• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

寒さに負けた!

寒さに負けた!










今回は




完全に使い切ってやろうと




しつこく粘ってみた!


















それは今年の7月から警告灯が点いたカードキーのバッテリー。



あれから5か月も点滅しっぱなしでしたが
ついに今日の夜、カギも開かなくなり、当然エンジンもかからない状態になりました。












カードキー沈黙(●´・ω・)

電池切れです。





で、仕事帰りに家電量販店にて早速新品電池買って








交換!!





無事復活しました。



警告灯が点いてから、結構長かったな~(汗)









あっ!

でも、古い電池、1回抜いてまた入れたら弱々しくながらも鍵だけは開いた(笑)

さらに、カードキーをちょっと懐に入れて温めたらエンジンもかかった(笑)



昨日から急に寒くなったから余計に弱ったみたい。





粘ろうと思えばもう少し粘れたようだ・・・・・・・。






まあ、めんどくさいので今日でケリ付けましたけど。
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2014/11/14 22:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月14日 22:43
警告表示、出るんですね。

いきなり鍵あかなくなって動かなくなるもんかと思ってました。

なので遠くに行く場合はキーレスとか持ち歩いてました。

で、ビビリーなので予備電池とか車に入れてるヒト。

でもカードキーがボロボロでエンブレムもメッキ剥がれて遂には電池いれるとこの爪もなくなってたりしますw

それでもまぁ動いてますがw
コメントへの返答
2014年11月16日 21:21
これ、ちゃんと警告表示されるんですよ~!

ピーピー音も鳴るのでうるさいです!
僕も常に通常のキーレスは持ち歩いてますよ! トラブルで開かなくなると大変ですから。

だいたいの人は電池とか予備で持ってるみたいですね。

カードキーの構造って結構モロそうなので
確かにすぐボロボロになりそう・・・・(汗)
2014年11月14日 22:55
そんな警告灯があるって、
今、初めて知りました(笑)

自分は、カードキーしか持ち歩いてないので、
電池切れになるのが怖くて、
すぐに電池交換しています(笑)

コメントへの返答
2014年11月16日 21:25
こんばんは!

カードキーの警告表示はちゃんと出ますよ~!
ただ、表示されても5か月ももつとは思いませんでしたが(笑)
カードキー、これに慣れるともう普通のキーはあまり使わないですよね!
本当に便利です。

寒くなると急激に弱くなるみたいです!
2014年11月14日 23:29
こんばんは!

以前はpinkpantherさんと同じような時期にカードキーの警告が出てたのに、最近は私の方が早い気が・・・。

警告がうざいのでわりと早めに交換をしていましたが、実は結構長く持つものなんですね(~-~;)。2012は家電量販店でしか置いていないのがちょっと面倒という・・・。
コメントへの返答
2014年11月16日 21:30
こんばんは!

本当に以前は同じタイミングで電池交換してましたね(笑)
電池にも個体差があるので少しづつずれてきてるのでしょう。
正直、表示されてからこんなにもつとは思ってなかったのですが、まあ早めに交換するのが正解でしょう。

昔はホームセンターにも売ってたRC2012も
今では量販店行かないと売ってないんですよね~。
2014年11月15日 0:00
気付けば26000kmも差が開いてるし・・・(そっちかい!)
コメントへの返答
2014年11月16日 21:32
もうそんなに差がっ!?


まあ最近は僕はあまり遠出してないですからね~。
主に通勤がメインという・・・・・(汗)

2014年11月15日 1:32
こんばんは。

私のS君は購入してすぐ警告表示がでましたからね。スマートキーの接触がちょっと悪いみたいで今でもたまに表示されます(笑)

もちろん車に予備の電池入れてますよー
コメントへの返答
2014年11月16日 21:36
こんばんは!


ノンチさんも予備電池を車に常備してる派ですか!!
みんさん意外と準備がいいですね!

後期は少しタイプの違うスマートキーですよね。
使ってる電池は同じなのでしょうか?
後期のスマートキーの方がデザインがカッコいいので羨ましいです!
2014年11月15日 9:40
おはようございます。

メーターにカードキーの残量表示が出るんですか!
スゴい・・・!!
時代の進歩を感じます。

私のプレリュードは普通のリモコンだけですが、
電池は長持ちのようです。
今まで、交換した記憶がない・・・。

知らないうちに点検とか車検で、交換されているのかな??
コメントへの返答
2014年11月16日 21:40
最近の車はこういうタイプのキーがほとんどなので、表示は必ずでますね。
エンジンスタートもプッシュボタン式ですし(汗)
僕のアコードはプッシュボタン式では無いですけど。

リモコンキーレスだとボタンを押した時だけの消費でしょうから長持ちでしょうね!
カードキーやスマートキーは常に電波を出してるので消耗は速いと思います。

2014年11月16日 15:24
バッテリー残量出るのはスゴいっすね~(^^)

一回抜いたり温めたりって(笑)
古風な技も効くのが面白い(*´∀`)
冬が近いと電池はさすがにもたないんですね。

自分乗ってた時は、リモコン電池の前にドアロックアクチュエーターが逝ってました(運転席)
運転席なんで、鍵穴刺して回せば普通なんでごまかして乗ってました(^_^;
コメントへの返答
2014年11月16日 21:45
こんばんは!

表示出ないと、いきなり効かなくなる恐怖に襲われるのでちゃんと表示は出ますね~(笑)

しかし、ハイテクの様で実は意外とアナログ?
温めると少し延命できるのは笑えました!
まあ電池なので所詮はそんなものです。

ドアロックのアクチュエーターのトラブルって
比較的アコードは多いですよね。
直すとそれなりに費用が掛かるので
避けたいトラブルですが・・・・(汗)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation