• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

2017 福島ABCC+S

2017 福島ABCC+S今年も「福島ABCC+S」に参加させて頂きました。

私事ではありますが、8月中旬から10月下旬迄、
また、上海出張が決まってしまいました…(T_T)

「おまめさん」の大イベントは、今年はこれが最後かと…。


そんな訳で、仕事の合間を縫って、ちまちまと準備をしておりました。

汗だくになりながら、念入りに洗車、ワックス掛け…。




しかし、雨降りです。ちょっとだけ自慢したかったRAP038も泥だらけ…。




フィルターを零1000に戻したついでに、気合を入れて、エンジンルームもピカピカに…。




なのに、雨降りです。多分、フィルターびしょ濡れ…。




恒例、ガルウィングトンネルの為に、だらしないドアロック配線も頑張って、修正…。




だけど、雨降りです。残念ながら、トンネル記念撮影は中止…。





でも、と~っても楽しかったですよ(^O^)

車のほうは、雨のせいで、ジックリ見て回れませんでしたが、
やっぱりね、色んな方々と会って、お話が出来るのが、楽しいのです。

いつもの方々、久しぶりにお会い出来た方々、初めてお会いしてお話させて頂いた方々、
こんなオジサンのお相手をして下さり、どうもありがとうございました。

あっ、うちの嫁さんに桃を分けて下さった方、(すいません。お名前が判りません…)
彼女、とても嬉しかった様で、帰りの車中、桃を見せびらかされました(笑)
どうもありがとうございました。

主催スタッフの皆様、今年も楽しいイベント、ありがとうございました。
雨の中、本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。

笑顔でのお見送りを受けて、来て良かったなぁ~、来年もあるといいなぁ~、
そう思ってしまう「2017 福島ABCC+S」でした。




Posted at 2017/07/17 13:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年06月25日 イイね!

スマートのフェールリッド

オクでポチった、スマートのフエールリッドが届きました。

早速、当てがってみると、結果、この通り!



ピッタンコです。但し、上開きですけど…。

フェンダーの膨らみ具合と、フエールリッドの形状の都合で、
ヒンジの部分を横にすると、上手く合いませんでした。

まっ、ドアも上に開くんだから、問題無いかと…(笑)

ワイドフェンダー、一歩前進です。
キャラ乗りのSさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/06/25 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年06月05日 イイね!

命名(笑)

命名(笑)早や、6月…。

楽しかったゴールデンウィークの余韻に浸る間も無く、
5月の後半は、気の滅入る出来事が続いておりました。


仕方ない。まぁ、この歳になると色々とありますわな…。
どーも、思考がネガティブになりがちです。

気分転換にと、AZ-1を引っぱり出すも、イマイチでして…。
なんか、リズムが合わないというか、楽しくな~い(+_+)
やみくもに走り回って、ヘトヘトになりました。何やってんだか…。

こんな時は、無理に乗らない方が良いかもしれませんねぇ。
福島の前には、落ち着いているといいなぁ…。


あっ、でも、良い事もありましたよ。
うちのAZ-1に名前がついたんです(^^)v

庭先でAZ-1を弄っていると、近所の子供達が集まってきました。

「オジサン、何してるの?」
「この車、変な顔~!」 
「あ~っ、ドア、壊れてるよ~!」
「ちっちゃ~い!」

あ~、お願いだから、邪魔しないでね。あっちで遊んでおいで…。

「ほんと、小さいね。豆粒みたい!」
「おまめさんだぁ~」

と言う訳で、「お父さんのおもちゃ1号」改め、「おまめさん」です(笑)
Posted at 2017/06/05 01:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年04月30日 イイね!

ホイール装着!

ホイール装着!空に鯉のぼりが泳ぎ始めました。
もう、ゴールデンウイークですね。

近所の桜は、何時の間にか散ってしまい、
「桜にAZ-1」取り損ねた、ちゃべであります(T_T)

悔しいんで、タイトル画像は桜にしちゃいます。鯉のぼりは、この次ね(笑)


え~、やっと、PCD100のホイールを手に入れました!
BSの「R.A.P038」というヤツで、14インチ5.5jでオフセット34です。



大型トラックの鉄チンホイールを小っちゃくして、白く塗っただけみたいなヤツですが、
その昔、軽量ホイールとして人気がありました。多分、AZ-1よりも古いものかと…?

実は、PCD100を思い付いた頃から、狙っていたんですよね、コレ…。
抜き穴の大きい「Super R.A.P」は見かけますが、こちらは、あまり無いんじゃないかと。

運よく、程度の良いものを見つけて、入手する事が出来ました。
所々、タッチペイントで補修されていますが、それは大事に使われていた証拠です。
ガリ傷も無く、歪みも無いようです。それに、嬉しい事にセンターキャップ付きです。


永らく、1/1プラモデルと化して、FRPやパテの削りカスまみれになっていたAZ-1です。
念願のホイールも手に入れた事ですし、少しは乗って動かしてやらないと、ね…。

外装を元に戻して、タイヤ&ホイール装着!そして、4ヶ月半ぶりの出撃!!


おぉ、異音、治ってる~う\(^o^)/


いつもの峠道の駐車場まで連れ出し、マジマジと見てみました。





う~む、ホイール、大きく見える…。

大きく見えるけど、綺麗な鉄チンにしか見えないのが、ナイスです(笑)

この手のホイール、白が定番なのだろうけど、ちょっと浮いてるかなぁ?
ま、悪くは無いけどね。そのうち、ガンメタにでも塗るかな…。

いっその事、ホイールに合わせて、ボディを全塗装とか…。
ソリッドカラー、白か黄色だったら、もっと似合うかも?って、バカですね(笑)

リアは何とかセーフ、フロントはちょっとハミ出し気味か?



でも、ワイドフェンダー付けたら、物足りないだろうなぁ、きっと…(笑)



あ~、そのワイドフェンダー化なんですけどね、ついでにあれもこれもと欲が出ちゃってねぇ・・・。

先週の出来事、営業所止めで届いた○○○、デカくて運べん…。



う~ん、歯止めが利かん!お小遣い、大ピ~ンチ!!

と言うことで、またもや無期延期となっております(笑)

Posted at 2017/05/01 01:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年04月02日 イイね!

フロントフェンダー 仮付け

フロントフェンダー 仮付け4月になりました。
お正月とはまた違った、年の節目ですね。

桜の便りが近づくにつれ、
何となくウキウキしてしまう、この頃です。

今日は、フロントフェンダーの仮合わせをしてみました。

おおっ、遠目ではイイ感じ!ビミョーに膨らんでいます(笑)



でも、細かいところで、気になるところが、何ヵ所か…。

まず、バンパー側面のラインと合わず、少し飛び出しています。
まっ、ワイドフェンダーなんだから、飛び出していて、当然なんでしょうがねぇ…。



バンパー裏になる、取付け部分が干渉しているようで、もう内側に入りません。
もう少し、ラインの繋がりをスムーズにしたいところです。

それと、ここ。



思いっきり、隙間が空いてしまいます。
サイドシルパネルも社外品をつけているので、尚更合わないのかも?
そう言えば、サイド付けるのも、苦労しました…。

ドアを閉めてしまえば全く判りませんが、乗り降りする都度、目が行く場所ですし…。
このまま取り付ければ、きっと後で後悔すると思います。

ん〜、どうしたもんでしょうねぇ〜?


やってしまいましょう!

せっかく手に入れたパーツ達です。少しぐらいは拘りを持って、取付けたいですからね。
最近、調子も上がってきていますし、きっと上手くいくでしょう(笑)

バンパーとのライン合わせは、干渉している部分を切り離して、
外側にずらして付け直す事にしました。



サイドシルパネルとの隙間埋めは、短い部分を延長する事にしました。



いつもの様に、適当な厚紙で型を作り、ガムテープで貼り付けます。
因みに、今回使ったのは、トイレットペーパーの芯だったりします。
ゴミ箱には、これしか入ってなかったんで、仕方なく…(笑)


そしてFRPで接着&整形してみました。



レジン垂れまくり、気泡入りまくりです。後からポロッと外れちゃうかも…。
でも、FRP工作は楽しいですね。もっと早くからFRP使い始めておけば良かったな〜。

寒いんで、なかなか硬化してくれません。う〜、もう夕方だ…。

うまくいったかどうかは、来週のお楽しみです。


Posted at 2017/04/02 21:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation