M’z custom エアロ修理②(塗装〜取り付け)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
さて、前回の続きです。
サフを吹いた写真を撮り忘れました
ついつい作業に夢中になります(笑)
写真はサフを吹いて乾燥してから耐水ペーパー800番で研いだ後です
昼間に塗装したので夜研磨してます
2
引きで撮った写真
水をかけながらスポンジパッドにセットした耐水ペーパーで平面部を研ぎます
最初は水を弾きますが、キレイな面が出ると親水状態になるのでそこで止めます
それ以降研ぐとサフを落とす事になるので注意します
カドやアールの部分は気持ち足りないくらいの力で止めておかないと一瞬で下地が出ます
多少サフを削りすぎた部分がありますが気にしない(笑)
3
トヨタの202ブラックで色を付けます
サフで十分な面が出ているのでカラーの乗りも良いです
晴れの日中であってもLEDライトで透かしながら確認して塗り忘れや薄いところを無くしましょう
基本的には塗りにくい凹んだところや角からスタートして、最後に大きな面に移る形でやりました
カラーは3回ほど重ねました
4
その後ウレタンクリアを全体にたっぷり吹いて硬化待ちです
並行して作業していたエクゼの補強パーツと合流して塗りました
ルーフガーデンのパーゴラから吊るして塗装したので、塗り忘れが無く綺麗に塗れました
ホルツのウレタンクリアを使ったのですが、一度に膜厚を付けすぎると気泡を内包して固まる癖があるので一度に攻めすぎないのがコツです
この時もLEDライトで透かしながら光沢が出るように確認します
5
後日、完全に硬化した様子です
ゆず肌ですが、すでに背景が映り込むほどの光沢です
ウレタンクリアは高いですが、この良さを知ると他は使えなくなります
パーツによってはここで終わりにしても良いと思いますが、今回は表に見えるエアロパーツなので、鏡面磨きをします
6
耐水ペーパー2000番で表面のゴミブツを除去して均した写真です
どうしても外で塗っているので多少のゴミは付きます
水研ぎして親水状態になり、面が出ました
アールの部分は少し足りないくらいで止めてます
やりすぎると下地まで削ってしまい、塗装のやり直しになります
両面テープとビスを付ける部分はそのままにしました
7
耐水ペーパー2000番で面を出したあとはポリッシャーの出番です
研磨力の強い100φのシングルアクションでペーパー目を消し切ります
アールの部分もバッチリ光沢が出ました
その後ダブルアクションで平面部を中心に磨きました
8
ダブルアクションで磨いていくと手間かけて良かったと思えるように輝きます
道具の使い分けでスムーズに進められました
9
ポリッシャーで研磨後
ソリッドカラーのブラックは表面仕上げで鏡のように映ってカッコいい!
下地処理で手を抜いてたらここまでは追い込めなかったと思います
自己満足の世界ですが、ウットリしてました←
10
取り付け準備です
両面テープを仕込んでいきます
今回も3Mの両面テープです
※車の部品って部屋に入れるとデカく感じますよね?
11
この、3Mのハイタックが非常に良く、初期接着からめちゃくちゃ強いです
逆にミスできない一発勝負でもあります
しっかり脱脂してから貼り付けて行きます
12
貼り終わるとこんな感じ
両面テープ自体も黒いので、接着面を真横から見ても違和感が無くて気に入ってます
13
車体側も清掃して脱脂後に装着です
すでに鈑金屋さんから仕上がって帰ってきてるのでボディはバッチリです!
14
取り付け完了しました
これにてエアロ補修終わりです!
15
引きの写真
ビフォー
16
引きの写真
アフター
17
エアロ損傷部
ビフォー
18
エアロ損傷部
アフター
19
エアロ損傷部アップ
ビフォー
20
エアロ損傷部アップ
アフター
21
DIYでのエアロ補修も慣れてきました!
ホームセンターやカー用品店で揃う市販の材料や道具の組み合わせでもここまで綺麗に仕上げられました
これ以上のクオリティを目指すと専門的な用品が必要になってくるのでショップに依頼する方が安くつくと考えます
仕事、家庭の合間時間で趣味がてら進めたのでとんでもない時間がかかってます(笑)
左側をキレイに補修したので、今度は右をやりたい…
-今回使用した材料-
ホルツ エンブレム取外しキット MH818
ホルツ FRP補修キット MH120
ホルツ コントールファイバー MH125
ホルツ ウスヅケパテ・ブラック MH136
モノタロウ 耐水ペーパー
SOFT99 サンドペーパー用研磨パッド 09125
SOFT99 シリコンオフ 09170
ホルツ プラサフスプレー300 グレー MH11503
ホルツ 純正塗料スプレー カーペイント トヨタ車用 202ブラック MH12090
ホルツ ウレタンクリアコート MH11603
3M コンパウンド ハード1(5982)
3M コンパウンド ハード2(5985)
3M コンパウンド ウルトラフィーナプレミアム(5949)
3M ハイタック両面接着テープ 9708 10mm幅
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( エアロ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク