• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

しゃぁーしゃぁー

しゃぁーしゃぁー
















先週の日曜日に琵琶湖に行ったが









雨!!

で、結局ほとんど釣り出来ずに帰ったpinkpanther です。
家の方はほとんど降ってなかったのに関ヶ原辺りから土砂降り・・・・・
希望を捨てずに琵琶湖に着いたものの、やっぱり雨(涙)

それでも頑張って粘ったもののダメだった・・・




で、家帰れば晴れてるし・・・・・・・・



不完全燃焼(;゚;ж;゚; )ブフォォ


近い内に必ずリベンジ!!


と、雨に振り回されてる最近ですが、水曜日、仕事が終わって帰るころに
突然もの凄い雨が降りだしました!

で、原チャリで出勤してた後輩君を家まで送る事になったのですが
その途中、あまりの雨で道路が川のように・・・・(汗)
ワイパーはフル稼働してるのに前すら見えず。
非常に危険な降り方でした。
何か所か大きな水たまりがあり、僕の車は車高が低いのでバンパーのちょっと上くらいまで冠水状態でした。
危険を感じましたが何とか後輩君を送り届け、そのまま帰路へ。

10分くらい走ったら雨が止み、ホッと一安心☆





・・・・・・・ん!?







しゃぁーしゃぁーーーーーーーーー




なんか音がする(汗)

家に着き、すっかり夜なので次の日の朝、車をいろいろ調べてみると。






エンジンアンダーカバーが垂れとる(;゚;ж;゚; )ブフォォ


いや正確にはたぶんオイル抜き用の部分のカバーが外れてる!?
こいつが路面に擦れて音がしてたみたいです。
おそらくドップリ水に浸かった状態で走ってたから水圧で開いたのか!

傘や棒で押し込んでみるもすぐに垂れる(; ̄д ̄)


朝なので時間も無く、少し考えた結果・・・・・・















放置☆






まあ別に走行に支障はないんで。




ただ・・・・・









割と周囲の視線が痛いです!


それなりに音がするんで(笑)

しかも前から開いてるようなのでスピードが上がれば上がるほど
カバーが路面に押し付けられる(*`▽´*)





引っ張って千切ったろかな。






Posted at 2014/06/26 22:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年06月10日 イイね!

いろいろな週末

いろいろな週末


















ちょっと間が空いてしまいましたが



元気です☆






最近何かと仕事が忙しかったりネタが全然無かったりで(笑)



で、とりあえず主に週末は


アコードの内装の掃除をしてたり
妹の子供の面倒みてたり



すぐお隣のマンションに住んでる人がBMW買ったので
じっと眺めてたり
かなり怪しい人(笑)

マジカッコ良すぎで鼻血ぶーーーーーーっ!
眺めるだけでタバコ3本は吹かせました。





それから
ドコモが新料金開始するので
もの凄く期待してプラン変更に行ったら・・・・・・・



散々待たされた挙句
たった1500円くらいしか今より安くならねぇ~じゃねぇか
的に文句を言いながらもチャッカリプラン変更。
2時間待たされて、プラン変更20分で終了って・・・・・・
さすがにちょっとムカついた。



それからは最近ノンチさんがアウトレットに行ったのに刺激され






〇岐道路を飛ばし流しながら

途中一服休憩(笑)







で、ここに着いちゃうんですね~。
相変わらず凄い人と車で駐車場は満杯、たまたますぐ近くに停めれましたが
まさに戦場の様でした(汗)

久しぶりに1人で行ったので、のんびり沢山の店を回りましたが
結局シャツを一枚買っただけ(笑)
何せ金欠なんで・・・。



それから嫁の実家に行き






背後から悪魔に狙われる!!





とまあいろいろありました。

でもこれからはしばらくはW杯漬けになるんだろうなぁ~。








Posted at 2014/06/10 00:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年05月24日 イイね!

ちょっと今風にしてみた!

ちょっと今風にしてみた!















仕事がいっぱいで
クタクタ気味のpinkpantherです。










先週は墓参りと嫁の実家の方で
地区の運動会などがあり、いろいろバタバタしてましたが
運動会は見てるだけでも結構楽しめました☆

リレーであのアメリカで有名なヒーローも活躍(笑)


日本でも子供たちに大人気の様でした(ノ∇≦*)

            
タイツのシワが微妙にちょっと残念な気がしたのは僕だけか・・・・・


しかも噂では中の人は40代のオッサンらしい。






さてさて今日はGW以来の連休です。
お疲れ気味で何もする気が無かったのですが

せっかくなのでちょっとアコードの弄りを久しぶりにやりました。
・・・・・と、言っても作業時間もざっと1時間程度(笑)






その弄りとは!?



運転席周りをバラして・・・・・・・・












USBポートを追加☆




電源探すのに大体1時間掛かったという・・・・・(汗)




スマホの充電を車でも出来るようにしたかったのですが、シガーソケットから取るのにすると
アコードの場合、どうしても灰皿のフタを開けなくてはダメ。
ほとんど売ってるシガーソケットではこのフタが閉まらなくなるので見た目がイマイチなんですね~。
まあ上手く加工などすればフタを閉めた状態にでも出来るんでしょうが。

そこで考えたのが、写真のようにUSBポートを追加するというもの。
丁度エーモンから出でたので使ってみました。

この方がスッキリして良いかも☆
なんか今風の車っぽいんじゃねぇ?


USB対応アコード(;゚;ж;゚; )ブフォォ








それと、今日コンビニで大出費(涙)














自動車税┌┤´д`├┐



はぁ~、アコードと原チャリ
合わせて46000円(涙)



そこそこ良いパーツが買えるのになぁ~・・・・・・







Posted at 2014/05/24 22:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年05月12日 イイね!

のりたけぇ~♪

のりたけぇ~♪





日曜日



午前中に





洗車☆


今回はシッカリとワックスまでかけました。



やっぱり綺麗って素晴らしい~!!
経年劣化はドンドン進んでるけど(汗)




そして午後から名古屋のノリタケの森に行って来ました!



嫁の友達が陶器のギャラリーを期間限定でやっていて
それを見に行く為です。
毎年行っているのですが、いつもは夏ばかりだったので暑いんですが
今年は丁度いい季節で天気も良くとても過ごし易かったです。

こいのぼりがいっぱい有って子供が大喜び(笑)



そのせいか家族連れが多かった~!



名古屋の真ん中で名駅からも近いので普通なら電車なのですが




既得権益で駐車料金タダ(笑)



なので当然マイカー出勤(●´艸`)フ゛ハッ


大きな公園みたいになってますが
昔の工場跡地なので、その名残が残ってます。






綺麗に整備され、公園内にはレストランや陶器の店などもあります。




結構楽しめます!

この後、子供が食べてたアイスクリームを嫁が落とし、子供に叱られてました(笑)



真夏はちょっと暑くてキツイけど、この時期は本当に気持ちよくていいですね~♪
またこよ。



あっ!


ちなみに・・・・・・




月曜日




早速    雨(涙)




なんか僕も最近なかなかの洗車雨男になってきたかも・・・・・

Posted at 2014/05/12 22:58:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月08日 イイね!

GWの〆

GWの〆












5日の夜に




手羽先食いすぎて若干お腹ユルユルのpinkpantherです(汗)





6日、僕は改めてネットの恐るべき力を感じさせられた・・・・・




それはなぜか?






北海道の人と会えちゃうんですよ~っ!!


もう凄すぎでしょ(笑)

hiro198581さん!!

って事で6日は大高緑地公園でオフ会でした☆




GW前半の天気予報では雨、もしくは曇りでしたが、当日はスッキリ晴れました!
良かった~ ̄Д ̄ =3
今回は他に、赤い彗星のsin。さん、そしてTeamDaiwaさん
さらに、旅行から強行スケジュールで途中から駆けつけてくれたAWノンチ さん



みなさん本当にご苦労様でした!


それにしても今回、驚異のレカロシート装着率(爆)

最初に集まったメンバーの中で、僕だけレカロが無いという恐るべき事態!!
みんなが羨ましい~。


わざわざ北海道から来てくれたhiro198581さんのアコードはネットでは拝見してましたが
やっぱり実物を目の前にすると



かなりのカリカリ仕様でした(笑)


取り付けられたパーツなども、それぞれにエピソードがあり、話を聞いていて飽きませんでした!
やっぱりサーキットでタイムを狙う車は凄いですね(≧∇≦)
とても同じアコードには見えないです。
しかもこれに奥さんと産まれたばかりの子供が乗ってるんですからギャップが・・・・・(笑)







特に僕が興味があったのはやはりブレーキ関係です。
加工取り付けでアコードの足元に収まってる通称ムゲンボ(≧∀≦)
これはやっぱり憧れですね~。
見た目もカッコいいし効きなどは純正とは比較にならないでしょう。
外装も内装もしっかり手が入り、レカロなどはフルバケタイプ。
座ってみましたが、このガッチリ体が固定される感覚は本物です!


長旅のせいかラゲッジにはベビーカーの下にガソリンタンク(笑)
オムツに工具と違和感アリアリの荷物たち。


いろいろな事を想定して準備してあります。
僕には到底出来ない・・・・・(汗)



今回はsin。さんがファンネルワンコを連れてきてくれたので子供たちも大喜びでした!!

現在、sin。さんはアコードにモニターをいくつ乗せれるか耐久試験を行ってる模様で
前回会った時よりさらに2つモニターが増えてました!
最終的にはギネスを狙ってるそうです(笑)
何回も会ってるのに今回初めて同じショップに行ってる事が判明したのには
笑えました!
日本って本当に狭い。



TeamDaiwaさん、オフ会の直前にガッツリ洗車して今回も車がピカピカ☆
sin。さんのネギタワーバーが凄く気になってたようですが・・・・
GW前半にフィールダーの全国オフに大阪まで行ってたのに、さらにこのオフにも参加して頂き
GWはオフ会祭りですね(笑)




AWノンチ さん、旅行帰りに寄って頂き、本当にありがとうございます☆
渋滞にもハマらず、スムーズに大高緑地までこれたので良かったですね~!
またまた僕の子供とノンチさんの子供で仲良く遊ぶことが出来たので
子供は楽しそうでした。



今回も本当に楽しいオフ会でした。
GWという何かと忙しい時にこうして集まれたのはみなさんのおかげです。




hiro198581さんは早ければ今年中にアコードを降りられるとの事ですが
車種が変わってもまたいつか会いたいですね!!
短い時間でしたがいっぱいお話が出来て楽しかったでーす(≧V≦*)/





GW最後の日




良い〆でした!



















当て逃げさえ無ければ、最高だったのにな~
Posted at 2014/05/08 00:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation