• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしキョロのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

超重低音!

超重低音!マフラー取り付けました!!

29日にマフラー入荷の連絡が有り早速取り付けにSABへ~♪
マフラーのみの取り付けなんで?直ぐ終わると思ったんですが・・・・・。
現地にはaki-07さんが偶然居られまして、色々お話していただきました!

取付けなんですが?色々問題があり結構待ちました><;

まず、マフラーステーが細く純正マフラーブッシュの穴が大きい為スカスカでした。
返しもありません・・・・。
強化マフラーブッシュを追加購入することになり取り付け再開!

今度こそ完成・・・・・?!

インナーサイレンサーがマフラーに入りません・・・・・・。
どうやらインナーサイレンサーの口径が少し大きいみたいです><

音量も測定したみたいでしたが?余裕でクリアしたみたいなんで
取り付けはしませんでした~♪

RM-01AからGTspec60RRSに変更したんですが?
今の所、音量はRMより少し大きくした感じですね^^;
HKSボルトオンターボにはどんなマフラー付けても大人しくなりそうです。
タービンで消されるのかなぁ~。
yoshiさんに紹介して頂いたマフラーでも良かったかも??
これ↓(サーキットスペック)
http://bcrews.hp.infoseek.co.jp/ZC-muffler.htm

ウールが焼ければ多分イイ感じになりそうかな??

音質は結構変わりましたよ~♪
ターボの図太い重低音が響くようになりましたww
全回転域で音量は一割り増し位でしょうか?
耳を澄まさないとやっぱりマフラー音は聞けませんね~^^;(室内から)
Posted at 2009/05/01 10:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年04月15日 イイね!

なんと!!

なんと!! 私のスイフトのセンター取り付け画像がSABのアルバムに 掲載されていました^^;
 裏こんなに綺麗なんだなぁ~?!と感心しましたとさ~♪
↓↓↓↓
http://www.autobacs.com/store/album/album.aspx?store=071560
Posted at 2009/04/15 21:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年04月12日 イイね!

取り付けましたww

取り付けましたww しかーし!!
 音量が変わらない・・・・・。 

 回しても回しても・・・・。トホホ・・・・・。

 音質は少しターボらしく図太くなりましたがww

あと、少し排気抵抗が少なくなったせいか?車は軽く感じるようになりましたね^^;
発進時のガクガク感が無く、1→2など、繋がりよくなりましたねーww
音質も回転の上がりも滑らかになりましたww
サイレンサーが焼けてくれば音量が大きくなる事を期待していますww

コンピュターリセットしてみましたww
もっと静かになりました@@;
まぁあまり変わりすぎると?燃調に影響でそうなんでこれでよしとしましょう^^v
Posted at 2009/04/12 13:14:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年04月09日 イイね!

センター入荷しました^^;

今日、SABから連絡有りました・・・・・・が?
取り付けは日曜日以降との事・・・・・。
SABはそんなに忙しいんでしょうかね??
音量計られて?外されたら文句言ってやるww

さて?今日から5連休なんで久々の車弄りを・・・・。
前回の水漏れの修理と減衰の調整をしました^^v

クーラントの水漏れはサブタンクのパイプから漏れていたんで?
劣化したホースの先を切り、取り付け後タイラップで縛りましたw

減衰は今まで硬すぎたんで?少し柔らかめに・・・・。
柔らかくしすぎたような??
まぁしばらく乗ってみようと思いますww



Posted at 2009/04/09 21:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年03月29日 イイね!

注文してきました~♪

注文してきました~♪昨日、話題にしたブツ!
スーパーオートバックスにて注文してきましたww
そう?!トラスト社のGReddyスポーツキャタライザセンターパイプ~^^;

えーーー?!サンラインレーシング社のマフラーでは???
と?!突っ込み入れられそうですが・・・・・^^;

サンラインレーシング社のGTSpec60RRシリーズの購入予定でしたが?
SAB店員さんに在庫確認の連絡をしている時に?
音量等も質問されていました・・・・・・。

店員>う~ん^^;このマフラー注文も取り付けも出来ますが?
取り付け後、音量測定させて頂きますが・・・。
測定後、保安基準オーバーなら取り外してお返しします!!
あと、近い将来に道路交通法改正でインナーサイレンサーが無しでの音量測定になるらしいので・・・・。などなど・・・・。
との事・・・@@;商品もキャンセル不可らしいです><;

どうやら?間違い無く爆音になるらしいです。
保安基準を超えるものはうちでは取り付けできません!!との事・・・・。
その流れで?!センターパイプ購入に至りました・・・・。(痛い・・・。)

センターパイプはトラスト社かトライフォース社の二社で悩みましたが?
こちらも音量測定されるらしいんで?
より安全な?サイレンサーの大き目のトラスト社の方に決めましたww
最近は厳しくなりましたねー^^;

まぁ~トラスト社の方がSABとしては割り引きも出来るらしいのでww
トラスト社の応援もしたかったので?今回購入しましたww
(Mkさん読んでくれてます?)

取り付け後、インプレしますんで少々お待ちを・・・^^;

余談ですが?最近半クラすると異臭がするんですが^^;
クラッチ焼けたかな??そっちの方が気になります・・・・。














Posted at 2009/03/29 23:14:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation