• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしキョロのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年最後の買い物ww

今年最後の買い物ww今年最後のモンキーのパーツを購入・取り付けしました^^;
Gクラフトのグラブバーを買いましたw


Before↑


After↑

リアキャリアを外して、スッキリしたのは良いんですが?リア周りがスカスカでカッコ悪いのと
車に積載時や動かす時に持つ所が無くて不便だったんで・・・・・。
ただ?モンキーFI用は販売していないので、キャブ車のグラブバーを加工して取り付けました。
モンキーFIはバッテリー移設キットを付けていても、コンピュータなどはシート下にカバーと共に取り付けないと駄目なんですよね~。
なのでフレームの上に4cm程出っ張ってるので、それを避けるためにグラブバーについているノーマルテールランプステー(上部鉄板)を切り取らないと駄目でした><;


このアルミ板をグラインダーで切り取りましたwwこんな感じに

結構寸法がギリギリなんで取り付け出来るか不安でしたが、計算通りきれいに付きましたww
逃げが1mmの所とかあり、取り付けは苦労しました^^;
Posted at 2011/12/30 21:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | 趣味
2011年12月17日 イイね!

フロントキャリパー装着w

フロントキャリパー装着wようやくフロントキャリパーを装着しました^^;

キャリパー、ハブ、ホイールのセンター出しとエアー抜きに時間を掛けたので
少々時間がかかりました><;
今回、キャリパーはシフトアップ製ビレットキャリパー160mmディスクローターと、武川製のクイックマスターシリンダーをチョイスしました。





このキャリパーは小型・軽量が自慢で?すんなり8インチワイドホイールにも装着できました。
ホイールセンター出しの関係で、ホイールの合わせ面が左右逆に付けてますが・・・。(私だけ?
)お陰でバルブが左出しになったんである意味ラッキーでしたがww



マスターシリンダーは武川製のなんですが?このマスターシリンダーは少し取り付けには加工が必要なんです><;
レバーの位置(手前・奥)に調整できるんですが?手前に調整するとブレーキランプのスイッチが作動して、レバーを握らなくても(少し触れたりw)ランプが点灯してしまうんです><;
スイッチの中にある可動する棒状の接点のストロークが足らないのです・・・・。
なので2mm程のカラーを製作して対処しましたw
素直に取り付けれないのはイライラしますが?それも含めて、悩み、想像し、加工する事がモンキー弄りの醍醐味ではないでしょうか??次の弄りの為に貯金と妄想しますww

全体画像はこんな感じです^^v↓↓↓↓↓↓↓↓




Posted at 2011/12/17 20:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation