• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

AZ-1 不調・・・

AZ-1 不調・・・3連休の最終日、曇り空ではありますが、
程良く涼しく、AZ-1には丁度良いドライブ日和でした。

TDMでのツーリング、ステラ号での家族サービスと来れば、
順当に「真打ち」AZ-1の登場となります。

そんな訳で、AZ-1、いざ出撃!

途中、対向車からのパッシング…。
「あ~っ!」
小豆色のロードスター、桜霞くんの御父上ではありませんか!

昨日の中町モーターショーでは、お相手して頂き、ありがとうございました。
奥様にも、宜しくお伝え下さいませ m(__)m

さすが田舎、山形、狭いです~ぅ(笑)


走り回ってるうちに、左リアタイヤ付近から、周期的な異音が…。
タイヤ溝に小石でも挟まっちまったか・・・

しかし、段々と音は大きくなり、おまけに不快な振動も…。
ガグァン、ガゴッ、ガゴッ、ゴォォ・・・

また、ハブベアリング、逝っちゃったかな?

ギアも何故か、入りが悪い…?シフトノブ、カビたから?んな訳ないし…。


不調のAZ-1、せっかくのドライブも楽しくありませんね…。

ここ暫く、「見た目」ばかりを気にして、メンテナンスを疎かにしていた気がします。

出張から戻ったら、色々と診てみなきゃ。少しだけ、反省・・・。



Posted at 2016/10/10 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年10月09日 イイね!

酒田中町モーターショー

酒田中町モーターショー出張前の連休、お天気は今一つでしたが、
嫁さんとお出かけしてきました。
行先きは酒田の「中町モーターショー」です。



近所でも「スーパーカー」、やってたみたいでしたが、そちらは車で15分弱、
せっかくだから、チョットだけ遠出しようかな、と。
雨なんで、当然、ステラ号で、ですが…(笑)

雨も上がり、昼過ぎには、会場到着。

あぁ、居ました!AZ-1達。
桜霞君、ふじぃさん、AZ-1山形さん、そして、「かきんだ」さんです。



「かきんだ」さん、以前からお名前は存じ上げておりましたが、残念ながら、お会い出来ず…。

しかし、凄いAZ-1でした。タイヤ、太っと~い!

外装だけでも、オーバーフェンダーに、ルーフスポイラー、ダックテールと「当時もの」が…。
思わず、「ヨダレ」が出てしまいました。

車内も、ロールゲージにバケットシート、そして、カーペット無しの床板剥き出し!
きっと、エンジンやらの中身も凄いんだろうなぁ~。

最近、「ワイルド」系のAZ-1に憧れてしまう、ちゃべであります。

さらにボンネットには…(笑)



う~ん、機会がありましたら、是非、お話、伺いたいですm(__)m

 ※ 無断掲載、御容赦下さい。支障がありましたら、削除致しますので…。

帰り道は、雲の切れ間から陽も射すようになり、快適なドライブとなりました。
ステラ号で「のんびり」ドライブ、悪くないですね(^O^)

久し振りに嫁さんサービスも出来たし、凄いAZ-1も見れたし、楽しい一日でした。


Posted at 2016/10/09 23:23:25 | コメント(0) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記
2016年10月02日 イイね!

Run to run!

Run to run!今日も朝から良いお天気でした。
家に居るのが勿体ない位の青空でしたが、
昨日、一昨日のバイクツーリングで、
程よい疲れと筋肉痛、振休最終日でもありますし、
明日からの仕事に備えて静養しておりました。

思い付きで、本州最北端の大間崎まで走って、結局、下北半島を一周、
それでも物足りなくて、帰りは奥入瀬、十和田湖を一周して帰ってきました。

2日間で1200km強。結構、走りましたね。
トリップメーター、1000kmを超えると、ゼロに戻るんだっけ…。



そんな事も忘れていた、久しぶりのロングランとなりました。
初めての八戸道、下北半島の太平洋側、海沿いのストレートも楽しかったし、
帰りの陸奥湾を望む峠越えルートでは、ワインディングも満喫出来ました。

本州最北端の碑。



海の向こうは北海道です。



仏が浦。海が綺麗でした。



木漏れ陽の中の、奥入瀬、十和田湖が一番、気持ち良かったかな…?

奥入瀬の木陰にて。



紅葉前の十和田湖。



バイクの影が長く伸びる頃まで、そこら中、走り回っていた次第です。



帰りの東北道、闇夜のクルージングも、二十数年振りでしょうか?
夜は走らないと決めてから、随分と経ったんだなぁ~。



忘れていた、光の流れの中を泳ぐ感じ、テールランプを追い越しては、次に向かっていく…。
スピード感も距離感も麻痺してしまい、気が付けば、とんでもない速度で走っていました。
それでもアクセルは、戻らない…。気分だけは、「キリン」になったつもりで…(笑)

帰りの十和田ICでの初体験、ETCが故障して開かないバーに突っ込んだこと以外は、
事故や違反も無く、楽しく、充実したツーリングでした。

ひとつ残念だったのは、大間まで行ったのに、マグロを食べ損ねたこと…。
流石に漁師街、夜は早いんですね。晩飯喰いに出たら、既に皆、店仕舞い…。


「すぐに筋肉痛がくるなんて、まだ若いんじゃね?」

年齢的に体力の衰えを感じていた今日この頃でしたが、こんなおバカな勘違いをしつつ、
もう暫くは、バイクを続けられる自信がついた、今回のツーリングでありました。

Posted at 2016/10/03 01:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation