• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

モヤモヤで真っ白。

モヤモヤで真っ白。















普段はあまり見ないバックの時のモニター画面。






日曜日何気にバックの時



ナビ画面を見たら・・・・・・・・・







真っ白っ!?









何事?

と思って、後ろのカメラを見たら





カメラがぶら下がってた(笑)

思いっきり空向いてた

経年劣化で両面テープがボロボロ。





なので、ボロボロのテープをはがして、付け直しましたが、なんか画面がぼやけてる・・・・。
よく見るとカメラを覆ってるクリアーカバーが、これまた経年劣化で黄ばみと傷でカッサカサ




なのでコンパウンドで磨いてテカテカに!!



久しぶりにクリアーなバック画面になりました。


あ~ビックリした。




ついでにこれも結構汚れてたので
綺麗に掃除しました。



それにしても、いつからぶら下がってたんだろう。
ちょっと恥ずかしい・・・・。
Posted at 2015/08/11 00:19:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年08月04日 イイね!

日本一暑かった街は、ハンパなく暑かった(涙)

日本一暑かった街は、ハンパなく暑かった(涙)


















僕のアコードの写真




なぜかリアハッチが開いてるのが多いと最近気づいた



pinkpanther です!



どうでもいいこの件。












さてさて、日曜日、去年から緊急に恒例オフ会となった(笑)





多治見の花火大会オフO(≧∇≦)O



今年もこの時期になりました。
今年は直前のゲリラ豪雨もなく朝から超ーーードピーカン!



午後3時に去年と同じ場所で合流という事で、早速家を出発し、無事多治見市に到着。

sin。さん発見!!


んっ!?

隣のユーロRはお初の?????




と思いきや、sin。さんが勝手に強制オフ状態にしてた知らずの人らしい(笑)



しかし、この状態見てユーロRの人ビックリしただろうなぁ~ヾ(;´Д`●)ノ

僕はsin。さんのアコードにまたまた脅かされましたけど(汗)


そして今回は、僕が緊急にお呼びした

TeamDaiwaさんも駆けつけてくれました(笑)


どんな時だろうと対応するTeamDaiwaさん!

恐るべしっ!



とりあえずメンバーが揃った所で花火を見る場所へと移動開始です。


で、当然・・・・・・・・・・・



去年と同じパターン(笑)



本当はお姉さんが作ってるピンク色の方を買うつもりで完成を待ってたんですが
制作中に棒からバナナが落ちドブ漬け(;゚;ж;゚; )ブフォォ
もう待ってらんねぇ~!


まあ娘は白でも満足そうでしたが(笑)





それにしても暑い暑い
日差しが照りつける日中はまさに地獄ですね!
夕方、日が沈みだせば多少はマシでしたが昼間に熱せられたアスファルトはもの凄く熱い状態でした。
ケツが燃えそう!



TeamDaiwaさんは近くの人を脅して、いつの間にか高級ゴザをゲットしてました。

sin。さんは懺悔タイム~

今年は去年の無防備状態から幾分改善、ちょっとした装備品を用意したので
暑さ以外はちょっぴり快適でした(笑)





と、ここでノンチさん一家とも合流☆
本当に忙しい所、そしてむちゃくちゃ暑い時にお疲れ様でした!!
正直来れると思ってなかったので、家族全員で来られた時にはビックリしましたよ~(笑)



そして花火開始!!


今年もガッツリ楽しめました☆



そして最後に車まで戻って、ちょっぴりナイトオフ♪







去年も暑かった街は




去年よりも暑くなってた

いろいろな意味で・・・(笑)













Posted at 2015/08/04 23:08:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月27日 イイね!

ジメジメした日々の中。

ジメジメした日々の中。
















アライメント調整してもらいました!!



何年ぶり?




まあさほど狂いは無かった様ですが、足回りのブッシュがヘタッてるので
モヤモヤなハンドリングです。

sin。さーん!
センムが、たまには顔出せって言ってましたよ~!






そんな調整してもらってる間に
近場を代車でウロウロ~(´ー`)y─┛~~



とにかくムシムシジメジメな日でエアコン全開の車から降りる全く気無しっ!!
なんだけど、たばこ吸いたいので一服。

回りを見てると・・・・
何やらインプのオフ会が有ったようだ・・・・・。

アコードと違って規模が(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

遠くから最大望遠!
20~30台くらいは集まってたような。


そして今度は前々から瀕死の状態でもいろいろな事情(金欠)
頑張ってもらってたバッテリーを交換。
4年ぶり・・・・・。

炎天下の作業は簡単とは言え死ぬかと思った・・・・(涙)


ネジ回すだけで尋常じゃない汗が(*゚ロ゚)

交換後はすこぶる快調☆
セルの勢いがパナイっす!
夜、ヘッドライトの明るさが交換前と全然違ってたのでさらにビックリ(笑)

新品バッテリーに換えて速攻オルタ死ぬとかマジ勘弁して欲しいけど
有り得るかも・・・・・(汗)
こればかりは神に祈るしかない。








それからは毎年恒例の嫁の実家に行き、地元の花火大会!!


今年もsin。さんも来てたみたいですが、遭遇出来ず(笑)
すぐ近くには居たようですが。

花火見ながら焼きそば食い過ぎて、腹パンパンで帰りちょっと苦しかった(;゚;ж;゚; )ブフォォ

ベルトのリミッターを1解除。




良い場所なんだけど、電線が・・・・・・。








最近いろんな場所のGSで、やたらアコードを褒められるのでちょっと怖い・・・。
何かの前触れ???


大概、走行距離と年式言うともの凄いリアクションしてくれるので笑えるけど(≧∇≦)


Posted at 2015/07/27 22:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年07月12日 イイね!

人馬一体!

人馬一体!


















久しぶりにスッキリ晴れた日曜日。
間髪入れずに洗車したった!!

おかげで蚊にボコボコに刺されまくった・・・・(涙)
暑さで死ぬかと思ったし・・・。


最近は本当に仕事がパッツパツでどんどん土曜日が仕事になってるpinkpantherです。

もうね、どうせ土曜日仕事したって間に合わないものは間に合わんのだから休みの日はちゃんと休みにしようよ・・・・・・。



で、ちょっと間が開いてしまいましたが、少し前にTeamDaiwaさんと一緒にこいつを試乗して来ました☆



マツダ 新ロードスター!

ちなみにATです。

今回で4代目となるロードスターです。
軽量化の為に徹底的に削るとこは削ってエンジンは排気量ダウン、ボディーもサイズダウン、強度に問題ない所は穴を開けてグラム単位で削った結果

脅威の990~1060kgという軽量!!
もう最近の軽自動車より軽いやんけ・・・・(笑)

実際乗ってみると1.5リッターの排気量でも頼りなさは全く感じません。
むしろ高回転まで気持ちよく回り、アクセルの踏込に対して反応がピッタリ付いてきてくれます!

レスポンスがいかにもNAらしくて扱いやすいエンジンでした。
エンジンサウンドも低回転では少し粗さを感じますが、4000以上は快音!!
あっという間に7000オーバーまで回したくなる(笑)
実際良く回りますこのエンジン。
決してハイパワーなエンジンではありませんが、この車にはピッタリな印象ですね。
走り出せばFRレイアウトの恩恵をどっぷり感じられるハンドリングと重心バランス。
普通に交差点を曲がるだけでちょっとワクワクしてしまいます(笑)
ボディーの剛性も高くて、そのおかげで足もよく動いて
丁度良いロール感が素晴らしいです。


内装の質感は、最近のマツダらしく、欧州車っぽい仕上がりで派手でさは無いけどシッカリとした
つくりの良さを感じられます。
この日は小雨が降ってたので残念ながらオープンで走ることは出来ませんでしたが
これオープンで走ってたら最高だろうなぁ~!!
決して窮屈さは感じませんでした。

まあATでもこれほど運転が楽しいのだからMTなんて間違いないでしょう(笑)



最近試乗した車の中では、運転の楽しさは抜群でした!!






今度はMTも試乗してみようかな・・・・。









でも車ってやっぱり



軽さが命ですねっ(★・ω・)




ちなみに試乗車は燃費が17km/lを表示してました。
参考までに。


Posted at 2015/07/12 20:59:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2015年06月22日 イイね!

梅雨でもスッキリと。

梅雨でもスッキリと。
















ほぼワンオフの小物入れ(笑)






今年の父の日の娘からのプレゼント。
かなり造りがレベルアップしてますが・・・・

さて、何入れよう(笑)






って事で、仕事が忙しくて最近全くブログ書いてなかったpinkpanther です。

まあ大してネタ的な事もなかったので。




で、気が付けばいつの間にか梅雨入りしてて、ムシムシした日が続いてますが
なぜか休みの日に限って雨ばっかりで洗車も出来ず(涙)釣りにも行けずだったり。

日曜日も午前中から土砂降りの雨(涙)
梅雨っていうかスコールやん!!

しかし、昼から雨も止んだのでチョットした弄りを久しぶりにやりました。

まずは


こいつをチェンジ☆

これが

こうなった(笑)

地道にカーボン柄増殖中。
作業時間たぶん20分くらい(笑)

さすが純正クオリティー!
たいして時間潰しにもならなかった(笑)



なのでもう一つの弄りを続けてやる事に。

後期純正ワイパーセット☆

これに交換します。

何が違うのって話ですが、まあアコードに乗ってる人ならわかりますが
前期と後期では・・・・・・・・・・

この辺の視界が
後期ワイパーにすることで



スッキリします(;゚;ж;゚; )ブフォォ


侮ることなかれっ!
これが意外と予想以上に本当にスッキリなんです(笑)

ダッシュボードにはゴチャゴチャいろんな物が乗ってますが・・・・



当然、ワイパーを後期に換えると

こいつも変えなきゃならないのですが
ゴムホースがガッツリ食い込んでで、外すのに結構苦労した(;´・Д・)
引っ張れば伸びるだけ、捻ってもびくともしないし(涙)
カチカチに固まってました(笑)
最終的に強引に引っ張ったら何とか取れたけど、伸び伸びになっちゃったので少しホース切りました(笑)
12年間外さないとこんなものなのか・・・・・・。


と、丁度弄りが終わったて一服してる時に。






お友達のTeamDaiwaさんが遊びに来ました(笑)









で、このメンバーがあてもなく暇を潰す事と言えば・・・・・・・・・・・






これはまた今度ヾ(・ε・`




まあいつものやつですけど(笑)







それと

hiro198581さーーーん!


いろいろパーツありがとうございました☆



Posted at 2015/06/22 22:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation