• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

試乗祭りっ   これで終わりだ編!(〃' x ' )ノ

試乗祭りっ   これで終わりだ編!(〃' x ' )ノ





















さてさて、オデッセイとフィットの試乗を終えた僕たちはホンダDラーを出るっ!!







さぁ~家に帰ろう・・・・・・・







あれ?












あらら!?












って事で、続けてまたまた試乗です(笑)




今度はカテゴリーもメーカーすら違うという横暴ぶり

一体どんなけ暇やねん(笑)




で、トヨタDラーで試乗したのは







カローラフィールダーHV
しかも赤カラーO(≧∇≦)O


何故か赤だとテンションが上がってしまう。


N-WGNじゃなくてごめんない


同じ日にメーカーの違うHV車を乗る日が来ようとは(笑)
もちろんTeamDaiwaさんのリクエストです!

デザインはエアロが付くといい感じですね~。
意外と赤が似合うことに少し驚きました(笑)
ちょっぴりオーリスに似てます。
HVが後から追加になりましたが、設計段階から既にHV前提に作られてたそうです。
ガソリン車との違いは外観ではハイブリットエンブレムが付いてる程度の違いしかなく
ほぼ同じのようです。


内装もシンプルでプリウスのようなちょっぴり未来的な感じは無く、これもガソリン車
とは違いはほとんど無いようです。
ナビ周りのパネルとシフト周りがカーボン柄、メーターがHV専用って程度らしいです。


まず思ったのは、シフトもメーターも、いかにもHVですよ的な事をせず
従来の操作、視認性を重視してることに関心しました!
タコメーター、スピードメーターも針表示で見やすい!
わかりやすいんですよね~この方が。


カローラといったら、かなり幅広い層の人が乗る車です。
Dラーマンの話では、なるべくHVを意識させないようにしてあるそうです。

走りも癖が無く全体的にはマイルドな走り、若干レスポンスが鈍く
ある程度の速度からアクセルをさらに踏み込んでも反応は後からついてくる感じです。

ロードノイズや外の音がかなり抑えられてて、これはフィットやオデッセイと比べても
格段に静かでした!
この辺はトヨタは流石ですね。
ボディーもHV車はスポット溶接が増やしてあるらしくしっかりとした剛性でした。
他にも樹脂製バックドアガーニッシュで軽量化、リアシートの下にHVバッテリーを収納。
ガソリン車よりは少しシート下あたりが出っ張ってますが、まあ気にならない程度です。



ラゲッジスペースはかなり広い!!
サスの出っ張りが抑えられててワゴンとしての機能は必要充分でしょう。

リアシートのたたみ方もラゲッジ側のレバーを引くだけで簡単格納。
これすごく便利(笑)
こういうしたたかな機能はトヨタらしい~!







まとめで、乗った感じではカローラHVもフィットHVも似てはいますが
アプローチと求めてるものが全然違って、それぞれがそれぞれの特徴を
上手く出してると思いました。
カローラHVは誰もが普通にワゴンとして使えるトヨタらしい車。
フィットHVはいかにもホンダらしい走りを前面に出してる車。
でもどちらも燃費はかなりのもの!


互いのメーカーの特徴が出て素晴らしい車でした!



1日で新型車3台を乗り回すというアホみたいな事をしましたが、続けて乗ったので
それぞれの特徴が分かりやすく、同時に今の車はいろいろな面で良く出来てると思いました!
最近の車は魅力が無いとか言われてますが決してそういうわけではない。





ちょっと値段が高いだけですっ(;゚;ж;゚; )ブフォォ





HVはコストがかかるってのはわかるんですが・・・・・







後、旧車の増税・・・
やめて欲しい~。
20%アップなんて殺人的すぎる(涙)
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2013/12/14 22:28:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年12月16日 6:11
ラブ&ジーンズ!
これのCMをウチの子が好きなんですね~(笑)

たまたま最近、このフィールダーを見掛けたんですが
結構精細な顔と言うかスッキリカッコいい印象がありますね~
コメントへの返答
2013年12月16日 23:03
なぜこれがジーンズなのかは
僕は解りませんが、トヨタはCMとか結構
宣伝が上手いですよね(笑)


フィールダー、グリルとヘッドライトのつながりとか凝ってます!
サイドのデザインは好きではないんですけど全体としてはまとまっててイイです!

あと赤が結構似合う(笑)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation