2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わいましたが、自分にはちょっと違うと思うところがあり、久々に7.5GTIに試乗してやっぱりこの軽快な走りが自分にはベストだと確信、渋いガンメタのカラー、ハデなホイール、ものすごい購入条件が決め手になりました。
所有形態:現在所有(メイン)
2018年09月30日
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新型の国内販売が決まったので購入しました。 155は未発売ですが、前車で高速に乗ったのは最高速度を計測するための1回のみだったので、今回は125にしました。 シルバーのボディにゴールドホイールのカラーリングが決め ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年06月26日
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車を手放しましたが、所有することで可能となるメンテ等の楽しみ、今年度から週4勤務となり乗る機会が増えるので購入を決意しました。 SV650は以前試乗した時にVツインの鼓動がいい感じで、前車を購入時に悩んだのですが ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年04月07日
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた80年代の国産クラシックパーツを主にネオクラシックパーツも導入して組み上げました。主要パーツはTOEIスタンダードオーダーツーリングフレーム(サイズ530mm、センタープル台座直付、ラグ、ホーククラウンメッキ) ...
所有形態:現在所有(サブ)
2013年06月22日
ダホンのジェットストリームP8の2009年モデルです。Wサスと渋いカラーリングが好みで購入を考えていましたが、新車は生産台数が少ないみたいでイヤーモデルが出るとすぐに売り切れてしまい、価格も下がらないので中古を狙っていました。ヤフオクで走行100Kmというコレを見つけて競った末に落札、思っていたよ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年07月16日
ドリーム店で試乗してスロットル操作に思った通りに反応するエンジンフィールに魅了され乗り換えました。 ネオレトロのスタイルは丸目のフロントはいいのですが、シート後部から置いてきぼりにされたようなナンバープレート&ウインカーが好きになれずフェンダーレス化しました。 あまり乗らなくなり、コロナ渦のタマ不 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月17日
冷やかしで査定したマジェSに高値が付いたので売却、予定外の乗り換えとなりました。 前車と比べて、足が延ばせるポジション、サスの突き上げ感の減少、安心のABS装備、押し歩きの軽さ(17Kgの軽量)、低速トルクの増加感などが良いところで、トランクスペースの減少、コンビニフック、タコメーター、パッシング ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年09月16日
前車 R1200Rは走り出してしまえば文句なしに良いバイクなのですが、狭い山道のUターンや坂道発進で重さと乾式単板クラッチの操作感が難儀で、車検を迎えるにあたりいろいろと悩んだ末買い替えを決断しました。 このバイクはなんと言ってもデザイン。丸目、2眼のアナログメーター、2本サス、存在感のあるサイド ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月17日
経済的に無理だと思っていたRですが、すごい条件が出たので買い替えを決断しました。申し分ない動力性能、重厚な乗り味、鮮やかなラピスブルー色も好みです。 約2年乗りましたが、やはり軽快なクルマに心が移り7.5GTIダイナミックへ乗り換えしました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月30日
2014年3月に試乗してすごく気に入ったのですが、シグナスの売却等の価格が思うようでなく見送りました。が、今回は条件が整い買い換えとなりました。 ピックアップが良くプラス30ccとは思えないエンジン、大きすぎないボディサイズが街乗り+近距離ツーリング(場合によっては高速道路も使用)にはベストなモー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月19日