• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

この季節がやってまいりました!

この季節がやってまいりました!














週末、久しぶりに土日の連休。



って思ってたら台風(涙)


ほぼ天気は絶望的だと思ってたら、あっという間に過ぎてしまったおかげで
土曜日の午後から天気急回復ヽ(ヽ>ω<)



ならばこのチャンスは逃すまい!!





洗車してスッキリ☆


台風の吹き返しで強風の中洗車したおかげで、シャンプーの容器やバリアスの缶、タオルなど
何度吹き飛ばされ拾いに行ったか・・・・(涙)

しかも砂利Pなので砂埃がすぐに付着。
泣きそう。。。。




次の日曜日、毎年恒例の中津川菓子祭りにお出かけ!


天気最高、風もほとんど無くなり、穏やかな秋晴れ!
ドライブにも最高。
毎年、中津川の菓子祭りには行くけど、なぜか晴れに恵まれないことが多かったけど
今年は見事な晴れO(≧∇≦)O
会場は天気が良いせいか、いつもより人が多め(汗)

目的の物を買って今度は外の出店で昼飯でも買おうと思ったら

やはりこちらも大渋滞(汗)
いや~、今年もやっぱりすごい人でした!

侮れん、中津川菓子祭り(ノ*´Д)ノビッ栗!!



・・・・・・・・・で、
当然、中津川に来たという事は。



最近ネギでボディー剛性アップがマイブームと言う






sin。さんとプチオフ!



なんでも地元人なのに、この祭りに1回も行ったことが無いらしく
今年初めて祭りに行って人の多さにムカついて火を放ったびっくりしたらしいです。


それにしても、前回会ってからおよそ3ヶ月しか経ってないのに、なにやら少しアコードに変化が!(笑)


しばらく話し込んでしまいましたが、またまたいろいろな話が聞けて楽しかったです!
途中、パトカーにガン見されたり会社のトイレを借りたりカマキリで脅されたりと
波乱もありましたが(汗)











相変わらずのド迫力19インチホイールでした(o-´ω`-)ウムウム
最後、来週の再開(笑)を誓いお別れ!







そして、家に帰り、早速買った栗きんとん、栗粉餅、そしてなぜかチーズケーキを食べる!








あぁ~栗きんとん最高☆







ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2013/10/28 22:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 23:05
sinさん
ネギ背負って
網タイツを穿いた
連続放火犯なんですね、
なんとなくわかります((´∀`))


真実はいつも一つ!


あれ?それは追求する方か(。・ ω<)ゞ



来週
僕も行ける可能性が出てきたので
当日浜名湖にいても無視しないでくださいww
コメントへの返答
2013年10月30日 22:20
・・・・僕の口から何も語れないです(汗)



なんとか行けそうな状況ですね!
またお会いできる事を楽しみにしてます☆


2013年10月28日 23:44
中津川の栗きんとんって、結構有名なんですよね。
こちらでも物産展などで見かけるので知っているんですが、買ったことが無い。

あ゛~、食べたくなってきた!
コメントへの返答
2013年10月30日 22:23
こんばんは!


中津川の栗きんとん、もうかなり有名ですよね!
甘すぎないところがナイスです。
とっても美味しい!!

でも結構なお値段なのでお菓子とはいえ
たくさんは買えない(笑)

2013年10月28日 23:47
こんばんは!

中津川といえば栗きんとんですね!私も出張で中津川の某大手メーカーさんに行くことが何度かありましたが、やはり栗きんとんが出ました。美味しいですね~~。栗ごはんは苦手ですが、なぜか栗きんとんは大好物です♪

11月はオフ会でしたよね?ノンチさんの復活祝いもあって盛り上がりそうですね!
コメントへの返答
2013年10月30日 22:26
栗きんとん、まさに中津川の名物ですよね!
とっても美味しいです。
ほんのり甘くて栗の香りが素晴らしい。

11月は仰る通り、ノンチさん復活オフです。
楽しみですね~!

本物のタイプS
どっぷり見てみます!
2013年10月29日 0:37
へへ、萌えタロー?なsinですこんばんは。

なんだかないコトないコトかかれてますが(何

とりあえずネギでいいんじゃねーかと思ってます(?

なんだ。やっぱりそうだったんだとか思わないでくださいw

イマイチ言ってるコトがまとまらないsinでしたー。
コメントへの返答
2013年10月30日 22:29
こんばんは!


・・・・まあ、とりあえずネギでいいんじゃないでしょうか?(笑)


またまた楽しいオフでした。
ありがとうございました!
2013年10月29日 8:57
私も栗きんとん買いに中津川に行こうと思ってるんですよ。
毎年行ってますからね。
やっぱりおいしいですからね。

プチオフいいなー(笑)
今週末お願いします。(雨っぽいですけど・・・・私雨男・・・・)

sinさんはネギパワー炸裂みたいで、ミクミク言ってませんでしたか?
これまたさすがです!
コメントへの返答
2013年10月30日 22:31
こんばんは!


やっぱりこの時期は栗きんとん目当てで中津川に行きますよね~。
来年は一緒に行きましょうよ~!!

今週末は晴れるといいですね。
いよいよ本物のタイプS、間近で見れるのは初めてなので楽しみです。
2013年10月29日 19:06
菓子1GPみたいですね。
メタボ増強も間違いなし・・・。

でも、美味そうですね〜。
際限なくスイーツを食いまくりたい!

ミスドのポンデリングのマロンで我慢しました。
100円だったし・・爆
コメントへの返答
2013年10月30日 22:35
こんばんは!

菓子1GPみたいなんです(笑)
すごくローカルですけど。

栗きんとん、食べ過ぎ注意です。
止められなければひと箱全部僕は食べちゃうので常に監視されてます(汗)

ミスドのポンデリング、これもまた美味しいですよね!
最近ミスド行ってないので久しぶりに行ってみようかな。

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation