• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃべのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

たいへん失礼しました… m(__)m

たいへん失礼しました… m(__)m先日、父親の三十七回忌で一時帰宅した日、
山形は久々の積雪だったようですが…。

春から冬に逆戻りなのに、何故か、嬉しい(笑)



自分、イイ歳して、ちゃんと挨拶も出来ないなんて…。ねぇ…。
こんなんで、「新郎 父の挨拶」が務まるのだろうか…?


実は、ずっと、お逢いしたかった方だったんですよ。
以前、その方のHPを楽しみに見てまして、どんな方なのかなぁ〜、と…。

あ〜、俺の馬鹿…。



実は今日、「舞子サン」に行ってみました。

折角こちらに居るのだから、一度はお邪魔してみたいということで、
趣味車の集まりに、「わ」ナンバーで向かった次第です。

月一とは言え、生憎の小雨模様、到着したのも11時を廻っていて、
駐車場は割と疎ら、グループ毎に集まっている感じでした。




邪魔にならない様、隅に停めたつもりなのに、お隣はスイフトのグループ…。
感じる白い視線…。決して、嫌がらせではありませんから…(笑)





あ、あのチョンマゲは…!

直ぐに判りました。あの方のAZ-1 だと…。
しかし、愛車は直ぐに判っても、お顔を存じ上げていない…。

談笑されている中、お声掛けして、愛車を見せて頂きました。

赤いチョンマゲ、綺麗な仕上がり、AZ-1の印象も変わります。
自分は、チョンマゲ造り、失敗してるからなぁ…。
ステンレスのサイドモール、「PG6SA」のロゴがカッコイイ。

流石にこの雨の中、K6Aを見せて欲しいとは、言えませんでした…。

これ以上、よそ者が邪魔をしては申し訳ないと思い、そのまま、
立ち去ってしまった訳なんですが、帰りの車中で激しく後悔…。

だってですね、名乗りもしないで、ジロジロ見てた失礼なオヤジに、
お仲間の皆様と一緒に、見送って下さったんですよ…。

挨拶、お話も出来ませんでしたが、想像通りのお方でした。
どう思っていたかは、ナイショですが…(笑)





どっかんブイさん、お仲間の皆様、ありがとうございました。


Posted at 2020/02/17 00:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月07日 イイね!

近況(^O^)/

近況(^O^)/ご無沙汰しております。何時もの生存報告ですm(__)m

立春過ぎの、大寒波到来?
こんなの、山形県民にとっちゃ、春と同じだぁ〜!


だって、道路脇には、菜の花が咲いてるんだから…。もう春ですよ、春!(笑)

えー、1月半ばから、仕事で愛知県は三河方面に来ております。

相変わらずの出張生活、昨年秋から、名古屋、横浜と転戦続きで、
来週からは、名古屋近郊に移っての仕事が控えているという…(T_T)


「亭主、元気で、留守が良い」

「(父)親が無くとも、子は育つ」


そんな我が家で、3月吉日、一人息子が結婚する運びとなりました。




こんなおチビさんだったのにね…。

本当、良いご縁に恵まれたと思います。


去年の今頃、「まだ爺さんではない」などと、ブログに書いてましたが、
周囲から、「お爺ちゃん」と呼ばれる日は、そう遠くは無いようです。

悲しい様な、嬉しい様な…。


孫が出来たら、乗せてあげたい。
それ迄には、仕上げねば…(笑)




Posted at 2020/02/07 19:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月13日 イイね!

残念ながら…

残念ながら…ご無沙汰しておりますm(__)m
相変わらずの日常、平穏無事にやっております。

う~む、何処に貼ろうか、思案中…。
今のご時勢、「エコ」や「セーフティ」ばかりなんで…(笑)


明日の福島ABCC+S、楽しみにしてたんですけどねぇ…。
親戚にて法要があり、当然、オヤジの道楽よりも、こちらが優先される訳でして…。
おまめさんも、まだ戻ってきませんし…。
この日の為に、エアコン修理をした筈だったのになぁ~。


先日の舟形でのイベント、お会いした方々のPG6S達です。



いつ見てもカッコよく、そして、綺麗にされていました。


こういうのを見ると、当然、モチベーションも上がりまして、
おまめさんが戻ってくるのを、首を長くして待ちつつ、小ネタ仕込みに
勤しんでおったのですが…。






明日は、天気が良いといいですね。
参加される皆様、どうぞ、目一杯、楽しんで下さい(*^^*)

さて、秋のイベントに向けて、頑張るかな…(笑)
Posted at 2019/07/13 10:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月08日 イイね!

エアコン修理 顛末

エアコン修理 顛末ご無沙汰しておりますm(__)m

先日、出張から戻りまして、
ひと月遅いゴールデンウイークを
過ごしております。

出張前に種を蒔いていったアサガオも、双葉を広げてお出迎えです。


しかし、乗り手は戻っても、おまめさんは戻らず…。

出張戻りの翌日、修理工場を訪ねたら、まだエアコン故障の調査中でした。

蛍光剤を入れて、冷媒の漏れチェックをしても、外観からは漏れてる箇所が判らなくて、
エアコン専門業者さんに持ち込んで、調べて貰おうとしていたとの事でした。

仕方なく、ついでに交換して頂いた部品を引き取り、連絡待ちとなりました。



後日連絡をとったら、結果、エバボレーターからの漏れだったそうで…。

実は、エアコン故障の原因、心当たりは有ったのですが…。

以前ダッシュボードを外した時、エバボレーターカバーも外そうとしていました。
スポンジフィルターがボロボロで、交換したかったのですが、
すんなり外れそうになかったんで、途中で諦めて、元に戻した次第でした。
きっと、その時に、何か、やらかしてしまったんだと思います。

費用は、ついでの作業も含め、既に「じゅう諭吉」をオーバーしております。
冷却水パイプが「よん諭吉」とは!予想外でした。
更にエバボレータ部品代、ダッシュボード周り脱着工賃、そして冷媒ガス代と…(T_T)



シロウトの弄り壊し、高い授業料となりそうです。

まっ、これで懲りるような「タマ」ではありませんから(笑)
Posted at 2019/06/08 01:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2019年05月06日 イイね!

近況など

近況などご無沙汰しておりますm(__)m

ゴールデンウイークも終盤になり、
年号も「令和」に替わってしまった訳ですが…。


ゴールデンウィーク前から、静岡近郊に出張に来ていまして、
休日無しのハードな日々を送っております。

そう言えば、「平成」に替わった時も、広島に出張中でした。

う〜ん、30年、同じ生活パターンだ…(笑)



さて、うちの「おまめさん」ですが、出張前、修理に出しました。



・エアコン修理(出来れば、レトロフィット化!)
・クラッチワイヤー交換
・クーラントライン(下のパイプ)交換

「近隣では実例が無い」、「専門業者さんへ委託になる」とか、「部品が出ないかも」とか…。
事前に連絡していたので、サービスさん、色々と調べて下さっていた様です。
「取敢えずは、お預かりしますが…。見積りは改めて、ご連絡します…。」

えぇ、とても面倒くさい作業である事は、充分に承知しております。

「平成の名車、幾ら掛かろうとも、ちゃんと直したい!お金に糸目はつけません!!」

半分は本音、半分は嘘で、しっかりと発破を掛けときました(笑)
Posted at 2019/05/06 07:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

はじめまして。ちゃべです。AZ-1に乗っているおじーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOGIANO製エンジンフード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 11:05:47
続・幸せな人、かも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:48:57
新型KOPENの着せ替えボディとAZ-1 ワイドボディ RS660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 17:42:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 おまめさん (マツダ AZ-1)
車は便利な道具、と、思っていた私の考えを、見事に覆してくれた奴。 走って良し、弄って ...
日産 ラティオ 日産 ラティオ
冷やかしで訪れた中古車ショーで、一目惚れです。 何が良いのか判らないけど、何故か惹かれて ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-1の不得意とする、日々の通勤、家族サービスを受け持った、別名「お助けマシーン」 ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
イタリア生まれの由緒正しき帰国子女、「King of mountain road」の異名 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation