• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

やっぱりレカロ!!

やっぱりレカロ!!











子供が産まれて2週間!!

順調に育っております☆



嫁さんはまだ実家なので赤ちゃんには日曜日しか会うことが出来ませんが
毎週必死こいて会いに行ってます!!
最近ガソリンが高いのでお札がドンドン飛んでおります(笑)

もうちょっと安いと嬉しいんだけどな~・・・


1週間前にタイヤも普通タイヤに交換して走りも快適でございます☆
(やっぱりスタッドレスだとロードノイズが大きいんだよね)
だだ、車洗う暇が全く無いのでバレンタインの大雪からずっと


      ドロドロの状態

で走り続けてます(ノд`@)
もう汚いのなんのって・・・・今日の雨で少しは汚れが落ちてほしいが・・・(汗)


それとチャイルドシート付けました!!













憧れのレカロ(*☆▽<)w。
私もいつかはレカロシート・・・・・
と思いつつ、未だ座れずに

子供が先にっ!!



嫁に内緒で無理に座ろうとしましたが


(´・`)全く体が入らず断念





   インプレは出来ませんです!!(涙)





一応子供が大きくなったら聞いてみます。。。。。
Posted at 2011/02/28 22:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2011年02月22日 イイね!

お疲れさん!!

お疲れさん!!











今日、

何気にリアを覗いたら・・・・





リアワイパーのゴムが限界でした!!
ものの見事にタレちゃってます(笑)

今までお疲れさん。

時間のある時にDラーで交換してもらわなくては。


今回の交換で2回目☆



Posted at 2011/02/22 22:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2011年02月14日 イイね!

やっと産まれました☆  そして・・・伝説に!?

やっと産まれました☆  そして・・・伝説に!?










予定日より一週間遅れで


今日


バレンタインの日に


そして大雪の日に




  娘が産まれました!!


そして、もはや完璧とも言える伝説が1つ・・・・・







吹雪男の本領発揮です(涙)


結婚式の雪に続き、出産日にも雪・・・・・
そして、スノボーに行く度にことごとく雪・・・
挙句には嫁さんの実家に好物のネギまを食べに行った時も雪・・・



もう笑うしかないです!

しかも今回は産気づいた時から急に雪が降りだした・・・・


Posted at 2011/02/14 23:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月12日 イイね!

後期ヘッドライトに交換。

後期ヘッドライトに交換。












ふぇ~!

今日は仕事でしたが、なぜこんな休みと休みの間を休みにしてくれないのか・・・・


全く気の利かない会社で困ってます・・・・(涙)




もうバレちゃってますが
先週の日曜日にこっそりとヘッドライトをユニットごと




     後期ヘッドライトに交換!!

してました。
有名ですが、CMアコード前期型はヘッドライトの内側が結露する持病があります。
程度は様々のようですが僕のアコードもごく稀に少し結露してました。
これに関しては一回リコールが来ましたが、全く効果無しでしたね(涙)

明らかに結果どうのこうのよりも、リコールはしたんだからいいでしょ的な対策だったような・・・

ところが、MC後の後期型はこの辺の対策がしっかりされているようで
結露しないようです。
後期にはヘッドライトのリコールも出てませんしね。

まあ、交換理由の1番はこの結露問題からの脱出です!!


オクでヘッドライトをポチって暫く部屋でじっくり観察・・・・・

デザインはポジの部分が前期とはかなり変更され
ウィンカーレンズもオレンジからクリアーに!!



本当に付くかなこれ・・・?って悩みながらも、ハイ、ポジ、ウィンカーなどのソケットは形状が同じで
そのままコネクターをつなげれます。
1番心配だったのはローのバラストに付いてるコネクターが前期と同じかどうか?でしたが
これも問題なく同じでした。
ただ、バラストは前期に比べると随分小さくなってました。


左が前期、右が後期です。


ローのフタ?みたいな物もチョット変更されてます。

車体への取り付けは全く普通でした。
全体の形状は多分同じなんですね(笑)

後期からは光軸レベライザーがモータ式になってますが、ドライバーでも調整は出来ます。
一応調整はしましたが、なぜか前よりも少し下向きに・・・
問題は無いレベルなのでいいですけど(笑)




ポジのLED移植忘れを思い出して作業完了・・・・


また暇みてLED移植やらなきゃ(汗)



Posted at 2011/02/12 23:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2011年02月11日 イイね!

また雪です!

また雪です!














また降りました!!
なんか今年は雪がよく降ります。


先週の半ばなんて、かなり暖かい日が続いたので危うく
タイヤを普通のタイヤに戻しそうになりました。




しかし、これでは洗車してもキリがないですね~・・・(涙)

まあ、どうせ洗車してもすぐに雨、雪、砂埃でいつも汚れてるんですが・・・
現に、先週洗車して、夕方から雨喰らいましたし・・・




今回の雪は気温が高いせいかいっぱい降っても全然積もりません!
車の上だけ雪がいっぱい(笑)




この寒い季節が終わったら








       今度は黄砂の季節!!!!




アコード汚れっぱなし(涙)やん・・・
Posted at 2011/02/11 14:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 11 12
13 141516171819
2021 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation