• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

理想

理想


















最近会社での24歳の若い後輩君との会話で。


車の話になったのだが、そこでお互い結構古くなった車を乗ってるので
次に買うとしたらいったいどんな車を買うのかって話になり

仕事もしないでお互いの理想を勝手気ままにぶちまけてみた!

ちなみに現在お互いに乗ってる車は僕はもちろんアコードワゴン
後輩君はゼストである。
お互い結婚し、僕は3歳の子供が一人、後輩君は3歳と1歳の子供2人。


後輩君は、やはり子供が2人居ることもあり、1BOXやミニバンが良いと言ってた。


んーー、なかなか若いのにちゃんと家族の事を考えた無難な選択、パパとしては優秀過ぎる回答でした。  特に維持費等を考え、現実的にはN-BOXが1番の今のところの候補らしい。



後輩君

「じゃあ、pinkさんは買うとしたらいったいどんな車がいいんです?」








「とにかくカッコよくて、釣り道具が積めて、無茶速いヤツ」






・・・・・・・・・・・・・・・・。






家族の気配すら微塵も感じさせない回答




(;゚;ж;゚; )ブフォォ




























って事で、そんな理想に近い車をチョッピリ試乗してみました☆



LEVORG



でもこれ突然嫁さんが試乗しに行こうと言い出したんです。

気になる1台なのか・・・・・?



試乗したのは1.6リッターのGT-S EyeSight




贅沢を言えば2リッターモデルに乗りたかったが、実際に買うとするならば
この1.6リッターモデルなので丁度良かったのかも。
もうハイオク車なんて、この先絶対買うことは無いだろうから(笑)


まず、乗った感想は・・・・・・



文句無しに良いっ!!

出だしからのトルク感は、とても1.6リッターとは思えないくらパワフル。
およそ2000rpmでMAXトルクが出るので街乗りでも扱いやすいです。
ターボラグもないしアクセルワークに気を使う必要は特に感じませんでした!
でも気が付くと結構スピードが出てるのでビックリします(笑)

新開発のリニアトロニックCVTも驚くほど滑らかだけどダイレクト感があります。
変なモタつきも無く、以前試乗したインプレッサとは完全に別物と思いました。
パドルシフトで変速させると、適度な変速ショックが伝わり加速もかなり凄いです。
内装は派手さは無くチョッピリ高級的な内装。

サブディスプレーにはブースト計、アクセル開度、油温計など表示出来ます。
演出もなかなかです。


乗り心地は多少固いイメージがありますが18インチホイールに45扁平タイヤ
そしてこの動力性能を考えれば妥当かと。
それよりもビルシュタインダンパーとボディーのバランスが凄く合っていて
不快に感じない衝撃に抑えられてるのが素晴らしいです。
さらにコーナリング中の安定感は抜群で、ハンドリングも素直な反応です。
直線では路面に吸い付くようなドッシリ感と直進性。
長時間の運転も疲れないと思いました。
これは水平対向エンジンとシンメトリーのおかげか?
何より外からの情報がシッカリ体に伝わるのが楽しいです。
車の挙動も感じやすく、重心移動が感じやすいです。

サイズがレガシィーより100mm短い全長ですが、後席のゆとりはなぜか
僕のアコードよりも余裕の広さ(涙)
この辺のパッケージングとバランス取りはさすがスバルですね。
運転しやすいサイズですし視界もピラーがかなり細いので良好でした。


ただ、ちょっと残念だったのがアイドリングストップ。
止まったり始動したりと結構街乗りでは頻繁にするのでうっとおしいです(笑)
切れんのかねこの機能。
あとエンジン止まるとエアコンもただの送風になるので、すぐ室内が熱くなる・・・。
でも熱くなるとコンピュータがすぐエンジンかけるので、それなら最初から止めるなよ~って思えちゃう。

2リッターモデルにはアイドリングストップ機能は無いです。





で、ちなみに営業さんに2リッターはどうなの?って聞いたら・・・・・



化け物ですだって(笑)


でもあのシートに押し付けられる感覚は病みつきになりますよって・・・・



でも加速Gが凄くて乗ってる人も運転する人も結構疲れるらしい(笑)

レーシングカーかっ(*`▽´*)

お勧めは1.6リッターモデルだそうです。
いや~、LEVORG想像以上に良い車でした。
欲しくなっちゃいますが、まだまだアコードに乗りたいんで
営業さんにも丁寧に断っておきました(笑)


で、帰ろうとしたら・・・・・・・

やっぱり娘が遊びにドップリ夢中でなかなか帰れず(汗)









戦利品




ぶつからないミニカー(笑)

確かにちゃんと止まる!!
しかも止まった時、ブレーキランプが点くというq|゚Д゚|p
Posted at 2014/09/09 00:04:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

雨ばっかりですが・・・・

雨ばっかりですが・・・・








先週の日曜日、行ってまいりました!


リニア鉄道館☆

どこか出かけたいという家族からのプレッシャーをかけられ
いろいろ考えた結果がここ。
車で第二環状、伊勢湾岸道経由でわずか30分くらいという近さ(笑)
最近雨ばかりで迂闊に外で何かってことも出来ないので屋内作戦。


中には古い電車から最新のリニアまで展示されており
大人から子供まで楽しめます!
電車と言えばやっぱりこれ

新幹線ですよね!
日本が世界に誇る夢の超特急
今年50周年だとか。
0系から始まり今は700系、形も随分変わり進化しています。
車と同じ(笑)
しかし、これが1台1台職人さんたちのワンオフってのが日本の技術の高さを感じます。
鉄道って本当にスゴイ(*□*)
他にもリアル過ぎるジオラマもあり大人がついついのめり込んでしまいそうです(笑)



そして今週の日曜日。



久しぶりに雨が降らなさそうだったので・・・・・・・午前中に




洗車しました。
思ってたより汚れてなかったけど
ほぼ毎日雨に打たれてたので(汗)
もうね、ずっと1日に一回は雨が降ってるのでカビ生えそうですよ・・・・

少し暑かったですが無事洗車終了。
それから近場のイオンに買い物。

あらゆる誘惑を振り払いながら次の目的の為に移動開始(o>艸<)
正確には誘惑に負け、散々金使わされました(涙)



こ、こずかいが・・・・・・・・





そして今日のメイン



再びコメダオフ!!

メンバーはいつもの3人(笑)
今回はノンチさんのアコードも無事オルタの修理が終わり復活。


ん、!?
何やらTeamDaiwaさんのフィールダーに変化がΣ(@д@;)

ノンチさんまたまた食べまくりでしたね~(笑)
お隣のJ娘に寄ったりで今回も楽しませてもらいました!!



さてさて、さらに今日は寄らなければならない場所が。


エアバッグのリコールヽ(ヽ>ω<)
てっきり対象外かと思ってたら来た。
なので早速いつも行ってるDラーへ。
修理ばかりで行ってるので
トラブル常連て思われてるはず(笑)

対象車両の数がハンパないので対策部品がいつになるかわからないみたい。
まあ注文してもらったし、別に慌ててもないので連絡待ち(笑)
すぐ帰ろうと思ったら・・・・・

娘がドップリ遊びに夢中でなかなか帰れず(汗)


参りました!!





すっかり日も暮れて、ようやく帰れました。


なんか試乗でもしとけばよかった・・・・・。







Posted at 2014/08/31 21:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月19日 イイね!

盆休みの最後の日

盆休みの最後の日













日曜日、2014盆休み最後の日




いつものコメダでゲリラオフキタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!


ノンチさん TeamDaiwaさん

忙しい中ありがとうございました☆


こうしてチョイチョイすぐに集まれるのも地元ならではですね(笑)
なんとか雨も降らなかったのでよかった~。
ノンチさんはアコードがオルタトラブルで出れなかったので
セカンドカーでの参加でした。




今回もコメダなので、当然コーヒーなどを飲みながら駄弁りましたが




TeamDaiwaさんはガッツリ昼飯感覚でした(笑)

メニュー表の写真ではデカく見えなかったので
現物を見て大きさにビックリしてましたけど。
かなりのボリューム!!
しかし大食いノンチさんからしてみれば余裕のボリュームでしょう☆


僕はコーヒー+娘が飲みきれなかったクリームソーダを・・・・・


炭酸があまり得意ではない僕はガスで腹パンパン(汗)

そしてノンチさんの娘さんの笑顔で危うく殺されそうでした(笑)



将来、僕の愛人になってくれるそうです(;゚;ж;゚; )ブフォォ




大体2時間ほどでしたがとっても楽しい話がいっぱい出来ました!




特に犬の名前の所がっヽ(。>∀<)ノ☆



まあそれは良いとして、解散してからは僕の娘が
まだ家に帰りたくないとゴネたので、仕方なくそのままどこかに行く事に・・・・(汗)
しかし、雨がいつ降って来てもおかしくない状況だったので考えた結果。



屋内釣堀に久しぶりに行く事に!!
我が家から車で5分程度(笑)


普通はコイやナマズ、チョウザメなどを釣るのですが、今回は娘が初挑戦なので
手頃な金魚釣りをチョイス☆
これでも結構難しい。

餌をセットし釣りを開始。
意外と娘は楽しそう・・・・・・
ただ、どうやったら釣れるのか解らないので
当然最初は全く釣れません(笑)

隙を見て僕や嫁が釣りだし、これで火が付いて子供よりも夢中に(≧∇≦*)

いかんいかん(汗)


でも最終的には娘もしっかり釣れました☆




金魚鷲掴みしようとするところがやっぱり子供ってこぇ~(笑)
でもかなり喜んでたのでよかった~。

これからチョイチョイ来ようかな。




と、こんな感じで今年の盆休みを終わりました!
雨ばっかりだったけど、それなりに楽しめたかも。


Posted at 2014/08/19 23:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月16日 イイね!

今年の盆休みは・・・・・・・

今年の盆休みは・・・・・・・












土砂降りの雨ばっかり・・・・・・・(涙)



局地的みたいだけど晴れるのに急に雨とかそんなんばっかりの盆休みです。
なんて予定を立てづらい連休だこと。

そんな中でもせっかくの大型連休なので、初日の13日、午前中にさっそく洗車をしました。
この日の天気予報は曇り・・・・・・・だったはず。
洗車開始時はかなり良いお天気でした。


今回の洗車から新兵器を使用☆
業務用シリーズでガッツリ洗車したので艶々感がハンパないO(≧∇≦)O

小さな洗車傷などはかなり消えました。




恐るべし業務用!

それからはTeamDaiwaさんとプチプチオフ(笑)
車の話はそこそこにほとんど釣りの話で盛り上がり、そのまま焼肉を食べに
移動開始。

それと同時に



雨(涙)

洗車したその日の夕方にずぶ濡れやんけ・・・・・

恐るべし雨男TeamDaiwaさん(笑)



まあこればっかりは仕方ないですが、新兵器の撥水具合もすぐに見れたのでと無理やり納得します。
なかなかの水弾きである意味ニヤニヤしてました。





そして、14日朝早くからTeamDaiwaさんと早速琵琶湖にバス釣りに行きます!
例の如く、TeamDaiwaさんは寝坊で若干遅刻。
まあこの辺は常習犯なので、想定内(笑)


フィールダー、車高が落ちてるとカッコええがな!


琵琶湖に着き、釣りを開始☆







いや~!
今回の釣りの主役は完全にTeamDaiwaさんでした(*^ー゚)v
大物バス2連ちゃんはスゴイっすよ~!!
羨ましいーーーーーっ!

僕はマメバスしか釣れなかったのでちょっと残念ですが、それでもTeamDaiwaさんが
僕の目の前で大きいバスとのやり取りを見てかなり興奮しました!


これだから釣りはやめられない(ノ≧∇≦)


本当に見事でしたTeamDaiwaさん。
そしておめでとう☆

でも、この人の凄いところは他にも・・・・・・・




雨男(;゚;ж;゚; )ブフォォ
土砂降り・・・・・・(笑)



午前中で釣りを切り上げ、家に帰ります。
そして僕はちょっと仮眠してから、すぐに嫁の実家に移動開始します。
ビンボーランプが点きそうなくらいガソリンが減ってたので給油。


まだまだガソリンが高いので財布には厳しい~・・・・・(汗)
盆休みなので若干車が多く、50分くらいかかって嫁の実家に到着。

夜は花火などしてゆっくりのんびり過ごします!

僕は朝が早かったので、夕方くらいにはかなり睡魔との戦いでした。


次の日、15日。
実家の地元をウロウロ!


五平餅食べたり、何チャラワールドでいろいろ作ってみたり・・・・


広い公園で遊んでみたり


なんとか雨が降らない状態が続いたのでよかった。
それなりに楽しめました。
しかし、どこも親子連れの家族がいっぱいだ~。


そして、16日は家に戻って、雨で身動きとれず・・・・(涙)
とまあここまで盆休みをダラダラと過ごしてます。

あと1日、明日は晴れると良いのだが。





天気予報では




また雨(o´Å`)=з







梅雨の時よりも雨が降ってやがる・・・・・

Posted at 2014/08/16 19:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年08月04日 イイね!

日本1暑かった街は〇〇も熱かった!

日本1暑かった街は〇〇も熱かった!














こんなチョコバナナ発見してしまったら




確実に買わされる(涙)



ワケですよ・・・・・・(汗)



まあちょっとおもしろいので良いのですが。




ってことで


日曜日、中津川の大佐さんと多治見の花火大会に行って来たわけです☆



まさかの二週連続花火大会(笑)




かなり電撃オフになりましたけど。



せっかく多治見まで来るとの事だったのでついつい僕も便乗しました!

到着してすぐに土砂降りの雨が降って、こりゃ~中止かなと思ってましたが
sin。さんと合流する直前に雨が止んだので


どうやらsin。さんは驚異の晴れ男のようです(爆)

しかし、あの状況で誰も雨具を用意していなかったというのも
自信過剰過ぎ(笑)
傘すら用意してない自由過ぎな人たち・・・・・・(●´艸`)
そんな雨の心配も全くせずに
花火を見るため場所を探しながらテクテク移動します(笑)



凄い人でビックリでした。
時間が早かったおかげで比較的良い場所を確保!
全くの無防備で来たため地べたに座る!!

せめてちょっとした椅子くらいは用意すべきだった(汗)


花火が始まり




メチャクチャ楽しめました☆




かなり打ち上げ場所から近い所だったので迫力満点でした!!






駐車場に戻り、少しプチオフ。



ヤバしっ(>《》<*)
カッコよさ☆




いや~sin。さん







かなりカオスな状態になってましたねっ!




イカリング、羨まし過ぎです!(o≧ω≦)○))



夜に初めてsin。さんのアコードを見たので新しい驚きがいっぱいでした☆











1番暑かった街、多治見の花火大会とプチオフは




熱かったO(≧∇≦)O
Posted at 2014/08/04 23:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation