• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

38歳、40まであと2年。

38歳、40まであと2年。



















と、いう事で


3月30日に



38歳になりました(;゚;ж;゚; )ブフォォ



誕生日の日、30日は日曜日でしたが、あいにくの朝から土砂降りの雨と
台風じゃないかと思うほどの強風(汗)

洗車して桜も見に行きたかったけど、とてもそんなの無理でした(涙)




しかし、夕方、雨も止んだり降ったりって感じになってきたので







少々強引に花見ヾ(TДT;)))).....



まあ、まだ満開ではないのでイマイチでしたけど・・・。




どうやら見頃は平日になりそうなので、また満開になったら写真でも撮りに行こうかな。


1番良いのは週末まで桜がもってくれることなんだけど・・・(汗)
Posted at 2014/03/31 21:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月27日 イイね!

親の車、ベリーサ!

親の車、ベリーサ!
















日曜日、午前中で琵琶湖の釣りを終え、昼に自宅に帰ってきましたが、




駐車場には・・・・・・




急遽新車を買う事になった


ベリーサ



が止まってました!



さすが末期モデル、納車が速い速い(笑)
それにしてもこのベリーサ、かなり前に発売された息の長い車です。
シンプルなデザインは品があってなかなか好感が持てます。
先代のデミオがベースですがフェンダー辺りが張り出していてドッシリ見えますね!


今では普通になった携帯型キー、マツダアドバンスドキーも標準です。
その他、オートライト、オートワイパーなども標準です。
快適装備はどのグレードでも比較的しっかりしてますね~!

グランドイルミネーション機能が付いてたのはビックリでした。
これ僕のアコードにも欲しい・・・・。


内装もシンプルながらも機能性に優れ、ピアノブラックパネルや本革巻ステアリングなど
結構質感は高いです。 何より新車の匂いが羨ましい(笑)

ブラックアウトメーターは昼でも見やすく表示がオーソドックスですのでわかりやすい。
夜はブルーとホワイトの照明に赤の針が良い感じにコラボしてくれます。



エンジンは1.5㍑DOHCの可変バルブ機構付。113PS。
なかなか軽快に走ってくれます。
カタログスペックでは燃費は16km/l 
まあ悪くも無く良くも無い(笑)
でも良く回るエンジンという印象はありました。
4速ATというのが少し残念というかもったいない(´ω`*)
ハンドリングはニュートラルで、癖が無く、誰でも違和感なく操作できる印象です。
しかも、ボディーの剛性感は結構高く、シッカリ感が伝わってきます。
標準でタワーバーが付いてたのも驚きました!




必要最小限の装備しか付けなかったのですが、元々の車の素性がいいので
不満はそんなに感じない

良い車でした☆


息の長いモデルってのも納得出来る!!



これ僕の親にはちょっと贅沢過ぎな気もするけど・・・・・




本当に大切に乗って欲しいっ(>人<*)ォ願ぃ…!!!




Posted at 2014/03/27 23:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

今年初琵琶湖

今年初琵琶湖











行ってまいりました!


今年初琵琶湖。
そして初バス釣り。






最近はいろいろ忙しくて結局3月に入ってようやく今年初のバス釣りです(汗)


一緒に行ったのはもちろんこの人


お友達のTeamDaiwaさん!


土曜日に車を洗車したらしく相棒のフィールダーはピカピカでした☆
タイヤもスタッドレスから16インチの夏タイヤに替わってカッコよさ最高!


さてさて朝5時に家を出発して1時間程度で琵琶湖に到着。
ひたすらルアーを投げますが全く当たり無し・・・・・


春、産卵を迎えるバスは浅場と深場を行ったり来たり移動しますので
タイミングが合わなければ全く釣れません。
最初の場所から移動し、続くスポットで再びルアーを投げ続けます!
が、ここでも全く反応なし。
魚の気配すら無い・・・・・(汗)


ダメかぁ~



と思った頃、突如TeamDaiwaさんが



「なんか根拠は無いけど釣れそうな気がしてきたぜぇ~」



とつぶやいてました(p・Д・;)アセアセ
この釣れそうな気配すら無い状況で何故?と思った瞬間















俺の事だったのぉーーーーーっ!!

僕のルアーにデカバスヒット(笑)


今年初琵琶湖にして初バスがいきなりの49cm!



デカい∑q|゚Д゚|p

確かに去年釣った62cmに比べればちょっと小さいけど、産卵直前のパンパンぷりぷりバス!


もうね・・・・ビックリですよ(汗)
いきなりこんなデカいの釣れちゃって・・・・
ポンコツ釣り師がいったいどうしちゃったんでしょ?



その後は


全然釣れなくて昼で撤収しました。



家に無事1時くらいに到着。



駐車場には奴が来てました!




Posted at 2014/03/23 22:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2014年03月20日 イイね!

リコール

リコール

















そっちかいっΣ(o>艸<)






リコールと言えば車が話題になりやすいけど




まさかの家電!
まさかでも無いか・・・。
ダイソン製羽の無い扇風機がリコール(笑)
発火の恐れありとの事だそうです。



結構散々使ってきたけどメンテ+2年保証もしてくれるそうなので
ちょっぴり嬉しいO(≧∇≦)O
Posted at 2014/03/20 22:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月17日 イイね!

11年目の車検

11年目の車検









もちろん


通しましたよっ!!




今回で11年目の車検。



走行距離15万2000キロ。


正直、自分でもこんなに同じ車に乗り続けるとは買った時思ってもみなかった(笑)
そして乗れるとも思って無かった(笑)

それだけこのアコードワゴンが好きです。


って前置きはここまでにしといて。



日曜日、午後4時から車検の予約を入れておいたので
午前中にその準備をセコセコやりました。

まずはスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。

もうさすがに雪が降る事も無いだろうって事で。
それに18インチの方が外径が少し大きいので前回の車検の時ギリギリだった車高に
余裕をもたせます。


それから室内とエンジンルームの掃除を!!

一応見られるので綺麗にしとかないと(汗)
さすがに洗車までは時間が無くて出来ず・・・・。

準備が整いそして、車検を受けに店に行きます!!


店で車検書が行方意不明と言われて慌てましたが、結局グローブボックスの上に張り付いてただけ
だった事にホッ(⌒_⌒; タラタラ

それから検査を受け車を見ながら説明を聞きます。
下回りを見せてもらいましたが、アンダーカバーがベコベコなくらいで他は特に異常なし。
サビも多少はありますがそんなに酷くは無かった。
特に擦った跡も無く綺麗でした。
ブレーキパッドもまだ5mm~6mmほどあり、このペースだと次の車検までは持ちそうです。
多少オイルの滲みもありましたが、これは前々からわかってたし
全然問題無いレベルなのでOK☆


結局交換したのは、ブレーキオイルと冷却水、エアフィルターとエアコンフィルターくらいで済みました。


フィルター類は自分でチェックして交換しときゃ~良かったとちょっぴり後悔・・・・(*ノω<*)

整備士さんにカッコいいですねと言われた時は







ゴッツ嬉しかったO(≧∇≦)O




それから全てのチェックが終わるまでしばらく待ちます。




だいたい1時間半くらいで全ての検査が終わり、無事11年目の車検も終了☆
10諭吉飛んできました(涙)






まだまだ乗るぞぉ~!!!






車検が終わり、今度はすぐ名古屋丸の内方面に走ります。


これを食べにっ!!




手羽先☆


久しぶりに食べました。







うましっ(ノ≧∇≦)ノ
Posted at 2014/03/17 23:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819 202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation