• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしキョロのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

カタログ取り寄せました🐷

カタログ取り寄せました🐷先日、BSTVでGTR•2012仕様の特集をしていて、その中で左右非対称セッティングサスペンションをしている。と知り、気になったんでカタログを取り寄せてみましたf^_^;)
昔はGTRのカタログなんて?簡単にくれなかったんですが、今は簡単に送ってくれますねw
あと気になったのがカタログを見ていて、GTRの最小回転半径が5.7mと記載が有り、四駆の割には小回りきくなぁと思いました。
シビックなんて5.9mですからf^_^;)
四駆より小回りがきかないシビックなんて••••••••。どう言う事⁈(; ̄O ̄)

Posted at 2012/03/25 00:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月10日 イイね!

来来亭

来来亭前から気になってたラーメン屋に行ってみました(^_^)
島田紳助が8耐にでた時にスポンサーしていたラーメン屋さんでした。
麺の堅さや背脂の量など細かく設定できるんですよね〜。
私はチャーハンと餃子もたのんだんですが、結構美味しかったです(^_^)
帰りには期限も無く、全国使えるスタンプカードもくれました\(^o^)/

次回は近所の店舗に行って見ようと思いますw
Posted at 2012/03/10 22:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月03日 イイね!

マクラーレンショールーム

マクラーレンショールーム本日オープンしたマクラーレンのショールームに行ってきました。
はじめはガラス越しに見て帰ろうと思ったんですが?意外に空いてたんで店内まで入りましたw


入って直ぐにマクラーレンF1のMP4/4が飾っていましたw
この年最強のホンダエンジンを搭載したマクラーレン・ホンダが、16戦中15勝をあげた伝説のマシーンを久々に見れました^^;
今日は鈴鹿サーキットに行く予定でしたが、寝坊して鈴鹿50周年ファン感謝デーに行けなかったので、丁度良かったです。

F1マシーンの横にはマクラーレンMP4-12CのカットモデルとオレンジのMP4-12Cが置いていました。
価格が2780万円もするんで?眺めるだけにしましたが、他の方は乗ったりしていました。
他のスーパーカーより車高が高く、町乗りでも苦労しなさそうでしたよwガルウイングは別として・・・。
おいらのシビックの方が車高低い様に思えました。
ホイールハウスに拳が入りましたからね~^^;

レクサスに行くより気軽に入れますよw
Posted at 2012/03/03 23:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきました。

大阪オートメッセに行ってきました。土曜日の昼から行って来ましたが、祭日もあって激混みでした・・・・。
今回のお目当ては、moveのスペシャルライブとGAZOO RacingのLFAの見学でした。

2号館から順番に回りましたがスポーツカーがまったく無い><;
シャコタンの車にハイエースなどのドレスアップカーばっかり・・・・。
気を取り直して3号館へ・・・・。


前から


後ろから
カッコいいですね~^^;市販はマフラーが3本だしですが、このレーシングタイプは2本出しなんですね。
子供や女性は運転席に乗せてもらったりしていました。羨ましかったです><;

あと、次ぎ買うならこの車でしょうね・・・・。↓お金ないけどw

IS-F CCS-R IS-Fのサーキット仕様で、ロールバーやカーボンパーツ多様です。
市販車でも750万程するのに・・・・。コンセプトは「誰でがサーキットを楽しめる車」だそうです。
貧乏人には買えないんですが~wwレクサスさーん^^;

コンパクトカーで気になったのが、この車です。

ヤリス(日本名VITZ)のターボモデルです。フロントのイカツいマスクとターボ仕様がなかなか良かったです。他にもIQのスーパーチャージャー仕様もありました。

トークショーもあったんですが、終始86の話題でした。

生の脇坂寿一が見れますた。でも?なんか不機嫌そうな顔してましたねw

その次は4号館へ・・・・。パスしましたww

さらに気を取り直して5号館へ。この間は私好みの車が多数ありましたww

入って直ぐにトップフューエルのスイフトがw


キャンギャルが居ないせいか?割と空いていました。スイタ君をじっくり観察が出来ました。

その横はフェニックスパワーのブースはお姉ちゃん目当ての小僧が群がっていました

薬師寺保栄の番組で良く出ている、横山代表と握手して来ました。みんなキャンギャルに群がっていましたが、私だけ横山代表と話している姿は変に思われていました^^;

ここはGT-Rが何台も展示されていて凄かったですw

あと、左奥に陣取っているスズキへ。
今回、他の車メーカーはほとんど出品されておらず、スズキは凄いやる気を感じました。
モーターショー並みの展示車両の多さにビックリしましたw
ホンダなんて?CR-Z一台のみ><;スズキを見習え!と思いました。
今回も売りはNEWスイフトスポーツでしょうか?黄色の展示車両が置いていましたが、モーターショーの時より微妙にオプションのフロントアンダースポイラーなど付いていました。
お立ち台にはスイフトスポーツの参考車両のカスタムカー展示していました。スズキの気合を感じました。


ブレーキも強化されていましたw

あと個人的に好きだったのが、このムーミン仕様ですw↓


ミーのイラストがイイ感じです^^;

スズキも見終わってぶらぶらしていると?右奥にもブースが・・・・。レカロシートが並んでいますw

そうです!トライアルのブースです。
腰痛持ちの私には長時間のドライブは苦痛になる時がありました。なので、いつかは買いたいと考えていたので、色々座り比べれてとても参考になりました。
以前、KARUさんに座らせてもらったRS-Gは小さく感じたので、身長のある私にはTS-Gが合う物と思っていました。色々座り比べているとショップの方が話しかけてくれました。
事情を説明すると的確にアドバイスを頂き、私にはRS-Gがベストとのことでした。

トライアルと言えば?Mullerさんなんで、思い切ってMullerさんの話をしてみましたww
その方の担当ではありませんでしたが、Mullerさんのお陰で話が弾みました^^;
トライアルは私には敷居が高く感じるので(ライトチューンでは)行き難いと話した所、笑われました。
私のイメージではGTRやランエボなどのハイチューン客ばかりのイメージがww
その担当の方は私の家から近い方で、気楽に来て下さいね~♪と言って名刺をくれました。
とりあえず、オイル交換から言ってみようかと考えています。その時はよろしくお願いしますww
Mullerさんはこの時間帯にクシャミしまくっていたかもww

今回も感じたのは、モーターショーの時もですがキャンギャル小僧はどうにかならんですかね?
前を陣取って車を見ようにも退いてくれない。中には譲ってくれた人もいましたが?ほとんどが最前列を占領していました。大きなリュックを背負って占領、キャンギャルが移動すると体当たりしてくるわ・・・。
嫁に体当たりしてきた奴が居たんで、文句言ったんですが謝りもせず。
ムカついたんで、置いてるカバン蹴って、踏んでやりましたがww(チネ)

フォトギャラリー
Posted at 2012/02/12 22:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年01月03日 イイね!

毎年恒例の

毎年恒例の近所のイオンに限定のキョロ袋買ってきました(^_^)
中身は森永製品のお菓子の詰め合わせなんですが、他に卓上カレンダーも付いています。これが便利なんでいつも買ってます。絵柄もキョロちゃんでなかなか可愛らしいですよ\(^o^)/
Posted at 2012/01/03 12:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation