• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

HDDDDDDDDDDDDDDDDD!

HDDDDDDDDDDDDDDDDD!





















回転寿司に行っても



ほとんどサーモン系しか食べないpinkpanther です!

とくにあぶりサーモンなんかO(≧∇≦)O最高☆






さてさて、今年になって急に調子が悪くなったナビ



木曜日の朝、ついにHDDに入ってる音楽が聞けなくなりその他全ての操作のレスポンスも
カメほど遅い状況になってしまいました。
買って2年半で故障かよ・・・・・(涙)


まあとりあえずHDDに関係の無い機能は正常に作動するのでラジオなどで過ごしてましたが
金曜日の仕事の帰り、ふとこの状況でナビで案内してもらったらどうなるのか?と思い
試しに会社から自宅までをナビで案内してもらう操作を・・・・・・・
およそ10キロの道のりです。


案内開始ボタンを押して走行開始!




が・・・・・・
ずっと考えたまま案内開始せず・・・・・・・













自宅に到着したと同時に案内を開始しますとアナウンスが(笑)


その数秒後に

「自宅に到着しました」

とアナウンス・・・・・・・・・・・・・・・・





(;゚;ж;゚; )ブフォォ





・・・・・・・・・・・・ワロタ(∂∇∂)





ちょっとおもしろいのでしばらくこのままにしとこうとも思いましたが、さすがに音楽が聞けない状態ってのは好ましくないので日曜日に修理に出す事に。

最初はカロッツェリアのサービスセンターに電話しましたが、全く繋がらず(汗)
まあこんなもんだろ、と早々に見切りをつけ、買ったJ娘に持って行く事に!


その前にナビを外します。


大体20分程度で取り外し完了。
このままではちと寂しいので純正オーディオを使えるようにしときました!


とりあえずしばらくはCDでしのぎます(笑)
でもやっぱり操作性は抜群!!
なんて使いやすいのだろう(✿ฺ´∀`✿ฺ)
このままでも良いかって思ってしまったが、さすがにナビが無いのは
遠出などでは不便なのでシッカリ直してもらいます。

取り外して持って行ったので、すんなり修理依頼だけで終わりましたが
一緒に娘も付いてきたので、当然すんなり帰れず、しばらくキッズコーナーで
待ちぼうけを喰らいました(汗)
ちなみに嫁さんは風邪で熱が出でダウン。
土曜日の夜に病院に連れて行きましたが、インフルでは無かったので良かった~。



しかし、HDDナビはすぐ壊れるな~・・・・・(涙)





でも嫁が壊れるともっと大変です!!!
と実感。


Posted at 2015/02/02 00:21:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年01月09日 イイね!

がんばって~!!

がんばって~!!




















よしっ!





慣らし運転終了(;゚;ж;゚; )ブフォォ












火曜日に16万キロ到達☆







これからが本番だぜっ!!














と、自分に気合を入れてみた。
Posted at 2015/01/09 22:50:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年11月14日 イイね!

寒さに負けた!

寒さに負けた!










今回は




完全に使い切ってやろうと




しつこく粘ってみた!


















それは今年の7月から警告灯が点いたカードキーのバッテリー。



あれから5か月も点滅しっぱなしでしたが
ついに今日の夜、カギも開かなくなり、当然エンジンもかからない状態になりました。












カードキー沈黙(●´・ω・)

電池切れです。





で、仕事帰りに家電量販店にて早速新品電池買って








交換!!





無事復活しました。



警告灯が点いてから、結構長かったな~(汗)









あっ!

でも、古い電池、1回抜いてまた入れたら弱々しくながらも鍵だけは開いた(笑)

さらに、カードキーをちょっと懐に入れて温めたらエンジンもかかった(笑)



昨日から急に寒くなったから余計に弱ったみたい。





粘ろうと思えばもう少し粘れたようだ・・・・・・・。






まあ、めんどくさいので今日でケリ付けましたけど。
Posted at 2014/11/14 22:32:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年08月16日 イイね!

今年の盆休みは・・・・・・・

今年の盆休みは・・・・・・・












土砂降りの雨ばっかり・・・・・・・(涙)



局地的みたいだけど晴れるのに急に雨とかそんなんばっかりの盆休みです。
なんて予定を立てづらい連休だこと。

そんな中でもせっかくの大型連休なので、初日の13日、午前中にさっそく洗車をしました。
この日の天気予報は曇り・・・・・・・だったはず。
洗車開始時はかなり良いお天気でした。


今回の洗車から新兵器を使用☆
業務用シリーズでガッツリ洗車したので艶々感がハンパないO(≧∇≦)O

小さな洗車傷などはかなり消えました。




恐るべし業務用!

それからはTeamDaiwaさんとプチプチオフ(笑)
車の話はそこそこにほとんど釣りの話で盛り上がり、そのまま焼肉を食べに
移動開始。

それと同時に



雨(涙)

洗車したその日の夕方にずぶ濡れやんけ・・・・・

恐るべし雨男TeamDaiwaさん(笑)



まあこればっかりは仕方ないですが、新兵器の撥水具合もすぐに見れたのでと無理やり納得します。
なかなかの水弾きである意味ニヤニヤしてました。





そして、14日朝早くからTeamDaiwaさんと早速琵琶湖にバス釣りに行きます!
例の如く、TeamDaiwaさんは寝坊で若干遅刻。
まあこの辺は常習犯なので、想定内(笑)


フィールダー、車高が落ちてるとカッコええがな!


琵琶湖に着き、釣りを開始☆







いや~!
今回の釣りの主役は完全にTeamDaiwaさんでした(*^ー゚)v
大物バス2連ちゃんはスゴイっすよ~!!
羨ましいーーーーーっ!

僕はマメバスしか釣れなかったのでちょっと残念ですが、それでもTeamDaiwaさんが
僕の目の前で大きいバスとのやり取りを見てかなり興奮しました!


これだから釣りはやめられない(ノ≧∇≦)


本当に見事でしたTeamDaiwaさん。
そしておめでとう☆

でも、この人の凄いところは他にも・・・・・・・




雨男(;゚;ж;゚; )ブフォォ
土砂降り・・・・・・(笑)



午前中で釣りを切り上げ、家に帰ります。
そして僕はちょっと仮眠してから、すぐに嫁の実家に移動開始します。
ビンボーランプが点きそうなくらいガソリンが減ってたので給油。


まだまだガソリンが高いので財布には厳しい~・・・・・(汗)
盆休みなので若干車が多く、50分くらいかかって嫁の実家に到着。

夜は花火などしてゆっくりのんびり過ごします!

僕は朝が早かったので、夕方くらいにはかなり睡魔との戦いでした。


次の日、15日。
実家の地元をウロウロ!


五平餅食べたり、何チャラワールドでいろいろ作ってみたり・・・・


広い公園で遊んでみたり


なんとか雨が降らない状態が続いたのでよかった。
それなりに楽しめました。
しかし、どこも親子連れの家族がいっぱいだ~。


そして、16日は家に戻って、雨で身動きとれず・・・・(涙)
とまあここまで盆休みをダラダラと過ごしてます。

あと1日、明日は晴れると良いのだが。





天気予報では




また雨(o´Å`)=з







梅雨の時よりも雨が降ってやがる・・・・・

Posted at 2014/08/16 19:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年06月26日 イイね!

しゃぁーしゃぁー

しゃぁーしゃぁー
















先週の日曜日に琵琶湖に行ったが









雨!!

で、結局ほとんど釣り出来ずに帰ったpinkpanther です。
家の方はほとんど降ってなかったのに関ヶ原辺りから土砂降り・・・・・
希望を捨てずに琵琶湖に着いたものの、やっぱり雨(涙)

それでも頑張って粘ったもののダメだった・・・




で、家帰れば晴れてるし・・・・・・・・



不完全燃焼(;゚;ж;゚; )ブフォォ


近い内に必ずリベンジ!!


と、雨に振り回されてる最近ですが、水曜日、仕事が終わって帰るころに
突然もの凄い雨が降りだしました!

で、原チャリで出勤してた後輩君を家まで送る事になったのですが
その途中、あまりの雨で道路が川のように・・・・(汗)
ワイパーはフル稼働してるのに前すら見えず。
非常に危険な降り方でした。
何か所か大きな水たまりがあり、僕の車は車高が低いのでバンパーのちょっと上くらいまで冠水状態でした。
危険を感じましたが何とか後輩君を送り届け、そのまま帰路へ。

10分くらい走ったら雨が止み、ホッと一安心☆





・・・・・・・ん!?







しゃぁーしゃぁーーーーーーーーー




なんか音がする(汗)

家に着き、すっかり夜なので次の日の朝、車をいろいろ調べてみると。






エンジンアンダーカバーが垂れとる(;゚;ж;゚; )ブフォォ


いや正確にはたぶんオイル抜き用の部分のカバーが外れてる!?
こいつが路面に擦れて音がしてたみたいです。
おそらくドップリ水に浸かった状態で走ってたから水圧で開いたのか!

傘や棒で押し込んでみるもすぐに垂れる(; ̄д ̄)


朝なので時間も無く、少し考えた結果・・・・・・















放置☆






まあ別に走行に支障はないんで。




ただ・・・・・









割と周囲の視線が痛いです!


それなりに音がするんで(笑)

しかも前から開いてるようなのでスピードが上がれば上がるほど
カバーが路面に押し付けられる(*`▽´*)





引っ張って千切ったろかな。






Posted at 2014/06/26 22:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation