• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

11年目の車検

11年目の車検









もちろん


通しましたよっ!!




今回で11年目の車検。



走行距離15万2000キロ。


正直、自分でもこんなに同じ車に乗り続けるとは買った時思ってもみなかった(笑)
そして乗れるとも思って無かった(笑)

それだけこのアコードワゴンが好きです。


って前置きはここまでにしといて。



日曜日、午後4時から車検の予約を入れておいたので
午前中にその準備をセコセコやりました。

まずはスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。

もうさすがに雪が降る事も無いだろうって事で。
それに18インチの方が外径が少し大きいので前回の車検の時ギリギリだった車高に
余裕をもたせます。


それから室内とエンジンルームの掃除を!!

一応見られるので綺麗にしとかないと(汗)
さすがに洗車までは時間が無くて出来ず・・・・。

準備が整いそして、車検を受けに店に行きます!!


店で車検書が行方意不明と言われて慌てましたが、結局グローブボックスの上に張り付いてただけ
だった事にホッ(⌒_⌒; タラタラ

それから検査を受け車を見ながら説明を聞きます。
下回りを見せてもらいましたが、アンダーカバーがベコベコなくらいで他は特に異常なし。
サビも多少はありますがそんなに酷くは無かった。
特に擦った跡も無く綺麗でした。
ブレーキパッドもまだ5mm~6mmほどあり、このペースだと次の車検までは持ちそうです。
多少オイルの滲みもありましたが、これは前々からわかってたし
全然問題無いレベルなのでOK☆


結局交換したのは、ブレーキオイルと冷却水、エアフィルターとエアコンフィルターくらいで済みました。


フィルター類は自分でチェックして交換しときゃ~良かったとちょっぴり後悔・・・・(*ノω<*)

整備士さんにカッコいいですねと言われた時は







ゴッツ嬉しかったO(≧∇≦)O




それから全てのチェックが終わるまでしばらく待ちます。




だいたい1時間半くらいで全ての検査が終わり、無事11年目の車検も終了☆
10諭吉飛んできました(涙)






まだまだ乗るぞぉ~!!!






車検が終わり、今度はすぐ名古屋丸の内方面に走ります。


これを食べにっ!!




手羽先☆


久しぶりに食べました。







うましっ(ノ≧∇≦)ノ
Posted at 2014/03/17 23:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年03月08日 イイね!

コツコツ君。

コツコツ君。















あと一週間くらいでお別れのラパン





今日、パンクしてました(汗)


リアタイヤ、すでに2年前から寿命と言われて来ましたが、親は全く変える気ゼロのまま
今日に至りました・・・・(汗)

まあほとんど走って無いので問題は無かったのですが、正直、車乗る資格無しです!


どうやら完全にパンクしているのでは無く、徐々に空気が抜けてるスローパンク状態のようです。
このままではあかんので、とりあえずGSで空気を充填。
残りの一週間をしのぎます・・・(汗)

もう溝も無く、ヒビだらけ(汗)
そりゃ~空気抜けるよね~。

危なすぎるので、最低限必要な時以外は絶対に乗るなと言っときました!




それから、今日はもう一つ作業を。
先週、オートサロンプチオフの時にノンチさんから頂いたパーツ。


こいつの取り付け作業をしました☆




いつもの家の前の青空作業(涙)
とくに今日は寒く、風も強い・・・・・・
金曜日の夜は少し雪もちらついたほどの寒さです。
ガッツリ着込んで作業開始。


リアパンパーを外して家の中に持ち込み、さらにアンダースポイラーを外していきます。
リアバンパー無しのアコードは凄く惨めな姿なので
今回はその写真は無しで(笑)


汚れが酷い(;´艸`)
雑巾で汚れを落とします。
そして頂いたパーツを組み込み、再び車体にリアバンパーを取り付けます。
そして


これが



こうなりました☆彡




ノンチさんから頂いたパーツは後期純正リアアンダースポイラー!
色を塗ってもらい、しかも塗り分けまでしてもらいました。
若干前期よりもボリュームがあります。





自分で言うのもアレですが・・・・・・














カッコいい(;゚;ж;゚; )ブフォォ







ノンチさん、本当にありがとうございます!
無事、ちゃんと付きました(v^ー°)





満足度MAX(笑)





ちなみに作業時間は、僅か20分~30分ほどでした。
意外と簡単(笑)
こうして今日はコツコツと車弄りや整備?をしてました。



日曜日は嫁さんの実家で法事があるので、なんとしても今日にこの弄りはやっておきたかったから
雨で無くて良かった~(汗)





来週の日曜日はいよいよ車検です(★>U<★)






金が飛ぶっ!!!

Posted at 2014/03/08 22:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年03月02日 イイね!

名古屋オートサロン

名古屋オートサロン



今日、名古屋オートサロンに行って来ました。





そして、そのついでに!






プチオフ(笑)


いやいや~、朝早くに出発したにも関わらず、先に到着してたノンチさんから



「すでに渋滞しとるよ(;゚;ж;゚; )ブフォォ」

とメールが来た時にはビックリしました(汗)

ある程度予想はしてましたがやっぱり凄かった・・・・
高速を降りてすぐ渋滞、駐車場の入口は近いのに
高速走って来た時間と同じくらいハマったぜぇ~。





しかし、集合時間を比較的早くに設定してたおかげでオープン前には無事集合完了☆
雨もほとんど降らなかったので良かった~!

早速会場内に入っていろいろ見て回りますダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

今回私は終始お姉さんばかり撮ってたなんて口が裂けても言えません。




しかし、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ車ばかりあって楽しかった~♪
86が比較的多い気はしましたが、スポーツカーが多いのは見てても楽しいですね。
特にエンジンなどは見てても飽きません!
デッカイタービン付きのエンジンなどは大好物ヾ(  ̄▽)ゞ

しかし、やっぱり僕の好きな外車は特に目をひきましたね~!



BMWにアウディー
もうカッコよすぎ☆


やっぱえぇ~なぁ~!


すっかりBMWとアウディーに見とれてる頃
ノンチさんとsin。さんは


足回りの事で揉めてる様でした(笑)

結局折り合いが着かずノンチさんは始末書を書かされたようです。




恐るべし中津川の赤い彗星(汗)




今回、このお二人に会いましたが、驚いた事に自分たちのアコードもシッカリとバージョンアップしてました!!






冬仕様になっただけの私は(汗)




みんな赤が好きなのね~♪




楽しいプチオフとオートサロンでした!

Posted at 2014/03/02 23:01:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月23日 イイね!

急過ぎる(汗)

急過ぎる(汗)












最近はすっかり助手席に誰も乗らなくなった僕のアコード。
嫁と子供は後ろの席が指定席なので



代わりに子供のぬいぐるみ乗せてます(汗)

ちゃんとシートベルトもして!


今日はもうドロドロ状態のアコードを・・・





洗車☆彡
実に大阪オフ直前に洗って以来です(汗)


暖かい1日だったとは言っても水を使う洗車はこの時期辛いですね~。
スポンジ握ってる手が冷たいのなんの・・・・
おまけに風も吹いたら寒い寒い。


それでも汚れが凄かったので洗車してスッキリしました!







それとこの日、親が突然車を替えるとか言ってたので気になる1台を一緒に見に行ってほしいとのこと。


で、てっきり中古を見に行くと思いきや・・・・・・




新車かよっΣ(*゚Д`;)

いやいやこれにはビックリ。
いったいどこにそんな金が・・・・(汗)
しかもだいたいいつも急に言うことが多い・・・・



すでにこいつにターゲットを絞ってるみたいで、ほぼこれに決定のようです。
もうちょっといろいろ考えて選んでほしいとは思いますが
すごく気に入ってるようなので仕方ありません。


しかし、何故にエコカー減税無しの車種をこの時期に選ぶのかな~(汗)

ただ、試乗もしましたが、走りはさすがマツダ!!
すごく良かったです。

詳しくはまた今度紹介出来ると思います。



で、せっかくマツダDラーに行ったので

この新型アクセラに試乗☆


2.2㍑ツインターボディーゼル仕様。
175PS トルク42.8kgf・m
初めてマツダのディーゼルに乗る事が出来ました。

プッシュボタンでエンジン始動。
走り出します。
エンジンが冷えてる段階ではディーゼルのガラガラ音は多少響いて来ます。
しかし、暖まればほとんどディーゼルを意識するほどの音はしません。
良くできてます。

試しにパドルシフトで低速ギアで引っ張って加速、エンジン回してみましたが
この音はもう快感でした!!
豪快な加速とエンジン音、リンクした車の動き、これはもう最高です。
剛性の高いボディー、それに伴いハンドリングもしっかりしていて
運転が上手くなったように錯覚してしまう(笑)

それ以外にも

メーターフードディスプレイ!
これは昼間の視認性はイマイチのような気がしますが夜は見やすいと思います。
スタートボタン押すとニョキッと出てきます(笑)


内装はBMW風な感じで質感も高く所々の赤ステッチがその気にさせてくれます。


ナビ画面ではナビだけでなくオーディオ、車の情報などの表示が可能で
センターコンソールのコマンダーでいろいろ切り替え操作ができます。



総じてこの車



すごく良いっ!!



最近の車にしては走りを意識しているのが分かりやすく、運転するのが楽しいです。
すごいぞマツダ(屮゜Д゜)屮


最近本当に良い車を作ってます。
まあこういう走りが楽しい車って今の時代なかなか売れないかもしれないですけど。
とか言いつつ結構売れてるらしい(笑)


しかし、最近のディーゼルってヽ〔゚Д゚〕丿スゴイのね。
デザインも攻めた感じで何といってもフォルムが豪快に見えます。
ちょっと窓が小さいので死角が多いのが難点ですが(汗)




ちゃっかりDラーでドーナッツ貰って帰りました!

箱がアクセラ(笑)

マツダさん、これからもこういう良い車をいっぱい造ってねO(≧∇≦)O








まあ僕はまだまだ


アコードに乗りますけど(;゚;ж;゚; )ブフォォ




Posted at 2014/02/23 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2014年02月15日 イイね!

受け継がれる者。

受け継がれる者。










2月14日、バレンタインの日





娘の3歳の誕生日☆


なんだかこんな日に誕生日ってのも嬉しいような悲しいような・・・






そして




私顔負けの吹雪っぷり(笑)






もう朝起きてビックリ!!
道路にもシッカリ雪が積もり別世界でした。
慌ててタイヤをスタッドレスに交換(汗)
朝から重労働、しかも出勤時間に間に合わせなければならないので
超特急で交換しました(汗)


およそ40分で4本のタイヤを交換完了(;´ρ`) グッタリ
もうこの時点で1日の体力を使い切った・・・・・

通勤は大雪の為大混乱、渋滞で全く前に進まず。
結局大遅刻(涙)

まあ仕方ないですけど。



しかし、娘の誕生日に大雪とはなかなか(笑)


まさか私の吹雪男の力を受け継いでいるのでしょうか!?





今日、タイヤを見てみたら、4本中2本逆に付いてたので
仕事終わってからすぐ直しました(笑)


あの日の慌てっぷりが目に浮かぶぜぇ~!!




ジャッキを高速回転で回したので


腕が筋肉痛(;゚;ж;゚; )ブフォォ






雪なんてあっという間い溶けてしまってあの時の苦労は一体・・・・?





Posted at 2014/02/15 22:06:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation