• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月25日

内房散歩 [2018(H30)-8-31]

内房散歩 [2018(H30)-8-31]
  季節外れの投稿(;^_^A 第2弾!

 当初信州へのドライブを予定していたが、先週よりも天候がすぐれないため、青空を求めて南に向かいます。
 今回は、急遽予定変更したため、私の中ではお散歩ドライブということで、実家周辺からスタート。





ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA  

名前の通りケイスケホンダがプロデュースした会員制のフルサッカー、フットサルコート施設。
当初ホンダの秘密練習場ができるのではないかなどと噂があったとかなかったとか(笑)

ポートタワー周辺を徘徊。












さらに南下し、京葉工業地帯へ。
工場へ出勤する人のマイカー渋滞に飲まれながら、養老川臨海公園へ。
時間が速すぎて公園内には入れず。


ど定番の千葉フォルニア。袖ヶ浦海浜公園へ。






平日ということもあり、撮影車はほとんどいませんでしたが、トラックの行き来が激しい。


アクアラインとコラボして、






一番の目的の鋸山登山自動車道へ。
とその前に、今回は時間に余裕を持っての行動のため、お昼は行列のできる人気店で食すこととし、大人1名を予約ノートに記録させます。
名前を呼ばれるまでの時間がもったいないため散歩を続行。

本命の撮影会を開催。
全長2.6kmの有料道路「鋸山登山自動車道」ではあるが、領収書は駐車場代の名目で英世さん1枚。
なので有料撮影会といったところですかね。


上りでパシャ!


















頂上の駐車場まで行くが、すぐにUターン。下りでもパシャ!

ではゆっくりとサスケ定食を味わいに。




引き続き食後のドライブに。
最近外せない雰囲気のある住宅?別荘?エリアで(私有地なのでさくっと)


道の駅保田小学校


原岡桟橋。



里見氏とゆかりのあった岡本城跡がそばにあるからか?岡本桟橋ともいう方もおります。



燈籠坂大師の切通しトンネル






浜金谷ザ・フィシュ内の駐車場で




富津岬の先っちょ。富津公園。明治百年記念展望塔の巨大ジャングルジムで運動して。







木更津港からの中の島大橋を望む!






江川海岸&久津間海岸の海中電柱にて。
このエリアは潮干狩り地区ではありますが、今やこちらの光景のほうが有名になっているのでは。
この日は強風で、鏡のような海面とは程遠い状態でした。
満潮時でも干潮時でも素敵な光景が見れる場所です。





電柱は干潟先の監視小屋への送電に使用していたようです。
江川海岸は対岸の工場夜景とのコラボを、お隣の穴場的存在の久津間海岸は富士山とのコラボを楽しめる場所かと。

いろいろな場面で空気が澄んだ時期ならば、富士山との素敵な出会いが出来たのですがね。


最後にサマーユニフォーム引き換えチケットがあるのでマリンスタジアムに戻り、実家で夕食を食しながら親の話し相手をして帰ります。




いつもとは違って時間に余裕のある行動をして、ある意味ゆっくりドライブできたかな!

次回はゆっくりと内陸を攻めようかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/25 22:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年10月25日 23:45
うちも去年の夏燈籠坂大師の切通しトンネルでCX-5撮りましたー!

房総は保養所あるんでまた行きたくなっちゃいました(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年10月26日 0:22
お母ちゃんこんばんは(^-^)
トンネルでの撮影は平日でしたがバイク乗りなど撮影隊が次々と❗
譲合いの心が必要かと(笑)
冬の房総は空いてるので、今度はお子ちゃまと訪ねてみてください‼️

2018年10月26日 5:57
おはようございます。
う〜ん、写真いいですね〜流石ですd(^_^o)

撮影ポイントすごく勉強になります!
今度は私も天気が良い時に房総に行きたいですね( ^ω^ )

コメントへの返答
2018年10月26日 8:42
おはようございます(^-^)
そんなに持ち上げないで下さい。AUTOでとってるだけですので(^^;
青空が入るだけで違ってきますね❗
先日のブログにコメ入れようとして忘れていましたが、原岡へのアクセスは、どこも狭いですね。いつも曲がる場所を通りすぎてしまいます(笑)
いつもは、最も近い釣具店のところか南側の川の更に南側から海岸沿いを北上しています。
500m北側の方から入ってくる車を数台見たことがありますので、気持ち通りやすいのでしょうか?
それにしてもコンパクトカーでないとアクセスしづらいですね‼️



プロフィール

「今日も、ゲリラ豪雨に出会いそう😞」
何シテル?   08/29 06:24
 2014(H26)年1月からGolf Ⅶ Highlineと暮らしました。 2019(R1)年9月からは、Golf 7.5 GTI Perfoma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE BIGX X008V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:22:21
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:25:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:24:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019(R1)年9月から、Golf 7.5 GTI Perfomanceと暮らしていま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014(H26)年1月から、Golf 7 highlineと暮らしていました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車! 時折ブログに出没します! 我が家で一番の活躍者です。 [2013(H2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation