• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

ぴったり☆

ぴったり☆














すっかり最近は寒くなったので手袋出動(*’-^*)















さてさて新型オデッセイの試乗を終えた私とTeamDaiwaさん。






さて帰るか・・・・・・・・と思いきや!










オデッセイの隣に止まってたフィット3に続けて乗り込む(笑)


そうっ!
掟破りの連続ジャンル違い試乗である。


これにはDラーマンもさすがに困惑∑(゚台゚lll


ミニバンとコンパクトカー、比べるには差がありすぎですよね~(笑)
とりあえず、その場は新技術を体験してみたいとやり過ごしました。





では早速フィット3を動かしてみよう☆


みよう・・・・


みよう・・・・?


(;゚;ж;゚; )ブフォォ


シフトレバーが私には難解(汗)
適当に動かしてDレンジに入れることは出来ましたが、感触がいつもと違うので
まるで入れた感じがしない。
これはまるでゲームセンターのゲームコントローラーみたいな感触!!
メーター内の表示がなかったら気づかなかったかも・・・


準備は整い、ゆっくり走り出す。



電車にも似たモーター音がかすかに聞こえてくる。
こういう発進はハイブリット車独特ですね~。
そして
広い国道に出て、ここで一気に加速してみる!






速ぇーーーーっ!!




最初はモーターのみで加速、そこにさらにエンジンが加わった瞬間



ターボにも似たトルクの盛り上がりとダイレクトさ♪



DCTの変速もスムーズで心地いいです!
特にさっき乗ったばかりのオデッセイとはまた違った感覚の加速をしてくれます。

ハンドルもある程度ドッシリ感があり安心出来る重さです。
はっきり言って走りは軽快です、出だしだけなら僕のアコードも真っ青(驚)

ハイブリットでこれだけ速いとRSってどうなんだろう・・・?


内装の質感もこのクラスではビックリするほどで今までのフィットのプラスチッキーな
内装からは想像もできません。
コンパクトカーだけあって運転もしやすいし走りもなかなかのもの。

メーターはオデッセイなど最近のホンダ車特有のデザイン。
走り方によって青やグリーン、赤になります。

でも僕にはちょっと見づらいというか解りにくい・・・・(汗)



ちなみに、フィットも足は固め(笑)
でもオデッセイほどではなく、引き締まってるって感じです。







・・・・けど、やっぱりデザインが僕の好みでは無い(汗)
RSはまだいいけど。

ハイブリットでもSパッケージでRSと同じ見た目と装備に出来るのが
救いかな~。


でもこのフィット3


かなりの出来です!


しかも乗ってて思ったのですが、この新しいハイブリットシステム、僕には
まだ余裕を残してるような印象を受けました。
何ていうか、すべての動作が安全重視というか信頼性重視というか・・・・
つまり、まだまだこれから発展しそうな感じなんです。

まあこれは僕の勝手な印象ですけど(笑)





とにかくフィット恐るべしっ\(≧▽≦)/






で、最後に車を止める時、Pレンジがボタン式だったのに戸惑う僕とTeamDaiwaさんでした。




最近の車は操作がボタン式が増えて、なんか車って感じがしなくなってきた・・・・
エアコンもタッチパネル式だし、ナビですらスマホみたいな操作。

なんかボタンの方が操作感がしっかりしてていい様な気もするけど




そう思う私って古い人間なんでしょうか(∥ ̄■ ̄∥)






フィット3



燃費と走りを両立した素晴らしい車でした!!








ちなみに、Dラーマンの話では、時期ステップワゴンはハイブリットが主流ではなく
ダウンサイジングターボがメインになるらしいとのこと。




これも気になる。
















いやいや、まだあるんですよ。









ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2013/12/12 22:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 22:37
連続試乗ですか!
二股やん・・爆

否、次はNーWGNか?
ってことは、三角関係ですね!

あ〜〜、悩んでみたいわ。
あっ、勿論車選びで!

続けて乗ると違いがはっきり分かるかもね。
まあ、どの車に乗っても、私の場合比較対象が、
10年超で足回りがガチガチのローダウンクーペなので、どれも似た様な印象になってしまうのは否めない。

あ〜、それとNEWステップWGNは、
ダウンサイジングターボですか〜!
ちょっとガッカリ・・・。

HVじゃないんかい。
モビリオ、延命決定かも??
コメントへの返答
2013年12月14日 22:43
連続試乗です(笑)

車選び、試乗でしか今のところ悩めない~っ!!

続けて乗るといろいろ違いがわかり易いですね。
まあ今回はカテゴリーが全然違うので
違いすぎて逆にわからなくなるんですけど・・・(汗)

最近の車は足がシッカリしててイイです!
車酔いなんて滅多にしなさそう。


次期ステップは1.5リットルターボが
メインになるかもってことです。
もちろんHVもあるかもしれませんが
スペース効率が悪くなるらしく苦戦してるようです。
2013年12月12日 22:45
こんばんは!

ハイブリッド>出だしは速いですよね~!

乗りこなす楽しみが欲しい!でもMTは疲れる・・・
なので、私は今後もHVじゃないATでいきます(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 22:47
こんばんは!

フィット3、これ想像以上に速いですね~。
Sモードがありますが、これ使わなくても
充分です。

今はATでもDCTでもCVTでもパドルシフトとか付いてるものがあるので、それなりにMTでなくても楽しめます(笑)
2013年12月12日 23:24
セレクターレバーは最初とまどいますよね^^; 最近の車は、ほんとに初見での操作が難しくなってるような気がします。。。

内装の質感は良さそうですね。プリウスやリーフもそうですが、メーターやシフトレバーの近未来的な感じがカックイイですよね! 三菱も見習って欲しいところ・・・(´・ω・`)

HVシステムに感動できたのであれば、今年RJCとCOTYでテクノロジーオブザイヤーを受賞したあれもぜひお試し下さい♪(注:ステマです(笑))
コメントへの返答
2013年12月14日 22:51
セレクトバー、プリウスもそうですが
もうゲート式ではないんですね~(汗)
これにはビックリしました!
あまり操作した感覚がないのでちよっとつまらないです。

内装の質感はもうヨーロッパ車並でした。
フィットでここまでやるかってくらいの質感です。


RJCとCOTYでテクノロジーオブザイヤーを受賞したあれ>


例のあれですね!
是非乗ってみたいですね~。
HVのさらに向こう側の技術、体験する価値は有ります。
2013年12月14日 0:01
こんばんは!

私も全く同じ印象でしたよ!よく出来てると思うし結構速い!ただスタイルが好みじゃない(笑)。

最近毎朝新型の黒と併走しますが、黒だとリヤバンパーの開口が目立たないので意外とイケてると思いました。ただ、それ以外の色は何度見ても未だにノーサンキュって感じです。

うちの会社のプリウスもフィット3みたいなシフトです。馴染めないです・・・。
コメントへの返答
2013年12月14日 22:58
フィット、中身は素晴らしいの一言!!

これだけ速くてかなりの内装の質感、しかも
燃費だって文句なしに良い。
コンパクトカーではぶっちぎりの車です(笑)


それだけにデザインが惜しい・・・・

本当にあのバンパーの開口って何なんでしょう?
あそこまでするならいっそ網にしてくれればいいのに・・・・


シフトレバー、これ戸惑いますね~。
パーキングもボタン式ってのがビックリでした。
本当に馴染めないけど、これが今では普通なんでしょうね。
2013年12月14日 6:42
んwwwなかなか面白そうな試乗ですね(笑)

newフィットのテールはどうも好きになれず・・
でも街で見掛けるから売れてるんでしょうね~
操作系は自分にはわかりません(;o;)
N-ONEですらわからなかったですから(爆)
コメントへの返答
2013年12月14日 23:02
片っ端から試乗しまくり(笑)

たまにはこういうのもいいです。

フィットのデザインは先代が良かっただけに
今回はちょっとって感じですね~。
まあ好みがありますけど。
操作はもうゲーム感覚ですね(汗)
これが最近の車なんでしょう!

既にかなり売れてるので、街でも走ってるのを見かけますね!
ほとんどHVだけど(笑)



プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation