• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

Let's Ride!

Let's Ride!振休消化で5日間、お休みを貰ったちゃべでありますが、
今日も朝から雨、ここ何日か、パッとしないお天気続き…。

「あぁ、バイク乗りてぇ~!」

また、「バイク乗りたい病」にかかってしまった様です。


年に数回、どうしてもバイクで走りに出たくなる時があるんですよねぇ~(笑)


雨上がりを見計らって、「おもちゃ2号」を引っぱり出しました。



YAMAHA TDM900 南アフリカ仕様 2005年モデル

現状、歳相応のジェントルツアラー仕様になっております。
たまに、ビンチ管(Leo Vince)なる、超ご近所迷惑なマフラーが付いている時もありますが…(笑)

11年落ちの2万kmオーバーで、3か月の放置プレイの後でも、一発始動でした。
チェーン、ワイヤー類をグリスアップして、タイヤのエア圧、灯火類も確認OK、
後は、「フクピカ」でサッと磨いておきました。


嬉しいことに、明日、明後日と、天気予報は「晴れ」マークが出ています\(^o^)/

南、それとも北?さて、どこに行こうかな…?


Posted at 2016/09/30 00:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月28日 イイね!

帰国報告など・・・

帰国報告など・・・ご無沙汰しておりました。
一昨日、無事に帰国しました\(^o^)/

帰ってきたら、もうすっかり秋の気配。
ブログ更新も随分と疎かになってしまいました。
現地レポも全く無しで、申し訳ありませんでしたm(__)m


以下、現地の事後報告と、帰国後の近況など…(笑)



まずは、車ネタを少し…。

滞在した街では、割とヨーロッパ車が多かったです。
ベンツ、BMW、アウディ、プジョーにシトロエン、フォルクスワーゲンのゴルフやポロ…。

タクシーは、フォルクスワーゲンのサンタナが、現役で活躍していました。
30年位前、日本でも日産から販売されていましたねぇ…。
「サンタナ、アウトバーン」って、キャッチコピーだったと記憶しています。

ポルシェなんかも、割と普通に走っておりました。
ジャガーやマセラティなんかも、路駐してあったし…。

その次に多いのが日本車、韓国車です。アメ車も結構、見かけました。

う~ん、中国メーカーの車? 正直、どれがそうなのか、判りませんでした。
何となく、一般的に高級車と呼ばれる車が、やたらと目についたのが、印象的でした。

ホテルのエントランス、無造作に横付けされた911…。どんな人が乗ってたんだろう?



お国柄もあるんでしょうかねぇ…。飲み屋の女の子が、こんな事を言っていました。
「スクーターしか持てない人は、ベンツに乗っている人と、友達になれないんだよ…」
極端な表現かもしれませんが、やはり、車は、裕福層のステータスとして、捉えられている様でした。

その彼女に愛車、AZ-1の写真を見せたら、
「小さい車は、嫌い!」
…下心見え見えの作戦は、失敗でありました(笑)。



続いて、中国生活でハマっていたものなど…。

その名も「赤豆王」です。



何の事は無い、小豆アイスなんですが、手作り感満点で、旨い!
1元(20円以下)という安さもあり、風呂上りのお伴として、毎日の様に食べてました。

いい歳したオヤジが、毎日、同じアイスを買いに来るんで、店のおばちゃんは呆れていた様ですが…


「ロブスター」・・・



では、ありません。「ザリガニ」です。

初めて食べましたが、意外とイケます。ニンニクが利いていて、癖になる美味しさでした。
殻が固くて剥き難いのと、手がベタベタになるのが難点ですが、軽く10匹は食べれます。

う~ん、食材調達は簡単ですが、嫁さんに「作ってぇ~」とは、頼めませんね…。


本場、中国での麻雀です。しかも、全自動卓という贅沢さ!



まず、牌が大きい!日本のやつの2倍位、あります。あ~、重てぇ~。
そして、卓も大きい!対面から積もる時は、毎回、中腰のスクワット状態…。

麻雀の後は、必ず、筋肉痛でした。頭だけでなく、体も鍛えられるとは!恐るべし中国麻雀!!(笑)



帰国してからの出来事など…。


ステラ号にカマキリの卵が…。



カマキリのお母さんには申し訳ないのですが、これでは助手席の窓が開けられません。
そ~っと剥がして、植木の葉っぱの上に、引っ越しさせてやりました。

「AZ-1にテントウ虫」の件もありましたが、何故か、ウチの愛車達は、昆虫に好かれる様で…。


2か月振りにAZ-1に乗ろうとして、ドアを開けたら、何かカビ臭い匂いが…。
何と、シフトノブがタンポポに変身!ではなく、綿毛の様なカビに覆われていました(+_+)



※ 気色悪いので、写真は自主規制です。

慌てて、雑巾で拭いてみたものの、時すでに遅し…。表皮がボロボロで使い物になりません。

今迄、こんな事、無かったのに…。
心なしか、車内が何となく、湿っぽいのが気になります。
放置プレイで、床に穴でも開いたんじゃなかろうかと、心配になってきました。


出社して、上司に今回の出張報告をした帰り際、
「次、来月中旬から11月末迄、また中国だからね。」
「…ハイ?」

もてぎ、行けない…(T_T)
中国生活、エンジョイし過ぎのツケが廻ってきたのでしょうか・・・?

Posted at 2016/09/28 02:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation