• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

インプレッサのインプレ?

インプレッサのインプレ?















乗ってみました。




しかもハイブリット☆




スバル初のハイブリットカーです。
普段滅多にスバル車に乗ることが無い私。
・・・・・・・ってかアコード以外ほとんど乗らないんだけど(笑)

スバルのハイブリットってどんなん???


僕のイメージでは、レガシィーのGTターボがあまりに強いスバル!

ちょっと古いか・・・・(汗)


あのドッカンターボの加速は凄かったなぁ~!
ターボラグも凄かったけど。


そんなスバルがハイブリットなんて出す時代が来るとは~。


で、乗ってみた印象なんですが、走りは思ったほどスポーティーではない、けどハンドリングは抜群で、何といっても水平対向エンジンのメリットである低重心、シンメトリカルボディーバランスがかなり効いてる感じでした。
車高が高い割にはコーナーリング中でもふらつく事はなく思い通りに曲がってくれます!
これは結構病みつきになる!
ユーティリティーも必要充分で、この辺はスバルの得意な所ですかね。
結構気の利いた小物入れや装備がいっぱいです。


メーターはハイブリット専用メーターですが、ほとんど普通車と変わらないです!
タコメーターにスピードメーター、意外とオーソドックス(笑)


かなりシンプルなナビ周り!
シンプルなだけに操作もしやすいです!
1番上のモニターはハイブリットシステムの状況を表示する画面。
ハンドルに付いてるスイッチで画面を切り替えれる仕組みでした。

とてもわかりやすい表示なので今の状況が把握しやすいです。


ただ、走りは想像してたよりも普通というか、物足りない・・・・
CVTの制御のせいか、アクセルを踏んでもエンジンの反応が遅い!
パドルシフトは付いてるけどせっかくの段付き加速もスムーズ過ぎて刺激が無い・・・
燃費よりもモーターでアシストするのがメインとはいうものの
モーターのアシストもそれほど感じない。
全体的にインフォメーションが希薄というか感じにくいような・・・
アイドリング中、マメにエンジンは止まりますけど、エアコン使ってるとすぐに始動(;´ρ`)
じゃぁ~あの数秒間止めなくてもえぇ~やんっ!
って思う事も多々・・・・。
ちなみに始動時はそこそこの振動があります。


正直、これならダウンサイジングの1.6㍑ターボでも良いんじゃねぇ?
なんて少し思ってしまったが、税制を考えればやっぱりハイブリットの方が良いか。
値段は250万~280万と2リッタークラスの車ではちょっと高め?
でもかなり頑張ってると思います。
プリウスよりも荷物いっぱい積めるし(*´∀`)

最終的な印象は
丁度、ホンダのIMAとトヨタのTHS2の間のような感じのハイブリットでした。



燃費を期待してしまうとイマイチですが、やっぱりスバルは



水平対向エンジン


による抜群の安定性が売りですね~!

これは他メーカーには無いスバルの強みだと思いました。




そりゃ~レガシィーがワゴンの中でも



ぶっちぎりで売れる訳だ(・ω・)σ
ただ、排気量2.5㍑もいらないと思うよ・・・
Posted at 2013/07/30 00:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation