• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

プチ.・ドライブ

プチ.・ドライブ今日は二週間ぶりのお休みでした。

日本は凄い寒波だと、ネットで知りました。
九州、四国でも積雪が有るとか・・・。


皆様、風邪などひかぬ様、お体、ご自愛ください。
それと、車の運転も、どうぞお気をつけて・・・。

さて、こちらアリゾナ、メサは雲一つない青空でした。
朝晩は少し肌寒いですが、日中は暖かく、とても過ごしやすい日が続いています。




今日は新しいメンバーが移動して来るので、フェニックスの空港まで迎えに行きました。

移動してくる彼もレンタカーを借りる為、行きはその彼に同乗して戻る道案内役を乗せて
空港に向かい、帰り道は、何と、自分一人で戻ってきました。

毎日、仕事場迄の行き帰り、はたまた買い出しのマーケットと、運転はしていますが、
必ず誰かが同乗しており、一人きりで運転するのは、今回初めてでした。


空港の到着ターミナルに道案内役を降ろした後、一人でエクスプローラー号を走らせます。

ちょっと緊張、そして、よぎる不安・・・。

ハイウェイを法定速度の65マイル程度で、ゆっくり走ります。
邪魔なんでしょうか?周りから、バンバン抜かれて行きますが、安全運転で・・・。
車の免許を取って、初めて公道を走る初心者みたいになっていました(笑)。

流石、車社会のアメリカです。爆音で走る車は多いけれども、交通マナーは、悪くありません。
今迄、煽られたり、無理に割り込まれたりする事も、殆どありませんでした。

それにしても、エクスプローラー号は楽チンです。やっぱ、大きい車はいいな〜。
英語で、何を言っているのか解らないナビにも、何となく慣れてきましたし・・・。

一人で走っていると、同乗者に気を遣わなくていい分、気が楽です。
道を間違えても、気まずい思いをしなくても済むし・・・。

相当な方向音痴ではありますが、帰巣本能だけは、人一倍優れていると、信じています(笑)。


調子に乗って、ホテルに戻る途中、寄り道してきました。



「AUTO ZONE」という、チェーン店です。
日本でいう、オートバックスやイエローハットの類です。
店内は撮影禁止の張り紙がしてあったので、外観だけで御勘弁・・・。

別に、何か欲しい訳ではなかったのですが、暇つぶしに、ブラブラ見て回ります。

一昨年、テネシーに来た時には「AUTO ZONE」で、3連メーターを買いました。
AZ-1に付けるつもりで購入したのですが、当然、取扱説明書は英文です。
Yahoo翻訳を駆使したものの、敢え無く、挫折、お蔵入りになっています。

店内は、殆ど日本のカー用品店と変わりありません。
唯、お国柄か、トレーラー関係のパーツは充実しています。
それと、サービスマニュアル、パーツリストが普通に売られています。
車検制度みたいなのが無いので、自分で整備、維持管理しているんでしょうね。

店の前では、若い黒人の人達が、キャデラック(?)を弄り倒しておりました。
車好きは、どこの国でも同じですね(笑)。


小一時間程度の、プチ・ドライブでしたが、結構、楽しめました。
帰り道、ハイウェイの出口を間違えて、遠回りしたのは、ナイショにしておきます(笑)。


Posted at 2016/01/25 12:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます遅くなりましたが、
皆様、あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します m(__)m



さて、自分は、正月三ヶ日も開けぬ内に渡米、またアリゾナに来ています。
正月ボケと時差ボケが重なって、気が付いたら、一週間が過ぎていました(笑)。

今日はお休みということで、またもや、観光に出かけてしまいました。

本来、かなりの出不精なのですが、天気の良い休日に一日中ホテルというのも、
ちょっと、つまらないかなぁ〜と、思いまして・・・。

「麻雀大会 in USA」のお誘いもあったんですけど、そちらはパスしました(笑)。


まずは、今回の仕事場近くにある、「CAF 空軍博物館」へ。



館内には、戦時中の戦闘機や資料なんかが、色々展示してありました。
車や単車好きの人は、結構、航空機には興味があると思います。
そのスピード、デザインとか、計器類が一杯並んだコクピットとか・・・。

こんなに近くで実機を見る機会は、滅多にありません。
写真、撮りまくりです。その一部をどうぞ・・・。



名機 F4ファントム戦闘機



ファントムのエンジン!









P51 ムスタング かな?





ワインレッドの飛行機のコクピットです。木目のインパネに、シート、内貼りは、機体色の皮張り、
操縦桿のスポークも同色で、お洒落です。う〜ん、カッコいいです。













この機体の「愛称」でしょうか?
AZ-1にも、こんな洒落たイラストを入れられたら、カッコいいだろうなぁ〜。
そう言えば、「サーキットの狼」で「☆印の撃墜マーク」ってあったっけ。


展示室の裏には、修理の為の巨大なファクトリーが併設されていました。
展示されている飛行機達はここで整備されて、殆どが、飛行可能だそうです!





ズラリと並んだ工具類・・・。仕事柄、憧れてしまいます。


そして、今回の一番のお気に入りは、これです。
近い将来、孫が出来たら、買ってあげたい(笑)。






博物館の次に向かったのは、アウトドア好きの先輩のお勧めで、
「HOLE IN THE ROCK」という所に行ってみました。






手軽に楽しめるトレッキングと言うか、岩山登りと言うか・・・。
去年の「PINK JEEP TOUER」の、人力版みたいなものでした(笑)。





頂上に辿り着くまで、結構、汗(冷や汗?)かきました(笑)。眺めも良かったし(^O^)/






ホテルに戻って、まず、ビールです(初日に箱買いしてあります)。

今日も、楽しい休日を過ごす事が出来ました。

・・・アメ車レポートは、今回も無し、と言う事で(笑)。


Posted at 2016/01/11 11:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation