはり車に1本スコップあった方がいいでしょ。
そんな人におすすめのスコップ。
ダイソーで500円のスコップ。
軽くて良いです。
降りたての雪でマフラー周りの除雪用としては丁度良いと思います。
Posted at 2020/12/29 18:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

コロナ対策は自宅で車いじり その2

コロナ対策は自宅で車いじり その2無限の新ボンネットは高すぎて買えないのです。
前から構想していた物に着手。

簡単に言うとユーティリティーボックスを導風板に変えると言う物。
まだ途中ですが、イメージに近い感じになってきました。
あの部品は年内には来なそうなで、完成は来年。

ユーティリティーボックスを年明けに注文したらジャッキとかが入っている部分もカットします。

これで上下からラジエターの空気が抜けるでしょう。
Posted at 2020/12/29 15:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

コロナ対策は自宅で車いじり

コロナ対策は自宅で車いじり皆さんコロナ対策してますか?
私の職場は、コロナ対策と有給取得推進で28日はお休みとなり、
26日からお休みです。
一番のコロナ対策は、人と接しない事なので、
家でダラダラ&車いじりにしようと。

という事で、今日ユーティリティボックスの改造です。

サーキットでは外しがちのユーティリティボックスで、
風の流れを変える作戦です。

効果?

本人が良ければそれが正解でしょー
Posted at 2020/12/27 20:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

次の音

一つ静かになると別の音が気になるもので、
今度のノイズは、クラッチ周りの様です。

クラッチ切ると静寂。
離すと雑音。
暖まると小さくなる気もするが。。。
こちら手に負えないなー
Posted at 2020/12/21 12:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月8日(土)に富士山スカイラインに行くんですが、
周辺の美味しいランチ情報求む!」
何シテル?   06/05 17:04
max_hiroです。よろしくお願いします。 セカンドネームとして『SD次元』をば襲名しようかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 22:50:36
汎用GTウイングの取り付け(とりあえず版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 11:01:00
BOSS Audio Systems B15N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 09:15:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ワンオーナーで所有し続けてます。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation