• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしキョロのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年最後のバイク弄り^ ^

今年最後のバイク弄り^ ^今年も残すところ、一日と数時間。
モンキー弄りの一年でしたf^_^;
来年はRRを弄りたいと思いますが?2015年発売のnew Type-Rも気になりますしf^_^;
来年も皆さん宜しくお願いします\(^o^)/

で?モンキーの話ですが、今日はスプロケの交換とバックステップの位置調整をしました。来年はRステージ、リアディスク化を目標にカスタムしていこうと考えています。もうそろそろ?弄る所が無くなってきたかな?´д` ;
Posted at 2013/12/30 22:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月27日 イイね!

飛騨高山の郷土料理

飛騨高山の郷土料理写真はネギ味噌の天ぷらです。
秘密の県民SHOWでも紹介されていましたが、毎年行く旅館の料理でも出されていました。
シンプルなんですが?なかなか美味しくて、揚げ物をする時は作ってもらってます(^_^)
材料はネギと天ぷら粉と味噌と卵です。ネギは大きめに切って、味付けに味噌を入れて揚げます。
おやつにもなりますし、お酒のつまみにもいいと思いますよf^_^;
簡単ですしオススメですよ〜\(^o^)/
Posted at 2013/12/27 21:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2013年12月23日 イイね!

対策パーツに交換してみました。

対策パーツに交換してみました。5.5Jにする前からバックステップのステーがチェーンで削れてしまう現象があり
対策を考えていましたが、Gクラフトからステーにローラーが付いているパーツを発見したので取り付けてみました。
製品はGクラフト製のバックステップには取り付けはボルトオンですが、私のは武川製のバックステップでステーの長さが違うために、カラーなど購入して付けました。

取り付ける前は↑の様な感じでステーが削れてしまっていました><;
チェーンとのクリアランスが写真を見て頂くと判りますが、1cm程なので走行するとステーに当たり削れてしまいます。最悪ステーが折れてしまいますね・・・・・。

外したらこんな感じでした^^;


チェーンローラーを付けてみましたww

チェーンが当たっても黒い部分(円柱ローラー)が回るんで削れが防止できるんですよね^^v
リペアパーツもあるようで、何個か注文しておいたほうがいいかもですね^^;
今までは、干渉を防ぐために、ドリブンスプロケットの丁数を大きな物にしていましたが、これで小さめにして最高速重視に戻せますww
スプロケ交換は正月にでもしようと思います^^;
今年はこれでカスタム終了です!!
Posted at 2013/12/23 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 趣味
2013年12月10日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】早速届いたので試してみました。



私はマンションに住んでいるので、気楽に洗車ができない!
なのでいつもガソリンスタンドで洗って貰っています。
ただ、ちょっとした汚れ等落としたい時に何か良い物はないか?と思い今回モニター募集があったので応募してみました。

商品はクロスやスポンジなど付いていてかなり豪華ですww
通常は洗車して濡れたボディーにスプレーして拭き上げるのが基本みたいですが
私は水なしお手軽で試してみました。
乾いたボディーにスプレーして吹き上げてみましたが、汚れも一緒に取れて綺麗になりましたww

写真の場所はスーパーの地下駐車場で、嫁が買い物に行っている間にササッと拭いちゃいました^^;
ガラスやホイール等にも使えて、1本ですべて清掃できます!!
これはお勧めですねww
撥水性能もあるようですので、早く雨が降らないかと?密かに楽しみにしています。
私の様な洗車が苦手な方でもお手軽洗車ができますよ!!
Posted at 2013/12/10 21:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2013年12月08日 イイね!

ついに⁈シェイクダウンしました(^_^)

ついに⁈シェイクダウンしました(^_^)リアの足回り一式が新しくなったので、ようやくテストしてみました。
本当は先週にする予定でしたが、尿路結石で死ぬ思いをしていました(>_<)
初めてだったんですが、死ぬほど痛かったです。
石が出るまで1週間かかりました(T_T)日頃の不摂生に天罰が降りたのでしょうか?
今は水分をよく採り、野菜など食べてます;^_^A

あwモンキーの話でしたね;^_^A

5.5Jにして初めての走行でしたが、特に大きな不具合も無く無事に終わりました。
しかし?車高が下がり、スイングアームが短くなったせいなのか?
右カーブ時にマフラーが写真の様に擦る様になりました>_<
写真はペーパーで少し磨きましたが、かなりガリガリと激しい嫌な音がしました。
そんなにバンクさせてはないのにね〜ww
あとバックステップのステーがチェーンと干渉してこちらもガリガリと削れます。
バンク時のマフラー擦れは取り付け位置を1cm程上げて、サスの減衰、ばねの硬さを変えてみました。
後日、テストして見たいと思います(^_^)
バックステップのステーはスペース的に難しいので、諦めました(−_−;)
まだまだテストして、鈴鹿までに仕上げたいと思います!
Posted at 2013/12/08 23:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | クルマ

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation