• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

再発・・・

再発・・・またもや、久し振りのブログ更新です。
もう師走なんですよねぇ~。早いものです…。

中国でも、クリスマスの飾りつけがあちらこちらに・・・。


予定通り、先週末に帰国する事が出来ました。
が、仕事のほうは諸事情ありまして、不本意ながら出戻り決定、
今週水曜日から2週間程、また中国行きが決まってしまいました。

あぁ、そうですか。もう、好きにして下さい…。


さてさて、久し振りにAZ-1とご対面です。

出張前、左リアから激しい異音が出たままでの放置プレイ、
初冬の晴れ間、折角の休暇だし、ちょっとだけでも走れないものかと、
淡い期待を抱いて、ぐるぐる巻きのカバーを剥がします。



バッテリー繋いで、と…。あれっ?

幾ら、ナットを絞め込んでも、ターミナルから-端子が外れてきます…。
何回も付けたり、外したりで、端子が歪んでしまったようです。
取敢えず、ラジペンで形を整えて、何とか外れないようにしてみました。



今後の課題、カットオフスイッチでも付けてみますか…。


長めのアイドリングの後、ゆっくりと走り出してみました。

ガコォン、ガコォンと異音、振動は相変わらず、更には、バキッ、ガキッって…
完全に何かが逝っちゃっている音です。

コリャ、ダメだ!100mと走らず、Uターン…。

ジャッキアップして見てみましたが、特におかしな所も見当たらず…。



タイヤを揺すってみても、変にガタついてる様子も無いし…。
手でタイヤを回してみると、幾分、重いような、引っかかりがある様な…?
この程度で、あの音かい??

う~ん?何が悪いんだ?バラすしかないか…。


「みんカラ」で、何かヒントになるような記事がないか、見てみる事に…。

なになに…。

「Flying V 制作記!」
ふぅ~む、凄いなぁ!こんな風になってるんだ…。

「AZONE 作業再開!」
おぉ~、待ってました!リトラ化、HP時代からの隠れファンであります。

F40、Jotaにカウンタック、ワンオフオリジナル、ワイドボディ…。


イカ~ン!!イカン!何、考えてる、俺!

まず、異音を直さねば…。
あっ、どうせハブ、バラすんなら、いっその事、PCD100化に…。

あぁ、また始まってしまったようです、ビョーキが…。
Posted at 2016/12/05 22:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年10月10日 イイね!

AZ-1 不調・・・

AZ-1 不調・・・3連休の最終日、曇り空ではありますが、
程良く涼しく、AZ-1には丁度良いドライブ日和でした。

TDMでのツーリング、ステラ号での家族サービスと来れば、
順当に「真打ち」AZ-1の登場となります。

そんな訳で、AZ-1、いざ出撃!

途中、対向車からのパッシング…。
「あ~っ!」
小豆色のロードスター、桜霞くんの御父上ではありませんか!

昨日の中町モーターショーでは、お相手して頂き、ありがとうございました。
奥様にも、宜しくお伝え下さいませ m(__)m

さすが田舎、山形、狭いです~ぅ(笑)


走り回ってるうちに、左リアタイヤ付近から、周期的な異音が…。
タイヤ溝に小石でも挟まっちまったか・・・

しかし、段々と音は大きくなり、おまけに不快な振動も…。
ガグァン、ガゴッ、ガゴッ、ゴォォ・・・

また、ハブベアリング、逝っちゃったかな?

ギアも何故か、入りが悪い…?シフトノブ、カビたから?んな訳ないし…。


不調のAZ-1、せっかくのドライブも楽しくありませんね…。

ここ暫く、「見た目」ばかりを気にして、メンテナンスを疎かにしていた気がします。

出張から戻ったら、色々と診てみなきゃ。少しだけ、反省・・・。



Posted at 2016/10/10 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年10月09日 イイね!

酒田中町モーターショー

酒田中町モーターショー出張前の連休、お天気は今一つでしたが、
嫁さんとお出かけしてきました。
行先きは酒田の「中町モーターショー」です。



近所でも「スーパーカー」、やってたみたいでしたが、そちらは車で15分弱、
せっかくだから、チョットだけ遠出しようかな、と。
雨なんで、当然、ステラ号で、ですが…(笑)

雨も上がり、昼過ぎには、会場到着。

あぁ、居ました!AZ-1達。
桜霞君、ふじぃさん、AZ-1山形さん、そして、「かきんだ」さんです。



「かきんだ」さん、以前からお名前は存じ上げておりましたが、残念ながら、お会い出来ず…。

しかし、凄いAZ-1でした。タイヤ、太っと~い!

外装だけでも、オーバーフェンダーに、ルーフスポイラー、ダックテールと「当時もの」が…。
思わず、「ヨダレ」が出てしまいました。

車内も、ロールゲージにバケットシート、そして、カーペット無しの床板剥き出し!
きっと、エンジンやらの中身も凄いんだろうなぁ~。

最近、「ワイルド」系のAZ-1に憧れてしまう、ちゃべであります。

さらにボンネットには…(笑)



う~ん、機会がありましたら、是非、お話、伺いたいですm(__)m

 ※ 無断掲載、御容赦下さい。支障がありましたら、削除致しますので…。

帰り道は、雲の切れ間から陽も射すようになり、快適なドライブとなりました。
ステラ号で「のんびり」ドライブ、悪くないですね(^O^)

久し振りに嫁さんサービスも出来たし、凄いAZ-1も見れたし、楽しい一日でした。


Posted at 2016/10/09 23:23:25 | コメント(0) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記
2016年07月17日 イイね!

2016 福島ABCCミーティング

2016 福島ABCCミーティング2016福島ABCC、今年も参加させて頂きました\(^o^)/

小雨交じりの曇り空でも、気分は上々、
遠足気分で嫁さんと一緒、出発しました。


菅生、舟形と顔なじみの方々、一年振りにお会いできた方、初めてご挨拶できた方、
今年も、大勢の方の愛車を拝見し、お話しさせて頂く事が出来ました。

AZ-1は過去最高、50台以上の参加ということで、恒例の「トンネル」もこの通り・・・。



途中からでも、写真に入りきらないし・・・。あれっ、自分、何処に停めたっけ?




皆さんの愛車を観て回り、またもや弄りのネタ集め、開始です。

前々から狙っている、○○さんの××と、△△さんの□□は
特に「ねっずぐ」、チェックしときましたから(笑)。


そして今回、激しくオヤジ心をくすぐったAZ-1が、こちらの2台であります。

正しく「Jota」、もう、別格ですね。その熱意に脱帽です。



このフェンダーの張出し具合、素敵過ぎます。



お話を伺ったところ、ノーマル&ライスロケットベースの自作(!)との事。
出来合いのリアフェンダー取付けでさえ、手こずっている自分にとっては、驚きです。
あぁ、うちのも早く、何とかしなきゃ・・・。

※ 無断掲載、お許し下さい。支障がありましたら、削除致しますのでm(__)m


今回も、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

え~ちん様、スタッフ御一同様、そしてお相手して下さった参加者の皆様、
お疲れ様でした。そして、どうもありがとうございました。

また来年も、どうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2016/07/18 03:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年06月12日 イイね!

ヒストリックカーミーティングin舟形2016

え~と、ご無沙汰しております。

仕事が超多忙の為、みんカラ、サボっておりました。
帰宅は日付が変ってから、が、ここ暫く続いておりますんで・・・。
過労で倒れるか、ノイローゼになるか、どっちが先かしら・・・。
かなり、お疲れモードの今日この頃です。

うちの会社は不思議でして、従業員の体調については心配してくれますが、
仕事の問題や納期については、あまり配慮してくれません。
まぁ、倒れない程度に、業務を遂行せよって事でしょうかね・・・(-_-メ)

確か、去年の今頃も、こんなんだったような気がします。


最近、やはり自分は「嘘つき」だと気付きました(笑)。

仕事にて、顧客の御担当様との会話。

「装置、改良して頂きました?他に不具合はありませんよね?」
「大丈夫です。装置には、何の問題も有りません。御指摘の不具合は全て、解決済です!」
言い放った矢先に、問題再発、新たな不具合も発覚・・・。信用ゼロです・・・。


AZ-1妄想計画、再開!

オーバーフェンダーも、エアプレーンキャップも、深リムホイールも、頓挫の放置プレイ・・・。
現在、「車検対応そのまんま仕様」、モデファイどころか、数年前のカタチに戻っている次第です。
「バラバラで、乗れないよりは、マシだ!」そう自分に言い訳しています(笑)。




ヒストリックカーミーティングin舟形

「来年は、参加したいなぁ~。」去年、確か、皆さんにそんな事を言っていました・・・。
しか~し、仕事の都合が全く付きません。エントリー、見合わせました・・・(T_T)

当日の今日も、午前中は出勤でした。
ともちゅあんさんちの息子さんAちゃんも参加されているとの事、う~ん、見たい!
銀ちゃんの15インチも気になるし、・・・。ふじぃさんにも、是非お会いしたいしなぁ~。

出撃しましたよ、TDMで。AZ-1じゃ、チョット悲しいし、ステラ号では物足りないんで・・・。

何とか、皆さんにお会いして、ふじぃさんにも、ご挨拶する事が出来ました(*^-^*)
唯、Aちゃんだけは、先に帰られたとの事で、拝見できませんでした。残念・・・。



大事にされている愛車達を眺めながらの、他愛もない会話、車談義・・・。
嬉しそうにAZ-1 、キャラのシートに座る子供達、それを笑顔で写真に納める親御さん・・・。

・・・何か、少し、元気が出ましたよ。皆様、お相手して頂き、ありがとうございました。


あ~、福島ABCC、行けたら、行きます・・・。ホントは、絶対、行きたいんですけど(笑)。


Posted at 2016/06/13 01:41:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation