• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

アイドリングストップ初体験☆

アイドリングストップ初体験☆










いや~

暑い暑い(;´ρ`) グッタリ

まだまだ暑い日が続いて毎日クタクタなpinkpantherです。




最近は車弄りもネタが尽き、やりたい弄りがあっても
資金が無い・・・(汗)
そんなモヤモヤな日々をすごしてます(o´Д`)


ビンボーでも弄れるGoodなアイデア募集してます(笑)


しかし、せっかくの日曜日、家でジッとしててもつまらない・・・
まあ子供の面倒見たりしなきゃいけないんですけど(汗)

ってことで、チョットドライブ☆
最近、例の添加剤のおかげでエンジンの調子がすこぶる良いので!!

とりあえず、近場の野池をチェック(¬з¬)σ




全く魚の気配無し・・・・
釣りをしている人すら無し・・・・

そのほかぐるぐるとドライブしながらいくつか野池をチェックしまくって
最後にTシャツでも買って帰るかと、よく行く服屋に寄り道。

と、ここでしばらく会ってなかった友達と遭遇!
何やら6月に新車を買ったらしく、自慢げにちょっと運転してみるというので

遠慮無しに    乗ると一言。


それがこれ


日産セレナ!!
ハイウェイなんとか。

今、売れてますよね~これ。
まあこのクラスはライバルが多いので売る方も必死でしょう(汗)
このセレナはアイドリングストップ機能が付いてるやつですが
今までそういうエコ機能が付いた車なんて乗ったことが無かったので
ちょっと楽しみでした!!

まず視界、室内は広いです☆
そりゃ~、1BOXなので当然ですけど。
低い車に慣れてしまった僕には座席の高さに恐怖すら感じました(笑)
普段、見上げてる周りの車が見下ろせる(≧∇≦)
1番気になったのはアイドリングストップ!!
停止と始動、この動作がどんな感じなのか!?

信号が赤になりブレーキを踏んで、完全に停止すると・・・・・


このようにエンジンも停止。
エンジンが停止する時、少し振動しますが気になるほどではありません。
そして、アクセルを踏みだすと瞬時にエンジン始動!!
普通に走りだします。




良くできてます!!!


全く違和感など感じません。
停止と始動が実にスムーズ!
意識しなくてもエコしてくれる賢い機能です。
アイドリングストップすげぇ~!!

ただ、意外と平均燃費がよろしくないような・・・・
これなら僕のアコードも普通に出てる燃費やん(汗)

しばらく運転しましたが、まあ確かに便利な車ですこれ。
室内も広いしアイドリンク゛ストップでガソリンも無駄にしない!
デザインも癖が無く受け入れやすい。
今どきの車でした☆


そんなこんなで嫁から


大根買ってきて!!


と℡が来たので
撤収!!(笑)    これは嘘です


これが私にとっての初アイドリングストップ経験でした。


帰りにふと・・・・




やっぱり





アコードが良いや~♪

このアコードワゴンには
私を奮い立たせてくれる何かがある!!



新車が買えないってツッコミは受け付けません(爆)
Posted at 2012/09/03 22:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation