• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月25日

やっぱり静岡が好き!(後編)  [2017(H29)-9-5]

やっぱり静岡が好き!(後編)  [2017(H29)-9-5]
➔➔➔

  二つ目の目的地へ。







   ここからの画を収めること、そしてその場所に向かうこと!!


   「奥大井湖上駅 無人駅です。

 湖上駅には、二通りのルートがあります。

  撮影場所のこの場所からも行けますが、

  車を止めとく場所がありません。、

  現在は、jこの場所に車両は入れません。(ライダーはいましたが。)




 もう一つのルートから

   数台止められる駐車場がありますので、今回はこちらから攻めます。








 距離があるのかと思ったのですが、案外簡単に行けました。

 この場所を訪れた方のブログやGoogleMAPと比較すると何かが違うなと思ったら、所々木が伐採されていて、湖上駅も見やすくなっており、駐車場周辺も伐採されていて、車の所在を確認できひとまずあ~んしん!


 登って、急な階段を下がると、こんな光景が。





 日本唯一のアプト式鉄道の車両が御出まし!



伐採されている場所が、先ほどの撮影場所です。













 二組の方がいましたが、私一人だったと考えると結構怖い場所かもしれません。

  休日は混雑しているようですが。


 ゴルフくんの存在が心配になってきたので、

  来た道、イヤ鉄橋を戻ります。




■■■

 千頭駅に戻ります。

 

 トーマスフェアなるものをやっておりました。
 子供にとっては、テレビや絵本で見ている世界が現実となる場所!



先ほどのSL。
整備が終わり、復路の出発を待っています。






 先回りし、先ほどの場所で、向きを変えて待機。

 画と動画を一人で撮るのは至難の業でした(笑)




■■■

 次は、静岡市内方面へ向かいます。

   峠好きとしては、小さな場所でも大切なので、

   宇津ノ谷峠

 

 






■■■

 次は、丸子宿
 ここは鉄板の店!「丁子屋」  時間が無いので寄りません。






、もう一つの鉄板の店は、閉まっていました。
 
  安倍川餅の老舗「石部屋」





■■■

 ここからは、いつもの場所に!



   石部海上橋









久能海岸、そして真っ暗な日本平へ





  清水の夜景






  最後に、エスパルスドリームプラザでお土産






帰路は東名(海老名JCT-横浜町田IC)が通行止め。



こんな記事が。子供が命を落とすことほど悲しいものはないです・・・。


ということで、圏央道経由での帰宅となりました。




■■■■■■

むか~し静岡に3年弱赴任していた頃にお世話になった店です。

▼「イタリア軒」だけどラーメン店!






▼「勇喜寿司
焼津本店に寄れなかったので、清水ドリームプラザ店で我慢。
大将?と本店の昔話に夢中になり、ブツの写真取り損ねた (゚ー゚;A






▼お土産







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/26 00:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年9月26日 12:24
こんにちは

静岡、うーむまだまだ行けてないところばかり(笑)
もう少し気合いを入れて回らないと(^^)
コメントへの返答
2017年9月26日 14:49
こんにちは(^-^)
信州とは景色は違うかもしれませんが、静岡も奥が深いですよ(笑)
気合い入れて、別荘を検討してみては‼️(笑)

2017年9月26日 22:55
この駅はいったい何者?(笑)
橋の上を歩けるですって!?怖ぁ~
自分は無理かもです 汗)

SLの車窓から手を振ってる赤Tシャツの男性がいますが、
あれがイッチー11さんだったら、スペシャルぶったまげですが、流石にそれは無理ですよね。
コメントへの返答
2017年9月27日 0:18
おお興味を惹かれる場所ですよね(笑)
秘境の無人駅です。
歩くスペースは、しっかりしているので安心して渡れますので是非どうぞ!
ただしホーム上のコテージを覗いたのですが、貞子を連想してしまうような雰囲気でした。 こわっ!

SLと並走している映像を撮りたいところでしたが、さすがに一人旅だと演出が出来ないのが悩みです(笑)
2017年9月27日 7:14
おはようございます!

私は電車でですが、接岨峡温泉まで行ったことがあります!秘境感あって、いいお湯でしたよ!
手前の寸又峡温泉もオススメです!
電車でも遠いですが、車でも遠いですよね。
日帰りですか?
コメントへの返答
2017年9月27日 7:43
おはようございます(^-^)

電車で訪れた方が秘境感をより味わうことができますよね🎵
温泉にも浸かりたかったです❗
夢の吊り橋も行きたかったのですが、時間が足りなかったです(;_;)

基本日帰り弾丸ドライブでやってますので (笑)
2017年9月28日 8:28
イッチーさんおススメの石部海上橋が見れて満足です(笑

しかし、こんなに鉄道スキスキスーとは知りませんでしたよ〜
確か静岡か山梨にリニアモーターが見える公園があつたような、、、
コメントへの返答
2017年9月28日 8:41
是非、海上橋に行ってみてください❗
撮り鉄ではありませんが、愛車を引き立ててもらえるかと思いましたが、SLの迫力に負けました(笑)
2017年9月28日 18:13
静岡の名所を紹介して頂いて有難うございます。
全編通して、私が行ったことないのはお寿司屋さんぐらいなので、湖上駅のログハウスの気味悪さもよく分かります(^^)

大井川鉄道のSL、ここ数年、春先に2か月間、トーマスカラーに塗り替えてしまうんですよ。子供ウケはイイみたいですけど、なんか違和感があります^^;
山間部は道も狭いし、アクセスも悪いので、集客に必死なんです。

ナンバープレートのカバーがいいですね!
コメントへの返答
2017年9月28日 18:50
またまたお邪魔しました(笑)
静岡の宣伝大使として頑張ってます(^-^)/
平日の湖上駅は癖になる不気味さがありますね(笑)
トーマス色のSLですか、ちょっとやりすぎ感が・・・(*_*)

プレートの文字だけは奮発して作ってもらいました‼️
たまに取り忘れて走っちゃうことも(^_^;)


プロフィール

「今日も、ゲリラ豪雨に出会いそう😞」
何シテル?   08/29 06:24
 2014(H26)年1月からGolf Ⅶ Highlineと暮らしました。 2019(R1)年9月からは、Golf 7.5 GTI Perfoma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE BIGX X008V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:22:21
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:25:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:24:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019(R1)年9月から、Golf 7.5 GTI Perfomanceと暮らしていま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014(H26)年1月から、Golf 7 highlineと暮らしていました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車! 時折ブログに出没します! 我が家で一番の活躍者です。 [2013(H2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation