• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

エピソード0

エピソード0

















先日行われた女神湖オフ。








それはそれは楽しい一時でした!







そんな女神湖オフの当日の朝、僕にはちょっとしたトラブルがありました。



出かける少し前、朝6時くらいの事です。





最近調子の悪かった運転席側のヘッドライト、症状は明るさが安定しないというものでした。
少し暗くなったり明るくなったりと不安定な状態でした。
原因を探るため、試に左右のバーナーの入れ替えをしようと作業をしたのですが
運転席側のヘッドライトの蓋を外す為、邪魔なウォッシャータンクを少し動かした時の事です。


ウォッシャータンクの蓋か外れて・・・・・・・・・・
























エンジンルームと言う迷宮に入り込んでしまいました
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ





とりあえず目に見える場所にはあったのですが、どうにもこうにも取り出せず
出発時間も迫ってたので・・・・・・・・・・・・



































苦肉の応急処置(;゚;ж;゚; )ブフォォ



完全ヤッツけ仕事。
アルミホイルを輪ゴムで固定という暴挙!
今思えば、別に蓋せんでも良かった気もするが。


sin。さんをはじめ、タム。さんなど、エアクリーナーは毒キノコに換装されてましたが




僕のアコードはこの日



ウォッシャータンクが












エリンギ!?




になってました(笑)




とても見せられたものでは無い(*ノω<*)






当然、翌日エンジンルームには既に蓋は見当たらず
仕方ないのでオクでタンクをゲットし、今は元の状態に戻ってます。
高速道路走りまくったからなぁ~、どっか飛んでしまったようだ・・・。





それからヘッドライトはどうやらバーナーが原因の様でした。
寿命なのか?

まあバラストじゃなくて良かったけど。



こちらも今は予備で取っておいた純正のバーナーを付けて安定しております!!


が、片方は社外バーナー6000k、そして純正バーナーは5500kなので左右で少しライトの色が(笑)
まあ別に気にならないので良いけど。




と、女神湖オフの当日の朝の出来事でした。


何事も焦ってやるとロクな事無いですな・・・・(汗)











Posted at 2015/08/22 13:02:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年08月11日 イイね!

モヤモヤで真っ白。

モヤモヤで真っ白。















普段はあまり見ないバックの時のモニター画面。






日曜日何気にバックの時



ナビ画面を見たら・・・・・・・・・







真っ白っ!?









何事?

と思って、後ろのカメラを見たら





カメラがぶら下がってた(笑)

思いっきり空向いてた

経年劣化で両面テープがボロボロ。





なので、ボロボロのテープをはがして、付け直しましたが、なんか画面がぼやけてる・・・・。
よく見るとカメラを覆ってるクリアーカバーが、これまた経年劣化で黄ばみと傷でカッサカサ




なのでコンパウンドで磨いてテカテカに!!



久しぶりにクリアーなバック画面になりました。


あ~ビックリした。




ついでにこれも結構汚れてたので
綺麗に掃除しました。



それにしても、いつからぶら下がってたんだろう。
ちょっと恥ずかしい・・・・。
Posted at 2015/08/11 00:19:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年07月27日 イイね!

ジメジメした日々の中。

ジメジメした日々の中。
















アライメント調整してもらいました!!



何年ぶり?




まあさほど狂いは無かった様ですが、足回りのブッシュがヘタッてるので
モヤモヤなハンドリングです。

sin。さーん!
センムが、たまには顔出せって言ってましたよ~!






そんな調整してもらってる間に
近場を代車でウロウロ~(´ー`)y─┛~~



とにかくムシムシジメジメな日でエアコン全開の車から降りる全く気無しっ!!
なんだけど、たばこ吸いたいので一服。

回りを見てると・・・・
何やらインプのオフ会が有ったようだ・・・・・。

アコードと違って規模が(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

遠くから最大望遠!
20~30台くらいは集まってたような。


そして今度は前々から瀕死の状態でもいろいろな事情(金欠)
頑張ってもらってたバッテリーを交換。
4年ぶり・・・・・。

炎天下の作業は簡単とは言え死ぬかと思った・・・・(涙)


ネジ回すだけで尋常じゃない汗が(*゚ロ゚)

交換後はすこぶる快調☆
セルの勢いがパナイっす!
夜、ヘッドライトの明るさが交換前と全然違ってたのでさらにビックリ(笑)

新品バッテリーに換えて速攻オルタ死ぬとかマジ勘弁して欲しいけど
有り得るかも・・・・・(汗)
こればかりは神に祈るしかない。








それからは毎年恒例の嫁の実家に行き、地元の花火大会!!


今年もsin。さんも来てたみたいですが、遭遇出来ず(笑)
すぐ近くには居たようですが。

花火見ながら焼きそば食い過ぎて、腹パンパンで帰りちょっと苦しかった(;゚;ж;゚; )ブフォォ

ベルトのリミッターを1解除。




良い場所なんだけど、電線が・・・・・・。








最近いろんな場所のGSで、やたらアコードを褒められるのでちょっと怖い・・・。
何かの前触れ???


大概、走行距離と年式言うともの凄いリアクションしてくれるので笑えるけど(≧∇≦)


Posted at 2015/07/27 22:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年06月22日 イイね!

梅雨でもスッキリと。

梅雨でもスッキリと。
















ほぼワンオフの小物入れ(笑)






今年の父の日の娘からのプレゼント。
かなり造りがレベルアップしてますが・・・・

さて、何入れよう(笑)






って事で、仕事が忙しくて最近全くブログ書いてなかったpinkpanther です。

まあ大してネタ的な事もなかったので。




で、気が付けばいつの間にか梅雨入りしてて、ムシムシした日が続いてますが
なぜか休みの日に限って雨ばっかりで洗車も出来ず(涙)釣りにも行けずだったり。

日曜日も午前中から土砂降りの雨(涙)
梅雨っていうかスコールやん!!

しかし、昼から雨も止んだのでチョットした弄りを久しぶりにやりました。

まずは


こいつをチェンジ☆

これが

こうなった(笑)

地道にカーボン柄増殖中。
作業時間たぶん20分くらい(笑)

さすが純正クオリティー!
たいして時間潰しにもならなかった(笑)



なのでもう一つの弄りを続けてやる事に。

後期純正ワイパーセット☆

これに交換します。

何が違うのって話ですが、まあアコードに乗ってる人ならわかりますが
前期と後期では・・・・・・・・・・

この辺の視界が
後期ワイパーにすることで



スッキリします(;゚;ж;゚; )ブフォォ


侮ることなかれっ!
これが意外と予想以上に本当にスッキリなんです(笑)

ダッシュボードにはゴチャゴチャいろんな物が乗ってますが・・・・



当然、ワイパーを後期に換えると

こいつも変えなきゃならないのですが
ゴムホースがガッツリ食い込んでで、外すのに結構苦労した(;´・Д・)
引っ張れば伸びるだけ、捻ってもびくともしないし(涙)
カチカチに固まってました(笑)
最終的に強引に引っ張ったら何とか取れたけど、伸び伸びになっちゃったので少しホース切りました(笑)
12年間外さないとこんなものなのか・・・・・・。


と、丁度弄りが終わったて一服してる時に。






お友達のTeamDaiwaさんが遊びに来ました(笑)









で、このメンバーがあてもなく暇を潰す事と言えば・・・・・・・・・・・






これはまた今度ヾ(・ε・`




まあいつものやつですけど(笑)







それと

hiro198581さーーーん!


いろいろパーツありがとうございました☆



Posted at 2015/06/22 22:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年02月08日 イイね!

戻った!

戻った!















最近寒さで引きこもり気味のpinkpanther です!



さて、今日日曜日は毎年行われる保育園の行事


作品発表会に行きました。
1年間、娘が保育園で造ったいろいろな物を一堂に飾る行事です!

今回で3回目の参加です。
毎年見に行ってますが、だんだんと成長していくのを感じやすいので楽しみでした!


しかし、今回は不可解なものもチョイチョイ・・・・・(ー_ー?)

題材が・・・・・・???
なぜ階段の手すり(笑)



なぜか僕の娘だけ1枚の画用紙に絵が収まらなかった様で1枚半仕様になってた?

まあそもそももっと上に書けば良かったのだろうけど(笑)
お相撲さんを書いたようです。






しかし、今年はなんだか絵もはっきり顔と解るレベルまでにはなって来てたので
やっぱり成長してるなぁ~と思いました!!
それにしても、こういうイベントは、保育園中がまさに戦場でした(汗)
あちこちで子供が走り回るは泣きまくるは・・・・・。
こりゃ~先生も大変ですぜ(;´ρ`)




それから午後、修理から戻ってきたナビの取り付けをしました!
一通り配線して動作チェック、携帯のBluetooth登録、ナビの基礎設定などをしてパネルを戻し、作業完了☆

これで元通りです。

やっぱりHDDが壊れてた様で、HDD交換したようです。






頼むからもう壊れてくれるなよーーーーっ!!





でも壊れる時は壊れるんだよな~・・・・。
Posted at 2015/02/08 23:48:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation