• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

増し締め!

増し締め!










今日はワイトレを付けてから
一週間がたったので・・・・

     とりあえず







 増し締めっ!!





取れると怖いので(笑)

まあ、とくに緩みも無かったんですが念のためにって事で。
それにしても洗車をしたばかりなのに




もう汚いのなんのって(涙)
さすがに今日は洗車しませんでしたが
気分的には洗車したかったーーーっ!!


(でも、毎週してると近所の人に暇人と思われるので程々にしとかないと・・・)



ホイール外してる時にふと・・・・・







キャリパー塗装しようかなぁ~って思いましたが




それはまた今度!!(>人<)
いったいいつになることやら・・・


ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2011/10/02 16:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 20:45
いつか!って書くと、やらないから、思い切ってやりましょう(笑

増す締め、よくなりました。
っで外れなくなりました
コメントへの返答
2011年10月3日 22:30
こんばんは!

いつか・・・・
って書くと確かにいつになるか解らないですね(笑)

冬前にはなんとか・・・・(汗)
2011年10月3日 0:44
こういった日常点検、大事ですよね♪

キャリパー塗装は、せっかくでしたらプロに任せてみるのもいいかもです。塗装の耐久性ばつぐんですよ^^
コメントへの返答
2011年10月3日 22:33
日常点検大切です!!
しかもこれ外れると命に関わりますから(汗)

ビビってるくらいが丁度いい(笑)


キャリパー塗装したいですね~。
やっぱりプロに任せると綺麗に仕上がるし
それなりに専用の塗料を使うので
耐久性も良いでしょうね!

問題は金額か・・・・(汗)
2011年10月3日 7:03
こういう点検は大事ですね~♪
後からアララ?ってのは困っちゃいますもんね(^_^;)

キャリパー塗装片側ずつやるとかどうすか?
時間ない場合なんかは…
神経質でなければ・・4輪同時に見る事はないので(笑)


コメントへの返答
2011年10月3日 22:36
こんばんは!

これからはスタッドレス交換ごとに点検する予定です。

キャリパー塗装片側ずつ・・・(笑)
意外とGoodなアイデアかも!!

確かに4輪同時に見る事なんてないですもんね。
2011年10月3日 11:48
こんにちは!

早速一回目の体力トレーニングですね~(^_^)
ワイトレ、私も16インチに戻してから付けたくなってきました。

キャリパー塗装した後の写真楽しみにしてます!
何色にされるのでしょうか??
ホワイトボディだと赤が似合いそうですね~。
デザミスに赤は完全にアウトです(TT)
コメントへの返答
2011年10月3日 22:39
こんばんは!

早速ワイルドなトレーニングしてしまいました(笑)
ってそれほどトレーニングにはなりませんが・・・

キャリパー塗装したいです!!
色はやっぱり・・・・・・・



2011年10月4日 7:50
キャリパー塗装・・・私も地味な色に塗りなおしたい今日この頃です(笑)

2輪づつやっちゃえば違和感なく塗れると思いますよ~

ワイトレは神経質になって締めすぎるとあとで大変になるので程々が良いと思います。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:48
こんばんは!

ありがたいアドバイスありがとうございます!!
キャリパーはやっぱりイッキにやるのではなく少しずつやってみようかな(笑)

ワイトレの締め付けも程々ですね!
2011年10月8日 0:22
こんばんは~!

増し締めの力は103Nでしょうか。確かあのナットは細目の特殊ナットで締めすぎは厳禁だったと思うので、トルクレンチの方が安心ですよ~。

私もキャリパーを塗ろうかと思ってます!
思ってはいるんですが、いつ塗るかはpinkpantherさんと同じで全く未定!(爆)
コメントへの返答
2011年10月8日 15:35
こんにちは!!

増し締めの力は取説には110~120Nと書いてありました。
もちろんトルクレンチで増し締めしました。
ただ、付属のソケットレンチはすぐにナメそうだったので元々持っていたソケットを使いました。

キャリパー塗装したいですね~!!
見た目もそうですが、錆から保護っていう意味でも塗った方がいいですからね☆

ただ、未定なんですが(笑)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation